食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ひな祭りおかずのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
ひな祭りおかずのレシピ おすすめの30選を紹介
ひな祭りおかずのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 出汁からとる基本の茶碗蒸し
  • カリッとジューシー!鶏の唐揚げ
  • 簡単オードブル ケーキみたいなポテトサラダ
  • ブロッコリーグルグルとんかつ
  • シャキシャキ野菜たっぷりサラスパ
  • ウインナーとコーンのチーズ春巻き
  • めんつゆで簡単 卵焼き
  • なめ茸とホタテのあんかけ茶碗蒸し

出汁からとる基本の茶碗蒸し

4.53
(44)
銀杏の水煮、かまぼこ、三つ葉、卵、水、昆布、かつお節、薄口しょうゆ、塩、お湯、しめじ、鶏ささみ
出汁からとる、基本の茶碗蒸しのご紹介です。鶏ささみとしめじなど旨味たっぷりの食材を使用した、具だくさんな茶碗蒸しです。優しい味わいは丁寧に出汁から取ることで仕上がります。ぜひ和食の献立に合わせてお試しくださいね。

カリッとジューシー!鶏の唐揚げ

4.70
(3,781)
鶏もも肉、ごま油、片栗粉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、揚げ油、レモン、料理酒、鶏ガラスープの素、黒こしょう、ミニトマト、塩
片栗粉でカリッと仕上げる、鶏の唐揚げはいかがでしょうか。生姜やニンニク、ごま油の風味が効いた唐揚げです。カリッとジューシーな唐揚げは、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

簡単オードブル ケーキみたいなポテトサラダ

4.46
(146)
きゅうり、アボカド、ミニトマト、じゃがいも、マヨネーズ、砂糖、塩こしょう、ハム、パセリ
ケーキみたいな見た目がかわいらしいポテトサラダはいかがですか。誕生日やクリスマスなどのパーティーにもぴったりですよ。火を使わないので、とても簡単に作ることができます。ぜひお試しくださいね。

ブロッコリーグルグルとんかつ

4.59
(59)
豚バラ肉、ブロッコリー、塩、黒こしょう、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、ミニトマト、サラダ菜、中濃ソース
ブロッコリーをジューシーな豚バラ肉でグルグル巻いて、サクッとジューシーなとんかつに仕上げました。サクサクに揚がった衣と、中はブロッコリーがほくほくとしていてとてもおいしい一品ですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。

シャキシャキ野菜たっぷりサラスパ

4.58
(104)
スパゲティ、お湯、塩、きゅうり、紫玉ねぎ、ハム、マヨネーズ、生クリーム、砂糖、レモン汁、白こしょう、水、冷水
今晩のおかずに、シャキシャキ野菜たっぷりのサラダスパゲティはいかがでしょうか。クリーミーなマヨネーズ味なので、お子様でも食べやすく、付け合わせにもぴったりですよ。お酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。

ウインナーとコーンのチーズ春巻き

4.57
(60)
春巻きの皮、水溶き薄力粉、ウインナー、コーン、ピザ用チーズ、揚げ油、パセリ、ケチャップ、レタス
ウインナーとコーンのチーズ春巻きのご紹介です。ウインナー、コーン、チーズをたっぷりと包み、パリパリに揚げました。ケチャップをつけて食べれば、やみつきになるおいしさですよ。お手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。

めんつゆで簡単 卵焼き

4.42
(76)
卵、めんつゆ、砂糖、サラダ油
めんつゆで作る卵焼きのご紹介です。めんつゆは味つけが決まりやすく調味料の加減が意外に難しい卵焼きも簡単につくれます。手軽にできるので、忙しい朝やあともう一品のおかずにぴったりですよ。ぜひ試してみてくださいね。

なめ茸とホタテのあんかけ茶碗蒸し

4.52
(9)
卵、水、白だし、ホタテの水煮、なめたけ、塩、三つ葉、水溶き片栗粉
なめ茸とホタテのあんかけ茶碗蒸しのご紹介です。電子レンジでお手軽に作れるレシピです。ホタテの水煮缶のだしがよく効いたふるふるのなめらか食感がおいしい一品です。ぜひ、出来立てのアツアツをお召し上がりくださいね。

かぼちゃのごま塩天ぷら

4.55
(16)
かぼちゃ、冷水、黒いりごま、塩、揚げ油、天ぷら粉
かぼちゃのごま塩天ぷらの紹介です。ホクホクのかぼちゃとごま塩の相性が良く、手が止まらなくなりますよ。おつまみにもぴったりな一品です。丼やそばに乗せてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

じゃがいもとウインナーのナポリタン風炒め

4.42
(320)
じゃがいも、ピーマン、玉ねぎ、ウインナー、ケチャップ、ウスターソース、塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、粉チーズ、すりおろしニンニク
じゃがいもとウインナーを使った炒め物のご紹介です。ホクホクのじゃがいもに酸味のあるケチャップが絡んだ、シンプルでやさしい味わいの一品です。簡単に作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード

チーズが入ったかぼちゃコロッケ

4.46
(48)
かぼちゃ、豚ひき肉、玉ねぎ、塩、黒こしょう、プロセスチーズ、サラダ油、薄力粉、パン粉、揚げ油、パセリ、溶き卵、ミニトマト
チーズが入ったかぼちゃコロッケのご紹介です。マッシュしたかぼちゃに炒めたひき肉と玉ねぎを合わせ、チーズを入れてコロッケにしました。かぼちゃや玉ねぎの甘味、ひき肉の旨味、チーズの塩味を一品で感じられますよ。ぜひ、お試しくださいね。

鶏むね肉とトウモロコシの洋風からあげ

4.41
(19)
鶏むね肉、とうもろこし、料理酒、ケチャップ、コンソメ顆粒、すりおろしニンニク、砂糖、塩、黒こしょう、片栗粉、ベビーリーフ、揚げ油
鶏むね肉ととうもろこしのかき揚げ風、洋風からあげです。 鶏むね肉は細かく切っていることでやわらかく仕上がります。とうもろこしの甘味にケチャップの酸味とコクが加わった相性抜群の一品です。具材が小さくて火が通りやすく、揚げ焼きで作れるのでオススメです。

レタスで包む えびしゅうまい

4.30
(15)
レタス、エビ、豚ひき肉、長ねぎ、しいたけ、片栗粉、オイスターソース、ごま油、すりおろし生姜、水
レタスで包む、えびしゅうまいはいかがでしょうか。レタスをシュウマイの皮に見立てて、えびの旨味たっぷりの肉だねを包んだ一品です。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

のり塩ハッシュドポテト

4.48
(154)
じゃがいも、塩、青のり、揚げ油、ガーリックパウダー、片栗粉
ひとくちサイズの可愛らしいのり塩ハッシュドポテトのご紹介です。のり塩味にガーリックの風味をきかせ、パクパク止まらない美味しさです。今晩のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。

サバ缶を使った 具だくさん茶碗蒸し

4.26
(7)
サバの味噌煮缶、しいたけ、かまぼこ、銀杏の水煮、卵、水、白だし、塩、三つ葉、お湯
サバ缶を使った、具だくさん茶碗蒸しはいかがですか。出汁が香るなめらかな茶碗蒸しに、甘辛いサバの味噌煮缶を加えてアレンジしました。旨みたっぷりでとてもおいしいですよ。普段の茶碗蒸しとひと味違う味わいをぜひお試しくださいね。

ほんのりスパイシー カレーコロッケ

4.57
(37)
じゃがいも、牛豚合びき肉、玉ねぎ、カレー粉、ウスターソース、塩こしょう、サラダ油、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、キャベツ
ほんのりスパイシー、カレーコロッケのご紹介です。ほくほくのじゃがいもと、合いびき肉の旨味に、スパイシーなカレーの風味が効いたおいしい一品です。ごはんが進み、ビールにもぴったりですよ。ぜひご家庭でお試しくださいね。

サクッとチーズのちくわの磯辺揚げ

4.50
(106)
ちくわ、水、薄力粉、片栗粉、粉チーズ、青さのり、揚げ油
サクッとチーズのちくわの磯辺揚げのご紹介です。衣に粉チーズを入れたさっくりとした磯辺揚げはいかがですか。揚げ焼きにするので、さっと手軽に作ることができ、ごはんにもお酒にもよく合います。ぜひ作ってみてくださいね。

シンプル なめらか茶碗蒸し

4.38
(204)
水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、小ねぎ、卵
シンプルなめらか茶碗蒸しはいかがでしょうか。具材を入れずにだし汁の旨味だけで作った一品です。電子レンジでお手軽にふるふるとしたなめらか食感がおいしい茶碗蒸しが出来上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

みんな大好き エビフライ

4.49
(65)
エビ、薄力粉、卵、牛乳、パン粉、揚げ油、キャベツ、タルタルソース、レモン
今晩のおかずに、エビフライはいかがでしょうか。サクサクの衣がついたエビフライに、タルタルソースをつけると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。

簡単で美味しい さつまいものツナマヨサラダ

4.38
(395)
さつまいも、ツナ油漬け、マヨネーズ、塩、黒こしょう、パセリ、水
さつまいもとツナでサラダを作ってみました。さつまいもの優しい甘味とツナの旨味がマヨネーズとよく合います。電子レンジ調理なので、初心者の方にもおすすめです。あともう一品ほしいときなどにも、ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード