ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ゴーヤマヨネーズのレシピ
おすすめの28選を紹介
2022.11.16
ゴーヤマヨネーズのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
苦さ控えめ ゴーヤとツナのマヨネーズ炒め
苦くない!子供でも食べられるゴーヤサラダ
ゴーヤのツナマヨサラダ
ゴーヤとツナのマヨサラダ
一口サイズのゴーヤハンバーグ
タルタルチーズのゴーヤボートグラタン
ゴーヤとツナのカレーマヨ和え
厚揚げとゴーヤのこってりみそマヨ炒め
全て表示(28種類)
苦さ控えめ ゴーヤとツナのマヨネーズ炒め
4.45
(147)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、塩、水、オリーブオイル、すりおろしニンニク、マヨネーズ、しょうゆ、粗挽き黒こしょう、ツナ水煮
パクパクとゴーヤが食べられる、苦みを抑えた炒め物のご紹介です。炒める前に塩もみすることと、しっかりと火を通すことで苦みが抑えられます。相性抜群の、ツナとマヨネーズを絡めることによってごはんが進みます。
レシピの詳細を見る
苦くない!子供でも食べられるゴーヤサラダ
4.47
(293)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、ちくわ、マヨネーズ、ごま油、お湯、ツナ油漬け、三温糖、黒こしょう
ゴーヤをたくさん食べられる一品です。今までゴーヤが苦手だった方も、苦くてゴーヤが食べられないお子様も、このレシピなら克服できるかも?!ゴーヤのほろ苦さとマヨネーズのまろやかな味わいが相性抜群ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤのツナマヨサラダ
4.40
(214)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、塩、ツナ油漬け、マヨネーズ、黒こしょう、レモン汁、コーンの水煮
ゴーヤのツナマヨサラダのご紹介です。ゴーヤの程よい苦みとツナマヨネーズがよく合います。マヨネーズを使用しているので簡単に味が調い、お手軽にお作りいただけますよ。おつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤとツナのマヨサラダ
4.59
(71)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、ツナ油漬け、マヨネーズ、めんつゆ、すりおろしニンニク、お湯、青ねぎ
今晩のおかずに、ゴーヤとツナのマヨサラダはいかがでしょうか。短時間で簡単に作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時にぴったりですよ。ほろ苦いゴーヤはお酒にもよく合うので、おつまみにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
一口サイズのゴーヤハンバーグ
4.48
(86)
調理
40
分
費用目安
500
円
ゴーヤ、塩、砂糖、牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、白いりごま、黒こしょう、ナツメグ、薄力粉、サラダ油、しょうゆ、料理酒、みりん、水、片栗粉、マヨネーズ、パセリ
ゴーヤの中央にハンバーグを詰めた、ゴーヤハンバーグです。丸いシルエットで見た目もかわいく仕上げました。ハンバーグに白いりごまを加え、真ん中にはマヨネーズをのせて、コクたっぷりの味わいに仕上げました。代わりにチーズをのせても美味しくなりそうですね。お子さんのゴーヤ嫌い克服や、ビールのおつまみにいかがですか?
レシピの詳細を見る
タルタルチーズのゴーヤボートグラタン
4.31
(50)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、ゆで卵、ツナ油漬け、玉ねぎ、マヨネーズ、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、ピザ用チーズ、パセリ
ゴーヤをボートのかたちに見立て、タルタルソースとチーズをのせて焼きました。コンソメとトマトケチャップをタルタルソースに加えることで、コクをアップさせています。とろりと溶けたチーズが、ゴーヤの苦味とコクのあるタルタルソースによく合いますよ。簡単なので、ぜひ一度お試しください。
レシピの詳細を見る
ゴーヤとツナのカレーマヨ和え
4.49
(19)
調理
20
分
費用目安
200
円
ゴーヤ、ツナ油漬け、カレー粉、クミンシード、マヨネーズ、塩
ゴーヤとツナのカレーマヨ和えのご紹介です。ゴーヤは塩揉みだけですが、程よく苦みが残って美味しいです。材料は缶詰など身近な材料で作れ、工程も難しい事がないので簡単に出来ます。クミンの味が広がり、おつまみにもよく合うので是非お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
厚揚げとゴーヤのこってりみそマヨ炒め
4.14
(20)
調理
15
分
費用目安
400
円
厚揚げ、ゴーヤ、料理酒、みそ、マヨネーズ、サラダ油、かつお節
厚揚げとゴーヤのみそマヨ炒めのご紹介です。厚揚げとほろ苦いゴーヤをみそとマヨネーズを混ぜ合わせた調味料で味つけをしました。みそのコクとマヨネーズの酸味がとてもよく合いますよ。
レシピの詳細を見る
白ゴーヤのマヨサラダ
4.23
(19)
調理
20
分
費用目安
300
円
塩、ロースハム、マヨネーズ、めんつゆ、白ゴーヤ
白ゴーヤのマヨサラダのご紹介です。白ゴーヤは緑色のゴーヤに比べ比較的苦味が少ないのでサラダにしてもおいしく食べられます。ハムとマヨネーズのコクがよく合います。簡単に作れるので、白ゴーヤが手に入ったら試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤとカニカマのマヨサラダ
4.40
(19)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、カニカマ、お湯、マヨネーズ、白すりごま、砂糖
今晩のおかずに、ゴーヤとカニカマのマヨサラダはいかがでしょうか。短時間で簡単に作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時にぴったりですよ。ほろ苦いゴーヤはお酒にもよく合うので、おつまみにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
鶏むね肉とゴーヤのみそマヨチーズソテー
4.36
(18)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏むね肉、ゴーヤ、オリーブオイル、すりおろしニンニク、みそ、塩こしょう、糸唐辛子、酒、マヨネーズ、ピザ用チーズ
ゴーヤの苦味がまろやかに美味しく感じられる絶品のおかずです。ごはんのお供にはもちろん、お酒のおつまみとしてもとても美味しいので食卓で大活躍してくれます。お子様から大人まで、家族みんなでお楽しみ下さい。
レシピの詳細を見る
ゴーヤボートのツナタルタルグラタン風
4.48
(20)
調理
30
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、ツナ油漬け、玉ねぎ、ゆで卵、マヨネーズ、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、ピザ用チーズ、パン粉、黒こしょう
今夜のおかずにゴーヤボートのツナタルタルグラタン風はいかがでしょうか。ゴーヤはトースターで焼くことで香ばしく苦みも和らぎ、ツナタルタルやピザ用チーズでさらに食べやすくなります。ぜひ、一度お試しください。
レシピの詳細を見る
コロンとかわいい ゴーヤハンバーグ
4.45
(16)
調理
30
分
費用目安
400
円
ゴーヤ、牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、塩、黒こしょう、ナツメグ、砂糖、サラダ油、マヨネーズ、パセリ、しょうゆ、酒、みりん、水、片栗粉、薄力粉、白いりごま、ミニトマト
ゴーヤにハンバーグを詰めた、ゴーヤハンバーグのご紹介です。ほろ苦いゴーヤとハンバーグのジューシーな旨味がよく合います。仕上げにマヨネーズをのせて、コクをプラスしました。お酒のおつまみにもいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
トマトとゴーヤのなめ茸マヨ和え
調理
20
分
費用目安
400
円
トマト、ゴーヤ、お湯、なめたけ、マヨネーズ
今晩のおかずに、トマトとゴーヤのなめ茸マヨ和えはいかがでしょうか。短時間で簡単に作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時にぴったりですよ。ほろ苦いゴーヤはお酒にもよく合うので、おつまみにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤとはんぺんのカレーマヨ炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、はんぺん、マヨネーズ、カレー粉、砂糖、すりおろしニンニク、サラダ油
今晩のおかずに、ゴーヤとはんぺんのカレーマヨ炒めはいかがでしょうか。短時間で簡単に作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時にぴったりですよ。ほろ苦いゴーヤはお酒にもよく合うので、おつまみにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤの明太マヨサラダ
4.26
(8)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、明太子、お湯、マヨネーズ
今晩のおかずに、ゴーヤの明太マヨサラダはいかがでしょうか。短時間で簡単に作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時にぴったりですよ。ほろ苦いゴーヤはお酒にもよく合うので、おつまみにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤと豚バラなピリ辛マヨポン炒め
4.36
(17)
調理
15
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、豚バラ肉、ごま油、マヨネーズ、ポン酢、ラー油、かつお節
ほんのり苦味の効いたゴーヤとピリ辛ラー油がクセになる、マヨポン炒めです。ささっと仕上がり、ご飯のおかずにはもちろん!お酒のあてとしてもオススメな一品です。暑い時期に特に食べたくなりますよ。是非、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
おつまみに ゴーヤとパプリカのフリット
4.55
(6)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、赤パプリカ、天ぷら粉、牛乳、マヨネーズ、コンソメ顆粒、チリパウダー、揚げ油
ゴーヤと赤パプリカのフリットのご紹介です。チリパウダーでスパイシーな風味に仕上げました。お酒のおつまみにピッタリな一品です。おもてなしにもおすすめです。ゴーヤの苦味がクセになるおいしさです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
豚トロとほろ苦ゴーヤの炒めもの
4.36
(11)
調理
20
分
費用目安
500
円
豚トロ、ゴーヤ、玉ねぎ、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、塩こしょう、しょうゆ、卵、ごま油、ニンニク、料理酒、砂糖
食感のいい豚トロをほろ苦いゴーヤと共に炒め合わせました。ほろ苦いゴーヤの味もアクセントになりますが、ふんわりとした卵がやさしい味わいでゴーヤの苦味も和らげてくれています。とても簡単にお作りいただけますのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゴーヤとツナの冷奴
4.75
(6)
調理
20
分
費用目安
300
円
ゴーヤ、塩、かつお節、醤油、ごま油、マヨネーズ、絹ごし豆腐、ツナ缶
夏に嬉しい、ゴーヤのレシピです。今回は、冷奴に合わせたレシピを紹介します。加熱なしのレシピで、混ぜてのせるだけなのに美味しい!一品です。ゴーヤの苦味とツナの風味やマヨネーズの酸味であっという間にたくさん食べられてしまいます。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード