ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
暑い日に食べたい!冷たい麺レシピ
おすすめの29選を紹介
最終更新日
2024.8.9
これからの季節にぴったり
ひんやり麺レシピ集
目次
隠しチーズが味の決め手 明太マヨの冷製うどん
大葉香る 冷たい納豆おろしうどん
豚しゃぶおろしそば
濃厚アボカド 冷たいクリームスパゲティ
ツナとなすの冷やしうどん
ごま油と明太子の冷たいうどん
のせるだけ簡単 ツナとコーンの温玉冷やしうどん
さっぱり トマトとツナの和風ぶっかけそうめん
全て表示(29種類)
隠しチーズが味の決め手 明太マヨの冷製うどん
4.44
(293)
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、明太子、マヨネーズ、めんつゆ、氷水、粉チーズ、大葉、白いりごま
明太子とマヨネーズ、めんつゆで作れる冷製うどんです。うどんを茹でればあとは和えるだけなので、時間がないときにもパパッと簡単に作れます。ちょっとだけ入れた粉チーズが美味しさアップのポイントです。氷水で冷やさず温かいままで作っても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
大葉香る 冷たい納豆おろしうどん
4.47
(64)
調理
10
分
費用目安
200
円
うどん、ひきわり納豆、付属のタレ、大根おろし、大葉、めんつゆ、水、卵黄
ぱぱっと作れる、冷たい納豆おろしうどんのご紹介です。大根おろしと納豆、大葉は相性抜群です。仕上げにのせる卵黄もとてもよく合いますよ。うどんも電子レンジで仕上げればお手軽です。よく混ぜてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
豚しゃぶおろしそば
4.47
(342)
調理
15
分
費用目安
200
円
そば、豚バラ肉、片栗粉、お湯、大根おろし、めんつゆ、水、大葉、白いりごま、冷水
豚しゃぶおろしそばはいかがでしょうか。豚バラ肉に片栗粉をまぶしてからゆでることで、つるんとした舌触りが楽しめますよ。冷たくてさっぱりと食べられるので、食欲のない時にもおすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
濃厚アボカド 冷たいクリームスパゲティ
4.54
(377)
調理
50
分
費用目安
300
円
スパゲティ、アボカド、牛乳、生クリーム、オリーブオイル、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、生ハム、トマト、お湯、ニンニク、粉チーズ、パセリ
アボカドをベースにした、濃厚なクリームスパゲティはいかがでしょうか。いつものクリームパスタが、ちょっとお洒落でリッチに変身します!しっかり冷やした冷製スパゲティなので、暑い日にも食べやすいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ツナとなすの冷やしうどん
4.51
(123)
調理
30
分
費用目安
200
円
うどん、お湯、ナス、水、ツナ油漬け、トマト、めんつゆ、すりおろし生姜、小ねぎ
ツナを入れてさっぱりといただける、冷やしうどんのご紹介です。煮びたし風にしたナスがとても美味しく、箸が進む一品ですよ。トマトを加えるとさらにさっぱりと食べやすくなっています。その他にも、おくらやミョウガなどお好きな野菜を入れてお作りいただけますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ごま油と明太子の冷たいうどん
4.46
(433)
調理
10
分
費用目安
200
円
うどん、明太子、ごま油、のり、氷水、大葉、めんつゆ、お湯
明太子を存分に楽しむおうどんです。 具材がからみにくい冷たいうどんも、ごま油を加えることで全体に馴染みやすくなり、つるりと滑らかな口当たりになります。 くたくたで帰った遅い夜にも、ほろ酔い晩酌のしめにも、簡単に作れて便利なレシピです。
レシピの詳細を見る
のせるだけ簡単 ツナとコーンの温玉冷やしうどん
4.38
(24)
調理
15
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、ツナ油漬け、コーン、温泉卵、かいわれ大根、めんつゆ、水
ツナとコーンの温玉冷やしうどんのレシピのご紹介です。うどんをゆでて具をのせるだけで簡単にできますよ。 暑い日の食欲がない時にもぴったりのさっぱり料理です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱり トマトとツナの和風ぶっかけそうめん
4.36
(236)
調理
10
分
費用目安
200
円
そうめん、きゅうり、ツナ油漬け、お湯、水、めんつゆ、酢、ごま油、白いりごま、大葉、ミニトマト
さっぱりいただける、冷たいそうめんのご紹介です。ツナの旨味にトマトを合わせてそうめんに絡めていただきます。かけだれに入れた酢がさっぱり感を高めて、暑い日や食欲のないときでもおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豚しゃぶ肉で冷製明太子スパゲティ
4.63
(96)
調理
20
分
費用目安
400
円
スパゲティ、明太子、お湯、塩、生クリーム、マヨネーズ、しょうゆ、玉ねぎ、大葉、豚バラ肉、粗挽き黒こしょう
暑い日にもぴったりな、明太子と豚しゃぶ肉のさっぱり冷製スパゲティです。明太子に生クリームとマヨネーズを混ぜるだけで、コクのある明太ソースが簡単に作れますよ。ランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やし豆乳担々うどん
4.47
(39)
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、調製豆乳、めんつゆ、ごま油、牛ひき肉、豆板醤、みそ、小ねぎ、冷水、お湯
豆乳を使ったピリ辛うどんのご紹介です。冷たいスープなので、暑い日にもピッタリの一品ですよ。お肉とスープをよく混ぜてお召し上がりくださいね。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ピリ辛 冷やし塩ラーメン
3.98
(42)
調理
20
分
費用目安
300
円
中華麺、水、鶏ガラスープの素、塩、すりおろしニンニク、酢、キムチ、豆板醤、かいわれ大根、お湯、温泉卵
ピリ辛な冷やし塩ラーメンのご紹介です。酸味のきいた冷たいスープが絶妙で、ピリ辛ですがあっさりといただけます。豆板醤とキムチの辛味がクセになり、とまらないおいしさです。暑い日のランチにいかがですか。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
簡単 冷やし納豆うどん
4.43
(120)
調理
15
分
費用目安
200
円
うどん、お湯、納豆、卵黄、小ねぎ、のり、めんつゆ、水
冷やし納豆うどんはいかがでしょうか。冷たいうどんに、納豆と卵黄、たっぷりの小ねぎをのせた一品です。すぐに作れるので、さっと済ませたい日のランチや小腹が減った夜食にもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ピリッと辛い 梅なめたけそば
4.05
(7)
調理
20
分
費用目安
300
円
そば、カリカリ梅、なめたけ、めんつゆ、水、豆板醤、卵黄、長芋
ピリッと辛い、梅となめたけのそばのご紹介です。豆板醤を効かせたピリ辛のつゆに、トロトロのなめたけと長芋がそばによく絡みます。梅のカリッとした食感と酸味もアクセントになって最後までおいしくいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 ごまだれざるラーメン
4.06
(10)
調理
15
分
費用目安
200
円
中華麺、お湯、水、めんつゆ、白ねりごま、白すりごま、すりおろし生姜、小ねぎ、のり、七味唐辛子
ごまだれで食べるざるラーメンのご紹介です。冷やした麺と濃厚なごまだれは相性抜群でするすると食べてしまうおいしさです。パパっとできるので、忙しいときや時間がないときのごはんにおすすめです。ぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
タレから作る 基本の冷やし中華
4.50
(454)
調理
30
分
費用目安
500
円
卵、ハム、きゅうり、中華麺、酢、しょうゆ、ごま油、砂糖、冷水、氷水、サラダ油、紅生姜、トマト、お湯
タレから作る、冷やし中華のレシピです。 サッパリと食べられるので、お昼ごはんや暑い日などに最適です。 辛い物が好きな方はラー油や辛子をタレに加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
オクラとトマトのさっぱりスパゲティ
4.42
(286)
調理
20
分
費用目安
300
円
スパゲティ、オクラ、トマト、大葉、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、お湯、塩
夏にピッタリな冷製スパゲティのレシピです。 味付けもさっぱりしていて暑い日の昼ごはんにピッタリです。 ネバネバのオクラとみずみずしいトマトの相性は抜群です。 美味しいのでお家で是非、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
きゅうりとツナの冷製 和風パスタ
4.38
(133)
調理
15
分
費用目安
300
円
お湯、塩、きゅうり、ポン酢、ごま油、黒こしょう、スパゲティ、ツナ油漬け、のり
きゅうりとツナを、ポン酢とごま油で和えた美味しい和風ソースでいただく、冷製パスタはいかがでしょうか。ささっと和えるだけでとっても簡単に出来ますよ。さっぱりしているので食欲のない時にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
夏にぴったり!トマトツナそうめん
4.56
(1,354)
調理
10
分
費用目安
300
円
そうめん、トマト、大葉、塩、ごま油、黒こしょう、めんつゆ、お湯、氷水、ツナ油漬け、白すりごま
暑い夏にさっぱりといただける、トマトツナそうめんのご紹介です。材料費も安く済むので、節約レシピとしてもお作りいただけます。口に入れると、大葉の香りがふわっと広がり、最後までつるっとお召し上がりいただけます。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
明太子とレタスの冷製パスタ
3.65
(9)
調理
20
分
費用目安
400
円
スパゲティ、お湯、塩、明太子、レタス、塩昆布、マヨネーズ、黒こしょう、冷水、のり
シャキシャキのレタスがたっぷり入った明太子の冷製パスタはいかがでしょうか。塩昆布やマヨネーズで旨味を更に加えて、混ぜるだけで簡単に出来上がります、冷たいパスタを食べたくなったら是非一度作ってみてください、
レシピの詳細を見る
つるっとおいしい そうめんカルボナーラ
3.87
(8)
調理
30
分
費用目安
200
円
そうめん、お湯、溶き卵、生クリーム、粉チーズ、塩、生ハム、粗挽き黒こしょう
カルボナーラのそうめんアレンジのご紹介です。つるつるとした麺にソースが絡み、暑い日や疲れている日にもぴったりな、あっさりとしたカルボナーラに仕上げました。包丁を使わずにお作りいただけますので、休日ランチやささっと食事を済ませたい時にもぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード