食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

きのこもやしのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
きのこもやしのレシピ おすすめの30選を紹介
きのこもやしのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め
  • 簡単!もやしとしめじのピリ辛ナムル
  • 絶品!豚肉のもやし炒め
  • あったまる!ユッケジャンクッパ
  • お手軽 関西風すき焼き
  • レンジで簡単 もやしとしめじのカレー和え
  • お野菜もりもり!豚バラ肉のちゃんちゃん焼き
  • ボリューミーで大満足 すき焼き風牛こま炒めの卵とじ

たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒め

4.39
(840)
豚バラ肉、もやし、しめじ、まいたけ、ポン酢、顆粒和風だし、塩こしょう、ごま油、小ねぎ
たっぷりきのこともやしの豚バラポン酢炒めのご紹介です。旨みのあるきのこと、シャキシャキ食感のもやしがたっぷりと入っているので、食べ応えがありますよ。ぜひお試しくださいね。

簡単!もやしとしめじのピリ辛ナムル

4.17
(77)
もやし、塩、黒こしょう、ごま油、しめじ、豆板醤
シンプルな味付けで、そのまま食べてお酒のおつまみにもよし!ラーメンの具材にもよし!の簡単レシピです。 しめじの旨味がアクセントに!もやしのシャキシャキ感が楽しめる一品です。 何かもう一品欲しい時に大活躍です。

絶品!豚肉のもやし炒め

4.39
(202)
豚こま切れ肉、醤油、酒、しいたけ、ニンニク、ごま油、オイスターソース、砂糖、もやし、万能ねぎ
ニンニクの風味がきいていてご飯によく合う一品です。 もやしのしゃきしゃきの食感がお楽しみいただけます。 比較的安価なもやしを使うことで節約レシピにしてみました。 食卓に一品足りない時、いかがでしょうか。

あったまる!ユッケジャンクッパ

4.61
(531)
ニラ、水、酒、コチュジャン、豆板醤、すりおろしニンニク、ごま油、塩、しめじ、もやし、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ごはん、牛もも薄切り肉、溶き卵、白すりごま
体があたたまる、ピリ辛のユッケジャンクッパです。牛肉の旨みと、シャキシャキの野菜の相性は抜群!旨味が溶け出したスープがからだに染みる美味しさです。ごはんにかけずに、そのままスープとしてもお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください。

お手軽 関西風すき焼き

4.36
(186)
牛もも薄切り肉、白菜、しらたき、焼き豆腐、長ねぎ、春菊、しょうゆ、砂糖、牛脂、料理酒、溶き卵、もやし
関西風で頂くすき焼きレシピのご紹介です。関西風は基本調味料は砂糖としょうゆで、野菜から出る水分で煮込みます。関東風のように割り下を作らない分、簡単にできますよ。とても美味しいので、ぜひお試しくださいね。

レンジで簡単 もやしとしめじのカレー和え

3.82
(50)
もやし、しめじ、カレー粉、鶏ガラスープの素、塩こしょう
火を使わず、お手軽食材で簡単に作ることができる、もやしとしめじの和え物レシピです。あっという間に出来てしまうので、もう一品欲しいときにも便利ですよ。カレー粉の香りが食欲をそそります。ぜひ作ってみてくださいね。

お野菜もりもり!豚バラ肉のちゃんちゃん焼き

4.41
(108)
豚バラ肉、キャベツ、もやし、しめじ、みそ、玉ねぎ、酒、砂糖、みりん、すりおろしニンニク、サラダ油、塩こしょう
鮭でおなじみのちゃんちゃん焼きですが、今回は豚バラ肉で作ってみました。 お野菜とニンニクみそだれがお肉と合わないはずありません! もちろん他のお魚やお肉でアレンジも可能です。 ホットプレートでみんなでワイワイ作ったり、バーベキューで作るのも楽しいですよ!

ボリューミーで大満足 すき焼き風牛こま炒めの卵とじ

4.33
(114)
牛こま切れ肉、玉ねぎ、もやし、しょうゆ、料理酒、溶き卵、みりん、砂糖、ごま油、えのき、塩、三つ葉
すき焼きをするとお肉の争奪戦になってお野菜が残りがち...。なんてことはありませんか? こちらのレシピなら、たっぷりの野菜をお肉と一緒にすき焼き風の味付けで炒めるので、ボリューム満点ですよ。ぜひお試しくださいね。

もやしとまいたけのバター醤油炒め

4.33
(36)
もやし、まいたけ、有塩バター、しょうゆ、黒こしょう
もやしとまいたけのバター醤油炒めのご紹介です。淡白なもやしも、バターのコクが加わりとまらないおいしさになります。さっと炒めるだけであっという間に完成するため、あと一品欲しい時や、おつまみにもピッタリですよ。ぜひ、お試しくださいね。

バター醤油でもやしとエリンギの炒め物

4.09
(35)
エリンギ、もやし、有塩バター、しょうゆ、粗挽き黒こしょう
もやしやエリンギを使ったシンプルな炒め物の紹介です。もやしとエリンギのシャキシャキ食感がくせになり、炒めたしょうゆバターの香りはごはんがすすみます。もう一品欲しい時にぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

ホットプレートで肉巻き野菜の蒸ししゃぶ

4.58
(63)
豚バラ肉、水菜、大葉、もやし、にんじん、玉ねぎ、ポン酢、ごま油、ラー油、まいたけ、ミョウガ、料理酒
ホットプレートで簡単に作れる、野菜の肉巻きのご紹介です。好きな野菜を肉で巻いて蒸すだけで旨味たっぷりでボリュームのある一品になりますよ。おもてなしや、パーティーにもおすすめです。ぜひ一度お試しください。

モヤシとツナのピリ辛マヨポン酢和え

4.28
(33)
もやし、マヨネーズ、ポン酢、七味唐辛子、しめじ、塩、ツナ油漬け
レンジで簡単に作れる、もやしの和え物です。さっぱりとしたポン酢マヨネーズに、七味唐辛子の辛みが効いた味つけです。お酒のおつまみや、あともう一品ほしい時の副菜としてもぴったりです。簡単に作ることができますので、ぜひお試しくださいね。

簡単!もやし炒め

4.43
(33)
もやし、豚ひき肉、きくらげ、ニラ、ごま油、鶏がらスープの素、みりん、オイスターソース、こしょう
コスパも良く、フライパンひとつで短時間で簡単に作れる料理です。 豚ひき肉の他に、細切れ肉や豚バラ肉もよく合うので、お好みで調理してください。 肉の旨みとニラの香りがとても良いので、もやしも美味しく召し上がれます。

もやしとえのきのおかかバター

4.30
(13)
もやし、えのき、有塩バター、しょうゆ、かつお節
電子レンジでお作りいただける、簡単もやしとえのきの一品のご紹介です。最後にかけたかつお節をよく混ぜて召し上がってみてくださいね。今晩のおかずのあと一品にいかがでしょうか。手間もかからず簡単にお作りいただけますので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

もやしとしめじのオイスター炒め

4.56
(21)
もやし、しめじ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、ごま油
オイスターソースで中華風に味付けした、もやしとしめじの簡単おかずレシピです。オイスターソースのコクのある甘さと、鶏ガラスープの旨味で、お箸が止まらないおいしさです。お手軽な食材でささっと作ることができて、とても簡単ですよ。

もやしとえのきのピリ辛炒め

4.17
(18)
もやし、えのき、鶏ガラスープの素、塩、しょうゆ、ごま油、七味唐辛子、ラー油
もやしとえのきをパパッと炒めた、簡単おかずのご紹介です。少ない材料で、短時間でお作りいただけますよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ごはんとの相性もぴったりの一品なので、ぜひこの機会に作ってみてくださいね。

もやしとまいたけの醤油炒め

4.10
(31)
もやし、まいたけ、しょうゆ、料理酒、みりん、ごま油
もやしとまいたけの醤油炒めのご紹介です。さっと炒めるだけで完成するお手軽レシピです。もう一品ほしい時や、おつまみにもピッタリですよ。ぜひ、お試しくださいね。

もやしとえのきのナムル

4.43
(24)
もやし、えのき、お湯、すりおろしニンニク、塩、しょうゆ、ごま油、白いりごま、糸唐辛子
もやしとえのきをゆでて和えるだけの、簡単ナムルのご紹介です。少ない手順で、とても簡単にお作りいただけますよ。今晩のおかずのあと一品にいかがでしょうか。ごはんとの相性もぴったりなので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

さっぱり!もやしときのこのマリネ

もやし、しめじ、マッシュルーム、舞茸、鷹の爪、オリーブオイル、塩こしょう、すりおろしニンニク、レモン汁、パセリ
フレッシュレモンで果汁をギュッとしぼったさっぱり爽やかなマリネです!もやしを加える事でシャキシャキ感も加わったきのこマリネです。もやしをたっぷり入れて作ってみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

もやしときのこの酸辛スープ

4.45
(10)
もやし、しめじ、えのき、お湯、酢、鶏ガラスープの素、ラー油、塩、小ねぎ
具沢山の酸っぱ辛い中華スープの紹介です。もやしやきのこが多めに入っていることで、ボリューム満点です。卵を溶き入れたり、ご飯を入れておじや風にアレンジしたりしても美味しくいただけます。お酢をお好みで多めに入れたら、体も気持ちもシャキッとするさっぱりな味わいになります。

関連する人気キーワード