ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
マスカルポーネチーズを使ったレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.1.26
マスカルポーネチーズを使ったレシピをご紹介します。爽やかな甘みを活かした定番のティラミスやパーティで活躍するカナッペなどバリエーション豊富にピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
お家で本格的に ティラミス
いちごたっぷりティラミス
アボカドツナとマスカルポーネのディップ
硬めでおいしい濃厚イタリアンプリン
マスカットのフルーツサンド
りんごの簡単チーズクリームパイ
とろ〜り本格ティラミス
重箱に入った 濃厚抹茶ティラミス
全て表示(30種類)
お家で本格的に ティラミス
4.67
(200)
調理
230
分
費用目安
800
円
卵黄、グラニュー糖、マスカルポーネチーズ、生クリーム、卵白、コーヒー、お湯、スポンジケーキ、ココアパウダー
ティラミスのレシピです。少し手間はかかりますが、ご家庭でも本格的なティラミスをお作りいただけますよ。濃厚なマスカルポーネクリームとコーヒーシロップがたっぷり染み込んだスポンジとの相性は抜群です。おもてなしにもぴったりです。
レシピの詳細を見る
いちごたっぷりティラミス
4.61
(92)
調理
20
分
費用目安
500
円
生クリーム、マスカルポーネチーズ、砂糖、いちご、ココアパウダー、ミント
いちごをたっぷりと使用した、いちごのティラミスです。甘くホイップした生クリームとマスカルポーネに、いちごの酸味がとてもよく合いますよ。 見た目は華やかですが、作り方はとっても簡単なので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
アボカドツナとマスカルポーネのディップ
4.67
(16)
調理
20
分
費用目安
400
円
アボカド、ツナ油漬け、マスカルポーネチーズ、黒こしょう、塩、クラッカー、パセリ
アボカドツナとマスカルポーネチーズのディップレシピのご紹介です。アボカドのクリーミーさと、マスカルポーネのコクの相性が良く、とても美味しい一品です。ツナを入れることでボリュームが増し、満足感も出るのでオススメです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
硬めでおいしい濃厚イタリアンプリン
4.54
(96)
調理
130
分
費用目安
800
円
マスカルポーネチーズ、グラニュー糖、牛乳、生クリーム、水、お湯、熱湯、ミント、溶き卵
イタリアンプリンの作り方のご紹介です。プリン生地にはマスカルポーネチーズと生クリームを加えて作りますので、とても濃厚な仕上がりになります。しっかりと硬めの食感でとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
マスカットのフルーツサンド
4.60
(26)
調理
30
分
費用目安
300
円
マスカット、生クリーム、マスカルポーネチーズ、グラニュー糖、サンドイッチ用食パン、氷水
マスカットを使ったフルーツサンドのご紹介です。食感のよい皮ごと食べられるマスカットは、マスカルポーネチーズと生クリームのしっかりとしたクリームがよく合います。爽やかで風味のよいフルーツサンドです。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
りんごの簡単チーズクリームパイ
4.75
(20)
調理
30
分
費用目安
300
円
冷凍パイシート、りんご、マスカルポーネチーズ、砂糖、グラニュー糖、卵黄、ミントの葉
りんごの味をたっぷり堪能できる、とっても簡単なアップルチーズパイです。マスカルポーネチーズのコクと、優しい甘味と酸味のりんごがよく合います。休日のおやつ作りにいかがでしょうか。是非、気軽にお試し下さい。
レシピの詳細を見る
とろ〜り本格ティラミス
4.65
(40)
調理
180
分
費用目安
500
円
マスカルポーネチーズ、生クリーム、グラニュー糖、卵黄、ラム酒、水、コーヒー、砂糖、ビスケット、熱湯、ココアパウダー、ミント
マスカルポーネチーズと、ふわふわのクリームがおいしい、軽い食感の本格ティラミスのご紹介です。今回は市販のビスキュイを使ってお作りいただけますよ。ほろ苦いコーヒーとの相性がぴったりの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
重箱に入った 濃厚抹茶ティラミス
4.56
(40)
調理
90
分
費用目安
600
円
マスカルポーネチーズ、抹茶パウダー、カステラ、熱湯、砂糖、生クリーム
抹茶味のティラミスを重箱に詰めて仕上げたスイーツです。濃厚な抹茶の風味と、生クリームとマスカルポーネを合わせたクリームがとてもよく合いますよ。重箱に詰めることで、おもてなしの際にもぴったりな一品に仕上がります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しっとり濃厚 ティラミスケーキ
4.58
(69)
調理
190
分
費用目安
600
円
クリームチーズ、マスカルポーネチーズ、グラニュー糖、薄力粉、卵、ビスケット、コーヒー、お湯、溶かしバター、ココアパウダー
ティラミスケーキのレシピです。蒸し焼きにすることでしっとり濃厚に焼き上がり、とってもおいしいですよ。1台分を分けられるので、パーティーや女子会にもおすすめです。手順は簡単なので是非一度、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
濃厚!マスカルポーネティラミス
4.65
(19)
調理
20
分
費用目安
600
円
マスカルポーネチーズ、クリームチーズ、生クリーム、砂糖、ココアパウダー
ティラミスの中の美味しいあの部分だけをデザートにしました!濃厚!なのにくどくない!美味しすぎて手が止まりません。今回はココアパウダーを振りかけましたが、抹茶パウダーなど、味を工夫するのも楽しいですね!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
かんたん濃厚ティラミス
4.70
(22)
調理
40
分
費用目安
800
円
マスカルポーネチーズ、生クリーム、練乳、コーヒー、お湯、ココアパウダー、ビスケット、いちご、チャービル
簡単に作れる濃厚ティラミスです。練乳を入れることでクリームが濃厚になります。ビスケットを大きめに砕いてザクザクとした食感を楽しめるようにしました。マスカルポーネチーズの代わりにクリームチーズでも代用ができますが、マスカルポーネを使用したほうがより本場の味に近づきますよ。材料もシンプルで簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ザクザククッキーのティラミスケーキ
4.24
(40)
調理
120
分
費用目安
600
円
クリームチーズ、マスカルポーネチーズ、生クリーム、無糖ヨーグルト、砂糖、粉ゼラチン、水、クリームサンドココアクッキー、溶かしバター、コーヒー、熱湯、お湯、ココアパウダー、ミント
ザクザクの食感がおいしい、簡単ティラミスケーキのご紹介です。コーヒー風味のボトムとチーズケーキの相性がぴったりの一品ですよ。見た目もかわいらしいので、おもてなしにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
オーブン不要!贅沢ティラミスタルト
4.76
(28)
調理
40
分
費用目安
800
円
市販のタルト台、チョコレート、カステラ、お湯、インスタントコーヒー、砂糖、マスカルポーネチーズ、生クリーム、グラニュー糖、ココアパウダー
ほろ苦いコーヒーとマスカルポーネチーズのまろやかさが美味しいティラミスを、贅沢にタルトに仕上げました。市販のタルト型やカステラを使うのでオーブンを使用することなく、とても簡単に仕上げることができます。是非、お試しください。
レシピの詳細を見る
ティラミス風大人のマスカルポーネケーキ
4.39
(45)
調理
20
分
費用目安
300
円
生クリーム、マスカルポーネチーズ、ビスケット、コーヒー、砂糖、レモン汁、ココアパウダー、お湯
簡単でおいしい、ティラミス風大人のマスカルポーネケーキのご紹介です。ティラミスはフィンガービスケットやコーヒーリキュールを用意したりと、本格的なイメージがありますが、こちらのレシピは手軽にお作りいただけるようにアレンジしました。コーヒーの苦味を効かせた、大人のおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
マスカルポーネチーズの生ハムバーガー
調理
30
分
費用目安
400
円
生ハム、トマト、ルッコラ、マスカルポーネチーズ、有塩バター、プチフランスパン
マスカルポーネチーズの生ハムバーガーはいかがですか。ほのかに甘みのあるマスカルポーネチーズのコクと、生ハムの塩気がパンとよく合い、とっても美味しいですよ。トマトの酸味とルッコラの香りも、いいアクセントになっています。ぜひ作ってみて下さい。
レシピの詳細を見る
マスカルポーネチーズあんこ最中
調理
10
分
費用目安
400
円
最中の皮、マスカルポーネチーズ、つぶあん、いちごジャム、マーマレードジャム
つぶあんにマスカルポーネチーズを混ぜて最中に挟んだ、簡単に出来るお手軽デザートです。ジャムを乗せずにそのまま食べるのもおすすめです。つぶあんはこしあんで代用しても美味しいですよ。おやつの時間にいかがでしょうか。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
マスカルポーネチーズとデーツのカナッペ
調理
20
分
費用目安
400
円
クラッカー、ロースハム、きゅうり、マスカルポーネチーズ、デーツ
マスカルポーネチーズとデーツのカナッペはいかがですか。サクサク食感のクラッカーに、ハムの塩気とクリーミーなマスカルポーネチーズ、甘味のあるデーツがよく合い、おいしいですよ。おつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください
レシピの詳細を見る
桃とマスカルポーネチーズのサラダ
調理
20
分
費用目安
400
円
サニーレタス、マスカルポーネチーズ、桃、ロースハム、くるみ、EVオリーブオイル、白ワインビネガー、塩、粗挽き黒こしょう、はちみつ
桃とマスカルポーネチーズのサラダはいかがですか。シャキシャキとしたサニーレタスと塩気のあるロースハムが、香りのよいやわらかな桃と、白ワインビネガーが効いたドレッシングがよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ハムとマスカルポーネチーズのプチパンサンド
調理
10
分
費用目安
400
円
ロースハム、マスカルポーネチーズ、バジル、有塩バター、パン、トマト
ハムとマスカルポーネチーズのプチパンサンドはいかがですか。クリーミーであっさりとしたマスカルポーネチーズ、塩気のあるロースハム、トマトの酸味と香りのいいバジルがよく合い、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
マスカルポーネチーズ入りサラミとドライトマトの揚げ餃子
調理
20
分
費用目安
300
円
餃子の皮、スライスサラミ、パセリ、ドライトマト、水、はちみつ、塩こしょう、アーモンド、マスカルポーネチーズ、モッツァレラチーズ、タイム、お湯
餃子の皮にクリームチーズ風味のフィリングを入れて揚げたレシピのご紹介です。ドライトマトの甘酸っぱさとスライスサラミのコク、クリームチーズのまろやかな風味がよく合い、おつまみにぴったりなおかずですよ。はちみつにつけるとまたコクが出てうま味が増します。お酒によく合いますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード