食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ししゃものレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
ししゃものレシピ おすすめの30選を紹介
焼くだけじゃない!「ししゃも」をおおいしく食べる絶品アレンジレシピをピックアップしました。サクサクおいしい春巻き風や、南蛮漬け、フリットなど、さまざまなメニューをおためしくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け
  • フライパンで ししゃもの焼き方
  • サクサクっと ししゃもフライ
  • 焼きししゃもの味噌マヨ風味
  • ししゃもと大葉の春巻き
  • 揚げずに簡単 ししゃもの南蛮漬け
  • サクサクおいしい ししゃものフリッター
  • ししゃもの梅しそパリパリ揚げ

揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け

4.48
(161)
ししゃも、玉ねぎ、にんじん、かいわれ大根、しょうゆ、酢、砂糖、みりん、顆粒和風だし、薄力粉、揚げ油
ししゃもの南蛮漬けのご紹介です。少ない油で揚げ焼きにしたししゃもを、甘酸っぱい南蛮酢で和えました。たっぷりと南蛮酢が染み込んだジューシーなししゃもに、シャキシャキ食感の野菜がよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。

フライパンで ししゃもの焼き方

4.45
(122)
ししゃも、サラダ油、大葉
フライパンで作る、ししゃもの焼き方のご紹介です。ししゃもの風味を生かしたトースターや魚グリルで焼いたものとは違い、フライパンで焼くとししゃもの食感が増して、おいしく味わえます。お手軽に作れますので、是非お試しくださいね。

サクサクっと ししゃもフライ

4.62
(59)
ししゃも、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、ケチャップ、マヨネーズ、キャベツ、レモン
サクサクししゃもフライのご紹介です。サクサクの衣と子持ちししゃものプチプチとした食感がよく合う一品です。ケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせたお手軽なオーロラソースを付けてお召し上がりくださいね。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください。

焼きししゃもの味噌マヨ風味

4.40
(43)
ししゃも、マヨネーズ、大葉、七味唐辛子、サラダ油、みそ、すりおろしニンニク、白すりごま
焼きししゃもに七味唐辛子とマヨネーズ、という定番のおつまみに、ひと工夫加えてみました。ごまと味噌の風味でマヨネーズの酸味がまろやかになりますので食べやすい味です。ご飯にもお酒にも合いますよ。是非お試しくださいね。

ししゃもと大葉の春巻き

4.42
(23)
ししゃも、大葉、春巻きの皮、水溶き薄力粉、カレー粉、塩、揚げ油
今夜のおつまみにししゃもを使った春巻きはいかがでしょうか。大葉といっしょに包んで揚げているので、和の味わいとなっています。カレー塩がアクセントになっていて、お子様でも美味しく召し上がっていただけます。ぜひ作ってみてください。

揚げずに簡単 ししゃもの南蛮漬け

4.47
(64)
ししゃも、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、顆粒和風だし、サラダ油
ししゃもの南蛮漬けのご紹介です。ししゃもを揚げずにトースターでこんがりと焼き上げ、シャキシャキの野菜と一緒に南蛮酢で和えました。ししゃもを焼いている間に他の工程を行えば、あっという間に完成しますよ。ぜひお試しくださいね。

サクサクおいしい ししゃものフリッター

4.56
(25)
ししゃも、塩こしょう、薄力粉、牛乳、マヨネーズ、白いりごま、ベーキングパウダー、揚げ油、パセリ
焼いただけでもおいしいししゃもを、ふっくらとした衣を付けて揚げました。ベーキングパウダーを加えて作っていますので、衣がふっくらとして、サクサクした食感がお楽しみいただけます。白いりごまの風味も香りとてもおいしいですよ。

ししゃもの梅しそパリパリ揚げ

3.66
(19)
ししゃも、春巻きの皮、大葉、のり、梅肉、塩こしょう、水溶き薄力粉、揚げ油
ししゃもを丸ごと春巻きの皮で包み、さっくりと揚げました。梅肉の酸味と大葉、のりの風味がとてもよく合います。サクサクとして食感もとてもよくおいしいですよ。お酒のおつまみや、夜ご飯の一品にいかがでしょうか。

ししゃもとミニトマトのガーリック炒め

4.54
(14)
ししゃも、ホワイトマッシュルーム、ミニトマト、ニンニク、白ワイン、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ
ししゃもを丸ごとフライパンで焼いて、ミニトマト、ホワイトマッシュルームと炒め合わせました。ニンニクの、香りがよく効いていて、ふっくらと焼きあがったししゃもとミニトマトの酸味とよく合いますよ。ぜひお試しください。

焼きししゃものガーリックトマトソースがけ

4.65
(6)
ししゃも、トマト、イタリアンパセリ、レモン、EVオリーブオイル、すりおろしニンニク、塩こしょう、砂糖、レモン汁
丸ごと食べることができるししゃもをオーブントースターでこんがりと焼き、にんにくの風味が効いたトマトたっぷりのソースをかけて仕上げました。さわやかなトマトの酸味がよく合いとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード

ししゃもの香味炒飯

ししゃも、大葉、ミョウガ、すりおろし生姜、白いりごま、ごま油、レモン汁、しょうゆ、塩こしょう、ごはん
ししゃもを使った香りが良い炒飯です。大葉とミョウガがアクセントになっています。おかずがなくてもこの一品があれば満腹感を得ることができます。大葉やミョウガが苦手な方はネギなどの薬味を代用しても美味しく召し上がっていただけますので、ぜひ作ってみてください。

カレー風味のししゃも南蛮漬け

4.66
(5)
ししゃも、薄力粉、揚げ油、玉ねぎ、にんじん、めんつゆ、酢、砂糖、カレー粉、水菜
ししゃもの南蛮漬けをカレー風味に仕上げました。甘酸っぱい南蛮酢にカレーの風味が香りとてもおいしいですよ。シャキシャキとした野菜の食感もアクセントになっていて箸がすすみます。お酒のおつまみにもピッタリですよ。

おつまみに ししゃものチーズ焼き

4.40
(11)
ししゃも、ピザ用チーズ、サラダ油、乾燥パセリ
ししゃもの簡単おつまみはいかがでしょうか。トロトロのチーズがたっぷりと絡み、とっても美味しいですよ。少ない材料で簡単にお作りいただけます。夕飯の一品やお酒のおつまみに最適ですよ。ぜひ一度お試しくださいね。

ししゃもの香味南蛮漬け

4.76
(10)
薄力粉、揚げ油、豆苗、ミョウガ、紫玉ねぎ、大葉、しょうゆ、酢、みりん、すりおろし生姜、鷹の爪輪切り、ししゃも
本日のおかずにさっぱりした南蛮漬けはいかがでしょうか。紫玉ねぎ、ミョウガ、豆苗を使用しているのでよりさっぱりとした一品になっています。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめですので、ぜひ作ってみてください。

焼くししゃもフライ

4.43
(9)
ししゃも、パン粉、中濃ソース、レモン、サラダ油、キャベツ、溶き卵
ししゃものフライを揚げずに焼いてみました!揚げ物は、作るのも片付けも面倒くさいと思う方は多いと思いますが、揚げ油も不要でパン粉をつけて焼くだけで、なんちゃってフライです。これを知っておけば、色んな揚げ物の料理にも代用できますよ。

ししゃもとしめじのみぞれ煮

4.35
(8)
ししゃも、片栗粉、サラダ油、めんつゆ、水、しめじ、小ねぎ、大根
めんつゆのみで簡単に味付けをした、ししゃもとしめじのみぞれ煮です!味付けも調理法もとてもシンプルなレシピになっています。細かい作業がないので、お料理が苦手な方にもおすすめです。是非、一度お試しください!

ししゃものチリソース炒め

3.58
(5)
ししゃも、長ねぎ、水菜、片栗粉、水、ケチャップ、料理酒、砂糖、ラー油、酢、しょうゆ、鶏ガラスープの素、サラダ油、ピーマン、ニンニク、タケノコの水煮
エビチリのエビを、ししゃもに代えて作りました。丸ごと食べることのできるししゃもを、少しピリッとするチリソースと炒め合わせています。ししゃものふっくらとした食感とチリソースがとてもよく合います。ぜひお試しください。

簡単おかず ししゃもと枝豆のカリカリチーズ焼き

ししゃも、ガーリックパウダー、ピザ用チーズ、サラダ油、枝豆
焼いただけでもおいしいししゃもですが、ガーリックの風味を効かせて枝豆とチーズと共にこんがりと焼き上げました。パリッとしたチーズとふんわりとしたししゃもの食感がとてもおいしいですよ。夜ご飯の一品やおつまみにいかがでしょうか。

ご飯やお酒のお供に ししゃもの甘露煮

4.41
(21)
ししゃも、料理酒、しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油、大葉
ししゃもの甘露煮のご紹介です。ししゃもの旨味と、しょうゆベースの甘辛だれがよく合います。ごはんが進み、お酒のおつまみとしても便利です。お好みで一味唐辛子や、粉山椒を入れるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

ししゃもの磯部揚げ

4.72
(12)
ししゃも、天ぷら粉、水、青のり、揚げ油、レモン、昆布茶
焼くだけで美味しいししゃもを、今回は簡単な磯部揚げにしました。青のりの香ばしさと隠し味の昆布茶の旨味が食欲をそそります。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにも合います。お魚料理のレパートリーに是非加えてみてくださいね。

関連する人気キーワード