ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
卵白
スープのレシピ
おすすめの22選を紹介
2022.7.12
卵白 スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
アツアツのプリップリ エビチリ
ふわふわ卵白のすまし汁
卵白とささみのふわふわスープ
コーンスープの素で簡単 麩菓子
サンマつみれ入りすっぱ辛いスープ
水玉オムライス
アジのつみれ入り味噌汁
ブロッコリーの中華餡かけ
全て表示(22種類)
アツアツのプリップリ エビチリ
4.63
(32)
調理
30
分
費用目安
400
円
エビ、長ねぎ、生姜、ケチャップ、豆板醤、しょうゆ、砂糖、料理酒、鶏ガラスープの素、水、片栗粉、塩、卵白、水溶き片栗粉、黒こしょう、揚げ油、グリーンリーフ
プリプリな食感が美味しいエビチリレシピのご紹介です。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。下処理のほんのひと手間でより一層美味しくなっていますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ふわふわ卵白のすまし汁
4.36
(12)
調理
10
分
費用目安
200
円
しめじ、麩、卵白、水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、塩、三つ葉
卵白を入れてふわふわに仕上げたお吸い物のレシピです。他の料理で卵黄だけを使うときに、お助けしてくれる一品です。白い卵白に浮かぶ、彩が豊かなてまり麩がとっても可愛らしいですよ。ぜひご家庭でお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
卵白とささみのふわふわスープ
4.55
(9)
調理
15
分
費用目安
200
円
水、卵白、鶏ささみ、塩、ごま油、小ねぎ、中華スープの素
卵白が余ってしまった時に大活躍!ふわふわ食感のささみのスープのレシピです。フードプロセッサーで細かくしたささみと卵白をお湯に流し入れると、ふわふわな具材がお鍋に広がります。味も染みた旨味たっぷりのスープを、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
コーンスープの素で簡単 麩菓子
調理
20
分
費用目安
100
円
麩、有塩バター、卵白、コーンスープの素
コーンスープの素を使って簡単な麩菓子のご紹介です。和食に登場するお麩をおやつにアレンジしました。甘塩っぱいコーンの味はビールなどのお酒にもよく合い、サクサクの触感はとまらないおいしさです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サンマつみれ入りすっぱ辛いスープ
調理
30
分
費用目安
300
円
サンマ、長ねぎ、塩、大根、にんじん、すりおろし生姜、卵白、お湯、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ラー油、酢、黒こしょう、小ねぎ
サンマのつみれを浮かべた、酸味と辛味の効いたスープです。つみれにはたっぷりのねぎと生姜を効かせているので、魚の臭みを感じることなく美味しく召し上がれます。みそ仕立てやしょうゆ仕立てのスープとは違った味わいを、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
水玉オムライス
4.42
(14)
調理
30
分
費用目安
300
円
ごはん、鶏もも肉、玉ねぎ、ケチャップ、中濃ソース、鶏ガラスープの素、塩こしょう、有塩バター、塩、サラダ油、パセリ、卵、卵黄、卵白
水玉薄焼き卵のオムライスです。あらかじめ卵白を分けて、丸型に流し込むだけで簡単に水玉のオムライスが作れます。ハートのクッキー型などを使用すると、よりかわいいオムライスになり、お子さまも大喜び間違いなしの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アジのつみれ入り味噌汁
4.33
(33)
調理
25
分
費用目安
400
円
アジ、塩、すりおろし生姜、卵白、長ねぎ、大根、にんじん、水、顆粒和風だし、みそ
アジのつみれは味噌汁にすると魚くささが気になりません。お手製のつみれは粗さや固さが調整できるので、お好みの舌触りを探してみてくださいね。具材の野菜はお好みのものを合わせていただいて結構ですので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
ブロッコリーの中華餡かけ
4.25
(24)
調理
20
分
費用目安
200
円
ブロッコリー、鶏ガラスープの素、オイスターソース、塩、水、卵白、水溶き片栗粉、白いりごま
とろとろふわふわの餡が美味しい、ブロッコリーの中華餡かけです。 ブロッコリーにかけるだけで、ついついお箸がすすむおかずに早変わり。 野菜が苦手なお子様などにも、きっと喜んで食べてもらえる一品です。是非お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
自宅で簡単!ピリ辛!スタミナ台湾まぜそば
4.52
(28)
調理
20
分
費用目安
300
円
ニラ、きざみのり、卵黄、豚ひき肉、焼肉のたれ、オイスターソース、豆板醤、中華麺、すりおろしニンニク、かつお節、鶏がらスープの素、ごま油、卵白、ゆで汁、鶏ガラスープの素、小ねぎ
台湾まぜそばを自宅でも簡単に作れるようにアレンジしてみました。 食べるときは具と麺をよく混ぜて召し上がってください。麺が食べ終わったら、ごはんを入れて、残りの具材と混ぜて食べても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
プリプリ海老の旨辛エビチリ
4.54
(65)
調理
30
分
費用目安
500
円
エビ、片栗粉、卵白、サラダ油、塩こしょう、長ねぎ、ニンニク、生姜、鶏ガラスープの素、水、豆板醤、ケチャップ、砂糖、酢、水溶き片栗粉、ラー油、パセリ
プリプリ海老の旨辛エビチリはいかがですか。プリプリとした食感の旨味のあるエビに、ニンニクや生姜、豆板醤が効いた旨辛なチリソースのタレが絡んで、とてもおいしいですよ。ごはんのおかずやおつまみにもおすすめです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ネギトロのふわふわつみれ汁
4.45
(17)
調理
20
分
費用目安
600
円
マグロ、卵白、片栗粉、すりおろし生姜、みそ、かいわれ大根、ミョウガ、お湯、料理酒、塩、薄口しょうゆ、長ねぎ
市販のネギトロを使うことで、叩く手間もなしの簡単スープです。 出汁の効いた優しい味付けに、卵白を混ぜ合わせてふわふわのつみれは、何個も食べたくなる美味しさです。薬味をたっぷり盛って風味よく、ボリュームも出しています。
レシピの詳細を見る
ちりめんじゃことザーサイのあんかけ卵チャーハン
4.51
(11)
調理
20
分
費用目安
400
円
ザーサイ、ちりめんじゃこ、長ねぎ、ごはん、卵黄、ごま油、塩こしょう、オイスターソース、水、酒、鶏ガラスープの素、卵白、水溶き片栗粉、すりおろしニンニク、小ねぎ
ザーサイのコリコリと、あんかけのとろーっとした食感が合わさり、モリモリと召し上がれるチャーハンです。炒め時間も短いので、簡単に作れますよ。あんかけをたっぷりご飯に馴染ませて召し上がっていただくと美味しいので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
明太子ソースがけ!アスパラのサラダ
調理
15
分
費用目安
400
円
アスパラガス、ベビーリーフ、明太子、卵白、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水溶き片栗粉、酒、塩、サラダ油、鶏ガラスープ
簡単!ふわふわ! 春の野菜!アスパラガスを使った、明太子味のサラダです。 ふわふわのソースがポイント! 鶏ガラスープを使用し、中華風のホットサラダです。 明太子ソースを作れば、後はレンジでの調理なので、意外と簡単に作れます! 卵白が余った時にもオススメです!
レシピの詳細を見る
たっぷりタマネギとチキンボールのふわふわメレンゲ鍋
調理
20
分
費用目安
1000
円
玉ねぎ、キャベツ、卵白、水、コンソメ顆粒、しめじ、鶏挽き肉、黒こしょう、すりおろし生姜、パセリ、ウインナー、卵黄、パン粉、塩、有塩バター
電子レンジで下ごしらえをした、トロトロ食感のタマネギとふわふわのメレンゲの食感のコントラストが楽しい洋風鍋です。隠し味に入れた生姜で身体もポカポカ温まります。見た目に楽しいメレンゲ鍋は、定番鍋に飽きた時や、来客時の鍋パーティーにもぴったりですよ。
レシピの詳細を見る
山芋の落とし汁
4.45
(7)
調理
40
分
費用目安
600
円
鶏もも肉、ごぼう、大和芋、カブ、卵白、かつおだし、塩、しょうゆ、サラダ油、わさび
大分県の中央部に位置する野津原の郷土料理「山芋の落とし汁」のご紹介です。 山の幸に恵まれたこの土地では、近くの山で収穫した自然薯や自宅で飼っている鶏、畑で作ったごぼうなど、身近な食材でこの料理を作るそうです。今回はより簡単に手に入る「大和芋」にカブを加え、蒸しあげて作りました。フワッとした軽い口当たりに仕上げるのが特徴です。とても柔らかく、幅広い年代の方に食べていただける一品ですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
たっぷり葉野菜と鶏肉のふわふわ鍋
調理
50
分
費用目安
800
円
鶏もも肉、白菜、水菜、ニラ、長芋、卵白、めんつゆ、水、料理酒、みりん、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩
たっぷりの葉野菜と鶏肉を入れたとろろ鍋はいかがでしょうか。卵白と長芋を混ぜ合わせたふわふわのとろろが具材に絡んでとてもおいしいですよ。お好みの具材を入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カリカリ白身魚のミネストローネソース
調理
30
分
費用目安
600
円
タイ、コーンフレーク、卵白、片栗粉、塩こしょう、オリーブオイル、イタリアンパセリ、市販のミネストローネ
カリカリ白身魚のミネストローネソースはいかがですか。コーンフレークの衣のカリカリとした食感と、ふっくらとやわらかなタイに、ミキサーにかけたとろみのあるミネストローネソースがよく合い、とってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
舞茸のあんかけチャーハン
4.68
(7)
調理
30
分
費用目安
300
円
ごはん、まいたけ、長ねぎ、ハム、溶き卵、しょうゆ、鶏ガラスープの素、白こしょう、ごま油、小ねぎ、水、塩、水溶き片栗粉、卵白
まいたけで旨みたっぷり簡単チャーハンの紹介です。まいたけの香りと旨みがチャーハンによく合いやみつきになる一品です。少ない材料で簡単に作れるので時間のない時でもぴったりです。お昼ご飯や晩ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
キムチチャーハンで ライスロールレタス
調理
30
分
費用目安
400
円
ごはん、キムチ、豚バラ肉、ニラ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ごま油、レタス、卵黄、水、砂糖、白こしょう、水溶き片栗粉、糸唐辛子、卵白
キムチチャーハンをレタスで巻いた、ライスロールレタスのレシピのご紹介です。レタスのシャキシャキ感と、あつあつのあんかけで召し上がる一品です。いつもと一味違ったキムチチャーハンを是非お試しください。
レシピの詳細を見る
豆腐の中華あんかけ丼
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、木綿豆腐、カニカマ、生姜、熱湯、鶏ガラスープの素、しょうゆ、ごま油、水溶き片栗粉、小ねぎ、卵白、長ねぎ
豆腐と卵白のやさしい食感の丼はいかがでしょうか。生姜とねぎが効いたあんかけがごはんにとても良く合います。豆腐と卵白の優しい色合いに、カニカマの赤い色が映えるので、見た目もきれいに仕上がります。余りがちなお豆腐を使ってぜひつくってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード