ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ちくわ
卵のレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.10.6
ちくわ 卵のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
節約!めんつゆで作るカニカマと卵のとろーり天津飯
ごはんがススム ちくわと大葉の和風タマゴサラダ
ちくわとえのきの卵とじ
めんつゆで簡単ちくわと玉ねぎの卵とじ
後引く美味しさ!ちくわときゅうりのマヨポンサラダ
レンジで簡単 豆腐と卵のふわふわ蒸し
カニカマとピーマンの卵炒め
レンジで簡単!茶碗蒸し
全て表示(30種類)
節約!めんつゆで作るカニカマと卵のとろーり天津飯
4.42
(868)
調理
15
分
費用目安
200
円
ごはん、卵、カニカマ、サラダ油、めんつゆ、酢、水、砂糖、ごま油、グリンピース、片栗粉
卵とカニカマで作れる節約レシピです。材料が多いイメージの中華料理ですが、めんつゆを使うことで簡単に、最小限に抑えました。節約も時短も叶えてくれる嬉しいレシピです。なのにお腹は美味しくいっぱいになりますよ。ぜひお作り下さいね。
レシピの詳細を見る
ごはんがススム ちくわと大葉の和風タマゴサラダ
4.51
(477)
調理
15
分
費用目安
200
円
ちくわ、大葉、マヨネーズ、白すりごま、しょうゆ、白いりごま、ゆで卵、粉山椒
もう一品欲しい、そんな時に身近な食材で手軽に作れる、和風タマゴサラダです。山椒とごまの風味が白いごはんにもぴったりです。短時間で作れるので、家飲みのおつまみにもオススメです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわとえのきの卵とじ
4.35
(148)
調理
20
分
費用目安
300
円
ちくわ、えのき、卵、水、みりん、砂糖、顆粒和風だし、小ねぎ、薄口しょうゆ
ちくわとえのきを組み合わせて、卵とじにしてみました。ちくわの旨味とえのきの食感が卵とよく合います。ご飯の上に乗せると、ちょっとした丼にもなります。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単ちくわと玉ねぎの卵とじ
4.44
(268)
調理
10
分
費用目安
200
円
玉ねぎ、ちくわ、溶き卵、めんつゆ、水
ちくわと玉ねぎの卵とじのご紹介です。味つけはめんつゆを使用していますので、とても簡単にお作りいただけますよ。おかずの一品にいかがでしょうか。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
後引く美味しさ!ちくわときゅうりのマヨポンサラダ
4.30
(213)
調理
15
分
費用目安
200
円
きゅうり、ちくわ、マヨネーズ、ポン酢、白いりごま
火を使わず和えるだけで手軽にすぐ出来る簡単サラダです。 マヨネーズのコクとポン酢の酸味のバランスがやみつきになる美味しさです。 きゅうりとちくわだけなのでお財布にも優しい一品です。 箸休めとしてもお酒のおつまみとしても幅広く活躍してくれますよ。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 豆腐と卵のふわふわ蒸し
4.26
(282)
調理
10
分
費用目安
300
円
絹ごし豆腐、卵、めんつゆ、カニカマ、エビ、ちくわ、水、しょうゆ、片栗粉、小ねぎ
レンジで簡単に作れる、ふわふわ卵と豆腐の海鮮蒸しのご紹介です。ふわふわ食感の卵に、とろとろのあんをかけていただく上品な味わいの一品です。お好みの具材を加えるとアレンジが広がるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カニカマとピーマンの卵炒め
4.29
(175)
調理
10
分
費用目安
300
円
ピーマン、カニカマ、溶き卵、めんつゆ、塩こしょう、ごま油
カニカマとピーマンの卵炒めのご紹介です。カニカマとピーマンをごま油でさっと炒め、めんつゆで味つけをしました。短時間で簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!茶碗蒸し
4.50
(1,162)
調理
15
分
費用目安
200
円
白だし、鶏肉、かまぼこ、小松菜、水、卵、しいたけ
茶碗蒸しが大好きで、すぐに食べられるレシピです。 ガッツリ食べたいときは、茹でたうどんを入れて、どんぶりで作ってみてください!お腹いっぱい茶碗蒸しが食べられますよ。 具はお好みでアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわニラ玉
4.39
(132)
調理
20
分
費用目安
400
円
ちくわ、ニラ、塩、砂糖、サラダ油、卵
ちくわ入りニラ玉のご紹介です。ちくわとニラが優しい卵の風味とよく合い、ついついお箸が止まらなくなるおいしさですよ。お手軽な材料であっという間にできますのでランチにも、お夜食にも、あと一品ほしい夕食にも喜ばれますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ふんわり卵とレタスの中華風炒め
4.29
(145)
調理
15
分
費用目安
200
円
レタス、卵、ちくわ、砂糖、サラダ油、ごま油、鶏ガラスープの素、酒、塩こしょう
レタスをサッと炒めてふわふわのスクランブルエッグと混ぜ合わせた中華風の炒め物です。普段は生でサラダとして食べることの多いレタスですが、スープや鍋の具としても、炒め物にしてもシャキシャキとした食感が美味しいですよ。簡単ですので是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ふわふわはんぺんの卵とじ
4.31
(88)
調理
20
分
費用目安
200
円
はんぺん、玉ねぎ、卵、小ねぎ、めんつゆ、砂糖、七味唐辛子、お湯
ふわふわはんぺんの卵とじはいかがですか。お出汁が染みたふわふわとしたはんぺんと、やわらかい卵がよく合い、とってもおいしいですよ。ごはんにのせて、どんぶりにするのもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
カニカマと豆腐の卵とじ
4.40
(148)
調理
25
分
費用目安
500
円
カニカマ、絹ごし豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし、しょうゆ、酒、みりん、溶き卵、片栗粉、サラダ油
簡単にできるカニカマと豆腐の卵とじレシピです。甘辛な味わいで、ごはんとの相性も抜群です。出来立ての熱々の状態で食べることをオススメします。ごはんの上に乗せて丼としてもお召し上がり頂けます。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
ちくわと厚揚げの甘辛煮
4.39
(112)
調理
20
分
費用目安
200
円
ちくわ、厚揚げ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし
ちくわと厚揚げの甘辛煮のご紹介です。ちくわの旨味と厚揚げの食感が、甘辛い煮汁をじゅわっと煮含んで、味わいのある一品に仕上がっています。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当にも!キャベツとソーセージの卵炒め
4.39
(75)
調理
20
分
費用目安
200
円
キャベツ、魚肉ソーセージ、卵、めんつゆ、白こしょう、さやえんどう、みりん、サラダ油
冷蔵庫の残り物で簡単に作れる、キャベツとソーセージの卵炒めのご紹介です。 味付けもとてもシンプルなので、忙しい時や、あと一品欲しい時などに、大変重宝します。 魚肉ソーセージの他に、ウインナーなどでも作れるので、ぜひお試し下さいね。
レシピの詳細を見る
簡単おかず 厚揚げとチンゲン菜の中華炒め
4.38
(185)
調理
30
分
費用目安
300
円
厚揚げ、ちくわ、オイスターソース、片栗粉、鶏ガラスープの素、水、ごま油、チンゲン菜、サラダ油
厚揚げとチンゲン菜の中華炒めはいかがでしょうか。材料を切ったら一気に炒めるだけ!手早くスピーディーに、ボリューム感のあるメニューが完成しますよ。白いごはんとの相性もバツグンです。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豆苗とちくわの中華卵炒め
4.45
(58)
調理
15
分
費用目安
200
円
ちくわ、料理酒、オイスターソース、しょうゆ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、粗挽き黒こしょう、溶き卵、豆苗
豆苗とちくわの中華卵炒めのレシピのご紹介です。今回は豆苗とちくわを端に寄せて、一緒に卵を炒めているので、一度取り出す手間が省け、洗い物も少なくて済みますよ。この機会に、ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわと天かすの卵とじ丼
4.27
(65)
調理
10
分
費用目安
200
円
ごはん、ちくわ、玉ねぎ、卵、天かす、水、めんつゆ、小ねぎ
ちくわと天かすの卵とじ丼のご紹介です。ちくわの旨味と玉ねぎの食感に、ふんわりととじた卵がよく合います。さらに天かすの旨味も加わっておいしいですよ。めんつゆでお手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
寒い日といえば!の、定番おでん
4.53
(846)
調理
60
分
費用目安
800
円
大根、ちくわ、さつま揚げ、こんにゃく、水、顆粒和風だし、酒、薄口しょうゆ、ゆで卵、米、塩、熱湯、結びこんぶ、結びしらたき、きび砂糖、練りからし
冬の定番、おでんのご紹介です。下ごしらえをしたら、出汁に入れて煮込むだけ。市販の汁を使わなくても身近な調味料でおいしいおでんが作れますよ。しみしみのおでんはたまりません。お好みの具材でアレンジしてくださいね。
レシピの詳細を見る
ブロッコリーとカニカマのゆで卵マヨ和え
4.41
(55)
調理
20
分
費用目安
200
円
ブロッコリー、塩こしょう、ゆで卵、カニカマ、マヨネーズ
ブロッコリーとカニカマの卵マヨ和えのご紹介です。ブロッコリーの食感と風味、カニカマのうま味がゆで卵の入ったマヨネーズのコクとよく絡み、おいしいですよ。パンにも合いますのでサンドウィッチにしても喜ばれます。簡単にできますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわと油揚げの甘辛炒め
4.28
(59)
調理
10
分
費用目安
300
円
ちくわ、油揚げ、料理酒、みりん、しょうゆ、砂糖、ごま油
ちくわと油揚げの甘辛炒めのご紹介です。ちくわと油揚げをごま油でさっと炒め、甘辛い味つけで仕上げました。しっかりした味つけなのでお酒のおつまみにもぴったりですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード