ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
トマトピーマンのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
トマトピーマンのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
トースターで!ピーマンのツナチーズ詰め
ピーマンのチーズ肉詰め
チーズたっぷり!ピーマンの肉巻き
トマトジュースで 野菜たっぷりミネストローネ
ナスまるごと!ナスピザ
ナンプラー無しで ガパオライス
トマトソースでピーマンの肉詰め煮込み
辛くないガパオ風ごはん
全て表示(30種類)
トースターで!ピーマンのツナチーズ詰め
4.42
(481)
調理
15
分
費用目安
300
円
ピーマン、ケチャップ、マヨネーズ、ピザ用チーズ、ツナ油漬け、ミニトマト
ピーマンのツナチーズ詰めはいかがでしょうか。ピーマンにケチャップとマヨネーズで味つけしたツナを詰め、チーズをのせてこんがり焼きました。オーブントースターで簡単に作れて、おかずにもおつまみにも便利な一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーマンのチーズ肉詰め
4.57
(797)
調理
30
分
費用目安
400
円
ピーマン、豚ひき肉、玉ねぎ、コンソメ顆粒、黒こしょう、ピザ用チーズ、サラダ油、薄力粉、レタス、ミニトマト
定番おかず、ピーマンの肉詰めにチーズをのせた一品です。ピーマンの苦味が苦手な方でも、チーズとを加えることで苦味がまろやかになって、食べやすくなりますよ。コンソメとチーズのしっかりとした味付けですので、そのままでも召し上がれます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
チーズたっぷり!ピーマンの肉巻き
4.58
(2,282)
調理
20
分
費用目安
600
円
ピーマン、塩こしょう、サラダ油、みりん、ピザ用チーズ、しょうゆ、豚バラ肉、ミニトマト、料理酒
チーズたっぷり、ピーマンの肉巻きはいかがでしょうか。ピーマンに詰めたチーズがとろーりとろけて、たまらないおいしさですよ。ごはんが進む甘辛い味付けです。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトジュースで 野菜たっぷりミネストローネ
4.53
(356)
調理
20
分
費用目安
350
円
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ピーマン、新じゃがいも、水、ウインナー、トマトジュース、ニンニク、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリ
トマトジュースで簡単、野菜たっぷりのミネストローネのご紹介です。トマトジュースに旨味がしっかり凝縮されているので、とても美味しいスープになります。賞味期限が切れてしまいそうなトマトジュースを大量消費したい時にもオススメです。
レシピの詳細を見る
ナスまるごと!ナスピザ
4.40
(182)
調理
15
分
費用目安
200
円
ナス、ピーマン、ミニトマト、マヨネーズ、ケチャップ、水、ピザ用チーズ、コーンの水煮、薄切りハーフベーコン
ナスを丸ごと使った、ボリュームたっぷりのナスピザです。加熱してくたっとしたナスに、オーロラソースとピザ用チーズがよく合います。お好みの具材をのせてアレンジも楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ナンプラー無しで ガパオライス
4.56
(748)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、鶏ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、オイスターソース、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、サラダ油、卵、きゅうり、ミニトマト
ナンプラーなしでつくる、ガパオライスのご紹介です。オイスターソースが効いたソースが鶏ひき肉によくなじみ、ごはんによく合います。目玉焼きと一緒に食べると、まろやかな味わいになって、おいしいですよ。ナンプラーがなくてもおいしく出来ますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトソースでピーマンの肉詰め煮込み
4.51
(56)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚ひき肉、ピーマン、ケチャップ、水、コンソメ顆粒、中濃ソース、塩こしょう、パン粉、牛乳、有塩バター、粉チーズ
ピーマンの肉詰めを煮込んで、トマトの味を染み込ませました。 ピーマンも柔らかくなり、ひき肉の旨みをより美味しくなります。 お好みで黒こしょうやペッパーソースをかけてピリッとさせるのもオススメです!ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
辛くないガパオ風ごはん
4.56
(128)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しょうゆ、みりん、塩こしょう、ミニトマト、えのき、卵、ごはん、サラダ油、すりおろし生姜
辛くなく、ハーブやスパイスを使わない、和風のガパオごはんはいかがでしょうか。ご家庭にある身近な調味料で味付けするので、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
フライパンで作る あさりのパエリア
4.41
(106)
調理
40
分
費用目安
500
円
米、アサリ、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、水、サフラン、カットトマト缶、白ワイン、コンソメ顆粒、イタリアンパセリ、パセリ
フライパンで作る、あさりのパエリアの紹介です。サフランで色付けしたライスとピーマン、赤パプリカが彩りの良い一品です。おもてなしにもおすすめですよ。フライパン1つで作れてとってもお手軽なので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
トマトたっぷり!野菜のうまみカレー
4.60
(42)
調理
30
分
費用目安
400
円
新玉ねぎ、にんじん、ピーマン、トマト缶、オリーブオイル、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、赤ワイン、カレールー、中濃ソース、アボカド、ごはん、水、ミニトマト、豚ひき肉
トマトたっぷりで野菜の旨みがぎゅっとつまった美味しいカレーをぜひお試しください。トマト缶を使用することによってさっぱりし、新玉ねぎの甘みが全体をまろやかにしてくれるのでとても美味しく仕上がります。パンにつけるのもオススメです!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
トマト丸ごと!肉詰めファルシー
4.33
(28)
調理
25
分
費用目安
500
円
トマト、豚ひき肉、玉ねぎ、ピザ用チーズ、塩こしょう、ピーマン、コンソメ顆粒、ケチャップ、サラダ油、しいたけ、パセリ
トマトを丸ごとひとつ使った、ボリュームたっぷりの肉詰めファルシーです。 トマトの果肉もしっかり使い、無駄なく全部楽しめるレシピです。 トースターがあれば簡単に作れるので、是非ご家庭でもお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ちぎって食べられる 餃子の皮でクリスピーピザ
4.53
(22)
調理
15
分
費用目安
300
円
餃子の皮、ウインナー、ピーマン、ピザ用チーズ、水溶き片栗粉、ケチャップ
餃子の皮で作れる、簡単クリスピーピザです。 半分まで包み、手でちぎってそのまま食べられるようにしました。パーティーなど、大人数でワイワイ食べられるシーンで大活躍するレシピです。 餃子の皮がパリパリでとても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
スキレットでナポリタン
4.60
(41)
調理
30
分
費用目安
400
円
ピーマン、玉ねぎ、ウインナー、しめじ、ケチャップ、中濃ソース、塩こしょう、粉チーズ、卵、牛乳、サラダ油、オリーブオイル、スパゲティ、にんじん
お野菜たっぷりの甘めのナポリタンに、とろとろの半熟卵が絡まって懐かしいような新しいような味になります。 ナポリタンの味付けはお好みで大丈夫ですのでいろいろ試して自分だけの好きな味を探して楽しむのもいいですね。
レシピの詳細を見る
豚ひき肉とナスのカレー煮
4.54
(92)
調理
30
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、ナス、ニンニク、トマト、ピーマン、小麦粉、カレー粉、コンソメキューブ、サラダ油、水、玉ねぎ、ケチャップ
相性抜群の豚ひき肉とナスの組み合わせをごはんのすすむカレー味に仕上げました。 トマトの酸味とカレー風味の相性もよく、食欲そそる香りのひと品です。 手軽な材料で作る事が出来ますので、ぜひお試し下さい。
レシピの詳細を見る
煮込まず簡単 キーマカレー
4.50
(167)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、カレー粉、トマトピューレ、ウスターソース、塩、サラダ油
キーマカレーのレシピです。煮込まないで炒めるだけなので忙しい時にもパパっとお作りいただけます。たっぷりのニンニクと生姜を加えることで香り高く仕上がります。お好みの野菜を加えてアレンジしてもいいですね。簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
おうちで簡単 北海道スープカレー
4.44
(286)
調理
60
分
費用目安
400
円
ごはん、鶏手羽元、カレー粉、塩、黒こしょう、サラダ油、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ピーマン、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、コンソメ顆粒、ゆで卵、パセリ、トマトジュース
北海道のご当地グルメでおなじみのスープカレーをおうちで簡単に作ります。お店ではたくさんのスパイスやじっくり取ったスープで作る事が多いですが、手軽に手に入りやすい材料でも美味しくできますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
フレッシュトマトでナポリタン
4.51
(60)
調理
30
分
費用目安
300
円
スパゲティ、お湯、塩、トマト、ウインナー、ピーマン、玉ねぎ、すりおろしニンニク、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、有塩バター、粉チーズ
フレッシュトマトで作るナポリタンのご紹介です。フレッシュトマトを煮詰めて作るソースはさわやかな甘味と酸味で、いつものナポリタンとは少し違いおいしいですよ。お手軽な材料でできますのでお昼ごはんや夕ごはんにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 鶏肉のトマト煮込み
4.25
(50)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏もも肉、ピーマン、黄パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、塩、パセリ、水、トマトソース
鶏もも肉のシンプルなトマト煮込みです。ピーマンと黄パプリカを入れて、彩りをよく仕上げました。とってもシンプルなので、ごはんのおかずでも、パスタにかけてもおいしく召し上がれます。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
レンジでチン!ピーマンミートボール
4.56
(10)
調理
20
分
費用目安
400
円
ピーマン、玉ねぎ、パン粉、塩こしょう、オイスターソース、片栗粉、豚ひき肉、デミグラスソース、粉チーズ、パセリ、ミニトマト
電子レンジで簡単に作れる、ミートボールのご紹介です。ミートボールにデミグラスソースを合わせた濃厚な味わいの一品です。市販のデミグラスソースを使うと、煮こまなくても簡単に作れますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とピーマンのトマト炒め
4.48
(13)
調理
20
分
費用目安
200
円
鶏もも肉、ピーマン、玉ねぎ、カットトマト缶、オイスターソース、オリーブオイル、コンソメ顆粒、粉チーズ
鶏もも肉とピーマンのトマト炒めのご紹介です。カットトマト缶とオイスターソースのみで味付けするので、とても簡単です。カットトマト缶が少し余った時などにもオススメです。トマトの酸味が美味しいので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード