ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ごちそうのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.11.16
ごちそうのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ごちそうの定番 簡単すき焼き
たっぷりナスとひき肉の ごちそう丼
切ったらとろ〜り!ごちそうミートローフ
香りもごちそう 鮭のガリバタ醤油ムニエル
今夜はごちそう 土鍋でお手軽すき焼き鍋
ごちそう高野豆腐 しいたけあんかけ
今夜は贅沢に お家で簡単ビーフストロガノフ
秋のごちそう 土鍋でホクホク栗ごはん
全て表示(30種類)
ごちそうの定番 簡単すき焼き
4.28
(946)
調理
20
分
費用目安
800
円
焼き豆腐、長ねぎ、春菊、しいたけ、牛脂、料理酒、みりん、しょうゆ、ざらめ、溶き卵、しらたき、牛肩ロース
ごちそうの定番、すき焼きの作り方です。割り下は市販品もありますが、お家でも作れます。お肉と長ねぎを焼いたら、順番に材料を入れるだけ。意外と簡単にできますよ。具材はお好みに合わせてアレンジしてくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷりナスとひき肉の ごちそう丼
4.52
(1,434)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、鶏ひき肉、長ねぎ、みそ、砂糖、しょうゆ、ごま油、白いりごま、豆板醤、水溶き片栗粉、糸唐辛子、ごはん、みりん、小ねぎ、料理酒
ナスをたっぷり使った味噌炒め丼です。味噌とナスが、ごはんにぴったりの味つけで、あっという間にペロリと食べられますよ。お豆腐にのせれば、ビールのおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
切ったらとろ〜り!ごちそうミートローフ
4.59
(162)
調理
60
分
費用目安
500
円
卵、合挽き肉、玉ねぎ、塩こしょう、ナツメグ、パン粉、牛乳、ミックスベジタブル、焼いた肉から出た肉汁、ケチャップ、ウスターソース、ピザ用チーズ
簡単なのに、とっても豪華で華やかなミートローフ。お肉の旨味ととろりとした卵の相性はバツグンです。ソースに肉汁を加えているので、まるで長時間煮込んだようなコクがあります。パーティーやおもてなし、大人数でわいわいとする時にオススメです。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
香りもごちそう 鮭のガリバタ醤油ムニエル
4.35
(469)
調理
20
分
費用目安
400
円
鮭、まいたけ、薄力粉、有塩バター、しょうゆ、みりん、黒こしょう、ニンニク、レモン、ベビーリーフ、ミニトマト、料理酒
香り高く、食欲をそそる鮭のムニエルです。ガーリックとバター醤油をかけあわせ、香りだけでなく味もコクたっぷりで濃厚な味わいに。薄力粉をまぶして蒸し焼きにするだけで、簡単にお洒落なディナーの一品ができあがります。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
今夜はごちそう 土鍋でお手軽すき焼き鍋
4.17
(204)
調理
30
分
費用目安
3000
円
牛ロース、しょうゆ、酒、みりん、牛脂、えのき、しらたき、焼き豆腐、長ねぎ、しいたけ、春菊、白菜、卵、にんじん、ざらめ
すき焼き鍋を使わずに、土鍋で美味しいすき焼きを作りましょう!牛肉はフライパンで焼いたものを使い、関東風と言われる「割り下」を使用したすき焼き鍋です。ジューシーな牛肉を卵に絡めて食べる…まさにごちそう、幸せなひとときですよね。今晩は奮発して、家族みんなで鍋を囲んでみてはいかがですか?
レシピの詳細を見る
ごちそう高野豆腐 しいたけあんかけ
4.11
(64)
調理
15
分
費用目安
300
円
高野豆腐、しいたけ、長ねぎ、水、酒、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、すりおろし生姜、水溶き片栗粉、ごま油、小ねぎ
高野豆腐をメインのご馳走にしてみませんか?しいたけの旨みが詰まったあんかけをかけて食べると、美味しくてごはんも進みますよ。高野豆腐のパサつきのが苦手な方も、あんかけによってジューシーで食べやすくなっています。是非作ってみてください。
レシピの詳細を見る
今夜は贅沢に お家で簡単ビーフストロガノフ
4.61
(131)
調理
70
分
費用目安
1200
円
牛バラ肉、玉ねぎ、マッシュルーム、デミグラスソース、生クリーム、薄力粉、有塩バター、塩、黒こしょう、赤ワイン、ケチャップ、中濃ソース、パセリ、ごはん、コンソメ顆粒
大切な人と過ごす特別な日に、ちょっと豪華でリッチなビーフストロガノフはいかがでしょうか。一般的なビーフストロガノフは、サワークリームとデミグラスでソースを作りますが、今回は生クリームを使用してまろやかに仕上げました。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
秋のごちそう 土鍋でホクホク栗ごはん
4.46
(53)
調理
120
分
費用目安
500
円
米、酒、みりん、塩、栗、水
栗ごはんのご紹介です。土鍋で炊くとおいしさが一段と増しますよ!栗がおいしい季節に作っていただきたい一品です。ごはんを土鍋で炊くのは難しく思われがちですが、沸騰させたら弱火で15分炊くだけなので簡単です。栗の甘みがシンプルに味わえる、おいしい炊き込みごはんですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで 煮込みハンバーグ
4.57
(386)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、玉ねぎ、マヨネーズ、パン粉、牛乳、ケチャップ、ウスターソース、中濃ソース、パセリ、塩こしょう
みんなが大好きな煮込みハンバーグを、電子レンジで簡単に調理してみました。ハンバーグのタネにマヨネーズを加えることでしっとりやわらかくなります。この機会に、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
隠しチーズが味の決め手 明太マヨの冷製うどん
4.44
(293)
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、明太子、マヨネーズ、めんつゆ、氷水、粉チーズ、大葉、白いりごま
明太子とマヨネーズ、めんつゆで作れる冷製うどんです。うどんを茹でればあとは和えるだけなので、時間がないときにもパパッと簡単に作れます。ちょっとだけ入れた粉チーズが美味しさアップのポイントです。氷水で冷やさず温かいままで作っても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
そのまま食卓へ お手軽フライパンすき焼き
4.56
(100)
調理
30
分
費用目安
700
円
牛肩ロース、白菜、えのき、焼き豆腐、長ねぎ、しらたき、しいたけ、料理酒、みりん、しょうゆ、ざらめ、牛脂、溶き卵
専用のお鍋がなくてもフライパンでお手軽に作れる、すき焼きのレシピです。そのまま食卓へ出すことができるので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。インパクトもありますので、量を増やして大人数でわいわい食べるのも楽しいですね。
レシピの詳細を見る
春のごちそう ふきのとう味噌
4.54
(48)
調理
25
分
費用目安
500
円
ふきのとう、みりん、砂糖、一味唐辛子、白ごま油、白みそ、お湯、水
ごはんと相性バツグン!ほろ苦いふきのとうの風味と甘辛い味噌がとってもおいしい、春に食べたい一品です。白いごはん以外に、冷や奴にのせたり、クリームチーズと一緒にクラッカーにのせておつまみとして食べてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ハニーマスタードドレッシングでごちそうサラダ
4.56
(49)
調理
20
分
費用目安
400
円
サニーレタス、ゆで卵、ミニトマト、マスタード、はちみつ、酢、オリーブオイル、黒こしょう、すりおろしニンニク、塩、鶏もも肉、チェダーチーズ
ジューシーな鶏もも肉とたっぷり野菜が一緒に食べられる、ごちそうサラダはいかがでしょうか。具だくさんで食べ応え十分な一品です。ドレッシングに、鶏肉を焼いた際に出た肉汁を加えるだけで旨味が増し、コクのある仕上がりになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レモン香る ツナと大葉のさっぱりそうめん
4.52
(171)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、大葉、レモン汁、白いりごま、めんつゆ(2倍濃縮)、水、レモン、お湯、ツナ油漬け
ツナと大葉のさっぱりそうめんはいかがでしょうか。つゆにレモン汁を加えて、さわやかな酸味を効かせました。そうめんが一層さっぱりと食べられますよ。簡単に作れるので、ランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
釜揚げしらす天かす大葉でおにぎり
4.59
(106)
調理
5
分
費用目安
300
円
ごはん、釜揚げしらす、大葉、天かす、めんつゆ、白いりごま
SNS上におにぎりをはじめとする料理写真を投稿し、人気を集めているTesshiさんのレシピをクラシルで再現!今回は、釜揚げしらすと天かす、大葉で作るたぬきおにぎりのご紹介です。相性抜群な天かすとめんつゆで味付けしています。しらすと大葉の香りも良く、やめられないおいしさです。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
韓国の味 そうめんでビビン麺
4.55
(1,169)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、コチュジャン、酢、しょうゆ、ごま油、キムチ、きゅうり、白いりごま、鶏ささみ、お湯、温泉卵、砂糖、塩、のり、ロースハム、料理酒
韓国で人気のビビン麺をそうめんで再現しました。コチュジャンが効いた甘辛ダレがお箸の止まらないおいしさですよ。お好きな具材を混ぜて召し上がってくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷり舞茸の ごちそうスパゲティ
4.35
(31)
調理
20
分
費用目安
300
円
スパゲティ、お湯、塩、まいたけ、ブラウンマッシュルーム、すりおろし生姜、めんつゆ、サラダ油、すりおろしニンニク、小ねぎ、薄切りハーフベーコン
まいたけをたっぷりと使ったきのこのスパゲティです。今回はブラウンマッシュルームを加えて、よりおしゃれに仕上げました。お好みのきのこを入れてお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
炙り明太子とクリームチーズのごちそうおにぎり
4.54
(28)
調理
15
分
費用目安
200
円
ごはん、クリームチーズ、明太子、大葉、白いりごま、のり
表面を焼いた香ばしい明太子とクリームチーズ混ぜ込んだおにぎりです。明太子の旨味と、クリームチーズのまろやかな味わいがごはんによく合い、とてもおいしいですよ。大葉のさわやかな風味がアクセントになっています。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
親子丼風 焼き鳥缶で ごろごろごちそうおにぎり
4.08
(17)
調理
10
分
費用目安
300
円
ごはん、溶き卵、大葉、白いりごま、タレ味の焼き鳥の缶詰
焼き鳥の缶詰を混ぜ込んで作る、具材たっぷりのごちそうおにぎりはいかがでしょうか。しっかりと味つけをされた缶詰を使うことで、調味料を使わなくても簡単に味が決まり、とてもお手軽にお作りいただけますよ。卵と大葉を入れることでいろどりもよく仕上がりますよ。
レシピの詳細を見る
めんつゆで カリっと肉じゃこ ごちそう揚げ出し豆腐
4.46
(18)
調理
20
分
費用目安
300
円
木綿豆腐、片栗粉、サラダ油、めんつゆ、水、水溶き片栗粉、ちりめんじゃこ、牛豚合びき肉、小ねぎ
たれはめんつゆで作るので、とっても簡単!豆腐も少ない油で焼くので、揚げ物が苦手な人でも作りやすいですよ。ちりめんじゃことひき肉のカリっと感と、豆腐のふわっと感の2つの食感が味わえます。お財布にも嬉しいおかずレシピです。おつまみにも最適!ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード