ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
水切りヨーグルトのレシピ
おすすめの31選を紹介
最終更新日
2023.2.7
水切りヨーグルトを使ったレシピをご紹介します。チーズケーキやパウンドケーキのようなスイーツレシピだけでなく、ドリアや和え物など、ごはんレシピでも活躍してくれるレシピをピックアップ!ぜひお気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
簡単 ヨーグルトバーク
ヨーグルトでさっぱり!レアチーズケーキ〜ブルーベリージャム添え〜
お手軽デザート ヨーグルトでチーズケーキ風
ベイクドヨーグルトケーキ
裏技あり!水切りヨーグルトのスフレケーキ
ヨーグルトの水切り
水切りヨーグルトでクレームダンジュ
水切りヨーグルトとココナッツミルクのココアムースケーキ
全て表示(31種類)
簡単 ヨーグルトバーク
4.56
(10)
調理
130
分
費用目安
200
円
ココアパウダー、バナナ、ミックスナッツ、アメリカンチェリー、はちみつ、ギリシャ風ヨーグルト、ドライクランベリー
チョコレートバークをヨーグルトでアレンジしてみました。ギリシャ風ヨーグルトの濃厚な味わいを活かしたプレーン味と、ココアパウダーを混ぜ込んだココア味の2つの味が楽しめます。お好みのフルーツやナッツをのせてアレンジしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ヨーグルトでさっぱり!レアチーズケーキ〜ブルーベリージャム添え〜
4.54
(26)
調理
60
分
費用目安
400
円
豆乳、はちみつ、ビスケット、ココナッツオイル、ブルーベリー、レモン汁、粉ゼラチン、無糖ヨーグルト、お湯
水切りヨーグルトを使ったさっぱりとしたチーズケーキです。 水切りをすることで濃厚な仕上がりになってますが、より濃厚さを出したい時には豆乳を生クリームに変更するといいです。 手を汚すことなく簡単に出来ちゃう一品です。
レシピの詳細を見る
お手軽デザート ヨーグルトでチーズケーキ風
4.26
(40)
調理
140
分
費用目安
400
円
無糖ヨーグルト、生クリーム、砂糖、ミント、ブルーベリージャム
お手軽デザート、クレームダンジュ風ヨーグルトチーズケーキのご紹介です。本来、フロマージュブランを使用するクレームダンジュですが、手軽に作れるようにヨーグルトでアレンジしました。スッキリとした甘さなので、食後のデザートに最適ですよ。ヨーグルトの水切りをしっかりするとおいしく仕上がります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ベイクドヨーグルトケーキ
4.28
(79)
調理
60
分
費用目安
300
円
薄力粉、ベーキングパウダー、無糖ヨーグルト、砂糖、溶き卵、サラダ油、レモン汁
ベイクドヨーグルトケーキのご紹介です。クリームチーズを使わず、ヨーグルトをたっぷり使ってますので、程よい甘味のケーキに仕上がってます。ヨーグルトを水切りせずに、材料を混ぜて焼くだけなので、初心者の方にもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
裏技あり!水切りヨーグルトのスフレケーキ
4.00
(20)
調理
60
分
費用目安
300
円
無糖ヨーグルト、塩、レモン汁、砂糖、ホットケーキミックス、バニラエッセンス、いちごジャム、卵、熱湯
濃厚な味わいの水切りヨーグルトで作る、スフレケーキのご紹介です。通常は一晩かかるヨーグルトの水切りですが、塩とレモンを加えることで時短になります。シュワシュワ、ふわふわのスフレケーキは、濃厚でとてもおいしいですよ。お好みでジャムやフルーツソースをかけてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
ヨーグルトの水切り
4.73
(20)
調理
10
分
費用目安
100
円
無糖ヨーグルト
ヨーグルトの水切りのご紹介です。ヨーグルトは水切りすると、クリームチーズのようななめらかな食感になります。そのままサラダやパンに乗せたり、料理やお菓子、ドレッシングなど色々と応用できます。お好みの固さに水切りして、料理の幅を広げてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトでクレームダンジュ
4.40
(11)
調理
30
分
費用目安
400
円
ミックスベリー、グラニュー糖、いちごジャム、水、レモン汁、無糖ヨーグルト、生クリーム、カステラ、卵白、ミント
チーズのような味わいの水切りヨーグルトのムースの中に、甘ずっぱいベリーソースとカステラを入れました。ふわふわとした軽い口当たりで、さっぱりと美味しい一品です。見た目も美しく、おもてなしとしてもおすすめですよ。ぜひお試し下さい。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトとココナッツミルクのココアムースケーキ
調理
150
分
費用目安
500
円
ビスケット、無糖ヨーグルト、ココナッツミルク、はちみつ、ココアパウダー、粉ゼラチン、水、アーモンドダイス、お湯、溶かし無塩バター
水切りヨーグルトとココナッツミルクで作る、さわやかで美味しい簡単レアチーズケーキ風スイーツの紹介です。オーブンなしで手軽に作れるのでおやつやデザート、甘いものが食べたい時などにぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトと酒粕でベイクドチーズケーキ風
4.37
(6)
調理
190
分
費用目安
500
円
無糖ヨーグルト、酒粕、薄力粉、ビスケット、溶かしバター、はちみつ、溶き卵
水切りヨーグルトと酒粕で簡単にできるベイクドチーズケーキ風の紹介です。水切りヨーグルトと酒粕がまるでチーズのような味わいになり、やみつきになる一品です。おやつやデザートなどにぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトでチョコタルト
4.67
(14)
調理
180
分
費用目安
500
円
無糖ヨーグルト、ビスケット、溶かしバター、ココアパウダー、お湯、ビターチョコレート、シナモンパウダー、ブランデー、チャービル
水切りヨーグルトで作る、生チョコタルトのご紹介です。なめらかな食感の生チョコにブランデーを効かせて、大人な味わいに仕上げました。おもてなしなどにもぴったりの一品ですよ。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
水切りヨーグルトで!トマトのカプレーゼ
4.32
(9)
調理
15
分
費用目安
200
円
トマト、ヨーグルト、オリーブオイル、ハーブソルト
みんな大好きトマトのカプレーゼを水切りヨーグルトで作ります。 ヨーグルトなのでさっぱりしていますが、水切りをすると濃厚なコクが加って味わい深くなります。 お酒のおつまみとしてもぴったりです。 味付けはお好みで調整してください。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトでパインケーキ
調理
20
分
費用目安
400
円
プレーンヨーグルト、カステラ、砂糖、パイナップル、ミント
生クリームは使用せず、濃厚ヨーグルトクリームで仕上げました。暑い日にぴったりな爽やかスイーツの完成です。トロピカルなパイナップルの酸味と甘さがアクセントとなりオススメです。とても簡単に作ることができるので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトで カプレーゼ風
調理
70
分
費用目安
200
円
トマト、無糖ヨーグルト、バジル、塩、黒こしょう、EVオリーブオイル、お湯、冷水
たっぷりの水切りヨーグルトとトマトで作る、カプレーゼ風のレシピのご紹介です。トマトを湯むきすることで、調味料が絡まりやすくなり、口当たりも良く、ヨーグルトと馴染みますよ。シンプルですが、ひと味違ったカプレーゼを、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ポテトのスイチリヨーグルト和え
調理
15
分
費用目安
200
円
じゃがいも、無糖ヨーグルト、スイートチリソース、塩こしょう、クレソン
じゃがいもを水切りしたヨーグルトとスイートチリソースで和えた、ポテトのスイチリヨーグルト和えはいかがでしょうか。じゃがいもは電子レンジで加熱してお手軽に仕上げます。とても簡単で美味しいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゼラチン不使用 水切りヨーグルトムース
調理
160
分
費用目安
300
円
無糖ヨーグルト、生クリーム、グラニュー糖、レモン汁、いちご、氷水
ゼラチンを使わずに、しっかりと水切りをしたヨーグルトと泡立てた生クリームで作るムースのご紹介です。水切りの時間はかかりますが、作り方はとても簡単です。ソースはお好みでアレンジも可能なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
バナナときなこの和風ヨーグルト
調理
20
分
費用目安
300
円
無糖ヨーグルト、バナナ、きな粉、こしあん、黒蜜
バナナときなこの和風ヨーグルトのレシピです。電子レンジで簡単に水切りヨーグルトが作れます。バナナときな粉と黒蜜の組み合わせはおいしいこと間違いなし。それにヨーグルトがプラスされ、さっぱりとおいしく召し上がれますよ。ぜひ一度、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
濃厚水切りヨーグルトで黒蜜ティラミス風
4.34
(5)
調理
70
分
費用目安
100
円
無糖ヨーグルト、きな粉、黒蜜
ヨーグルトを水切りして、黒蜜ときなこをトッピングするだけの、とっても簡単な和風のティラミス風デザートをご紹介します。クリーミーな水切りヨーグルトは、おいしいのに罪悪感がないのも嬉しいですね。 小腹がすいた時のおやつにもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
水きり豆腐とヨーグルトで!クレメダンジュ風
4.29
(8)
調理
300
分
費用目安
300
円
プレーンヨーグルト、絹豆腐、はちみつ、いちごジャム
ヘルシー&経済的!話題の水きりヨーグルトに豆腐を混ぜて作るクレメダンジュ風のヘルシースイーツです。クレメダンジュはフランスのアンジュ地方発祥の、フロマージュブランと言うフレッシュチーズを使用するレアチーズケーキですが、身近な食材でアレンジして作りました。さっぱりとした口当たりなのに濃厚、とってもおいしいですよ!ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ゼラチンを使わない!簡単ヨーグルトムース
調理
10
分
費用目安
300
円
生クリーム、砂糖、水切りヨーグルト
ゼラチンを使わないで手早くできる簡単ムースです。水切りヨーグルトの濃厚な味がクセになり、ペロリと食べられてしまいますよ。生クリーム泡立てて作るので、軽い食感に仕上がっています。お好みのフルーツなどをトッピングしてくださいね。
レシピの詳細を見る
水切りヨーグルトで スコップチーズケーキ風
4.78
(15)
調理
90
分
費用目安
500
円
無糖ヨーグルト、生クリーム、グラニュー糖、粉ゼラチン、熱湯、ビスケット、溶かしバター、ミント
水切りヨーグルトを使用したスコップチーズケーキ風はいかがでしょうか。クリームチーズがなくても、しっかりと酸味を感じるチーズケーキ風に仕上がります。混ぜて冷やすだけなので、お子様と一緒に作っても楽しいですね。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード