ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
春巻き
エビのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
春巻き エビのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
エビの生春巻き
3種の生春巻き
丸ごとえびの春巻き
エビとサーモンのアボカド生春巻き
生春巻き〜ピリ辛オーロラソースを添えて〜
女子会にぴったり エビチリ春巻き
そら豆とエビの生春巻き
エビとレンコンの春巻き
全て表示(30種類)
エビの生春巻き
4.52
(163)
調理
20
分
費用目安
400
円
ライスペーパー、グリーンリーフ、きゅうり、エビ、もやし、塩、お湯、スイートチリソース、豆板醤、ごま油
エビ入りの生春巻きです。ライスペーパーの使い方に慣れれば、いろいろなものを巻いて楽しめますよ。具材がきれいに透けて見えるのでおもてなし料理にぴったりですし、野菜がたくさん食べられる、気軽なサラダとしても重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
3種の生春巻き
4.49
(69)
調理
20
分
費用目安
500
円
生春巻きの皮、スモークサーモン、アボカド、ベビーリーフ、エビ、パクチー、生ハム、大葉、かいわれ大根、レモン汁、ナンプラー、ピーナッツ、一味唐辛子、砂糖、ミニトマト、レタス
簡単にできる生春巻きを3種類ご紹介します。作り方はスモークサーモンや生ハムなどそのまま使える具材を巻くだけ。おもてなしにもぴったりな華やかな副菜ができますよ。お好みの具材でアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
丸ごとえびの春巻き
4.56
(123)
調理
20
分
費用目安
500
円
エビ、大葉、スライスチーズ、春巻きの皮、スイートチリソース、水溶き薄力粉、揚げ油
エビを丸ごと包んだ、見た目も可愛い春巻きのご紹介です。チーズと大葉の組み合わせがとてもおいしい一品ですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
エビとサーモンのアボカド生春巻き
4.62
(82)
調理
30
分
費用目安
500
円
ライスペーパー、水、エビ、スモークサーモン、アボカド、レモン汁、グリーンリーフ、クリームチーズ、スイートチリソース、生ハム
SNSで日々の献立を中心に紹介されているhitomiさんの人気レシピをクラシルで再現!今回はエビとスモークサーモンの2種のアボカド生春巻きのレシピです。クリームチーズにハーブソルトを加えてみました。そのままでも、スイートチリソースにつけても美味しくお召し上がりいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生春巻き〜ピリ辛オーロラソースを添えて〜
4.39
(19)
調理
20
分
費用目安
400
円
ライスペーパー、水菜、かいわれ大根、マヨネーズ、砂糖、牛乳、ラー油、エビ、にんじん、ケチャップ
シャキシャキの野菜とエビをライスペーパーで包み、ピリ辛のオーロラソースでいただく一品のご紹介です。さっぱりといただけるので、お食事の前菜にぴったりです!和洋中のどの組み合わせでも、合うのでぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
女子会にぴったり エビチリ春巻き
4.48
(31)
調理
30
分
費用目安
400
円
エビ、酒、塩、ケチャップ、砂糖、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油、すりおろしニンニク、春巻きの皮、揚げ油、しょうゆ、小ねぎ、キャベツ、水溶き薄力粉
女の子やお子様、みんなが大好きなエビチリを春巻きにアレンジしてみました。 このエビチリは電子レンジで簡単に作れるので、女子会やパーティーなど、様々なシーンで使えます。 いり卵や、アスパラを一緒に入れても美味しく召し上がれるので、是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
そら豆とエビの生春巻き
4.54
(17)
調理
40
分
費用目安
500
円
生春巻きの皮、そら豆、エビ、スイートチリソース、無糖ヨーグルト、粗挽き黒こしょう、ナンプラー、お湯、塩、水、春雨、大葉、サラダ菜、ミニトマト、レモン汁
そら豆とエビの生春巻きはいかがですか。ほっくりとした食感のそら豆と、旨味のあるプリプリ食感のエビ、香りの良い大葉とモチモチの生春巻きの皮が、甘辛いたれとよく合いとってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
エビとレンコンの春巻き
4.53
(49)
調理
20
分
費用目安
500
円
春巻きの皮、エビ、レンコン、長ねぎ、しょうゆ、料理酒、鶏ガラスープの素、砂糖、すりおろし生姜、片栗粉、水溶き薄力粉、揚げ油
エビとレンコンの旨味をギュッと閉じ込めた春巻きです。ぷりぷりのエビと、細かくしたレンコンのシャキシャキの食感がたまらない美味しさです。中身の具を炒めるひと手間がないので手軽に作れますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単エビトマチーズのスティック春巻き
調理
30
分
費用目安
500
円
エビ、カットトマト缶、白ワイン、サラダ油、春巻きの皮、コンソメ顆粒、砂糖、バジル、ピザ用チーズ、水
サクサクの皮とプリプリのエビととろーりチーズがぴったりな春巻きです。電子レンジとオーブントースターでできるのでとても簡単です。スティック状で食べやすいのでおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
大根で巻く生春巻き
調理
15
分
費用目安
300
円
大根、アボカド、レタス、エビ、スイートチリソース
通常生春巻きはライスペーパーですが、意外と巻くの難しいですよね。量もいっぱい入っているので使いきれなかったりします。おうちにある野菜で巻いたらどうかと思い、試したところとっても美味しかったのでぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
生春巻きの巻き方
4.62
(14)
調理
10
分
費用目安
100
円
ライスペーパー、水、エビ、鶏むね肉、春雨、グリーンリーフ、きゅうり、ニラ
生春巻きの巻き方のご紹介です。巻き方がゆるいと崩れて食べにくいので、ニラを芯にしてしっかり指で野菜を押さえて巻くと上手にできますよ。エビが見えるように巻いた、華やかな仕上がりです。慣れると簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豆腐でボリューミー 彩り生春巻き
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、絹豆腐、にんじん、レタス、きゅうり、赤パプリカ、ライスペーパー、むきエビ、マヨネーズ、ポン酢、酒、黄パプリカ、ラディッシュ
絹ごし豆腐を入れた、ボリューム感があり食べ応えのある生春巻きです。カラフルな野菜を使い、彩り良く仕上げました。淡白な豆腐や野菜に、マヨポン酢がよく合いますよ。冷蔵庫にある、お好みの野菜で作ってみてくださいね!
レシピの詳細を見る
大根とエビの焼き春巻き
調理
30
分
費用目安
500
円
大根、エビ、酒、オイスターソース、めんつゆ、片栗粉、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、水溶き薄力粉、春巻きの皮、ピーマン、しいたけ、オリーブオイル
大根とエビの焼き春巻きはいかがでしょうか。シャキシャキした大根と、プリプリのエビの食感がとてもよく合います。しっかりと味付けをしていますので何も付けずにお召し上がりいただけます。油で揚げずにオーブントースターで焼きますので揚げ物が苦手な方でも安心ですよ。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
エビのアボマヨ和え生春巻き
4.57
(6)
調理
25
分
費用目安
400
円
ゆでエビ、アボガド、ライスペーパー、スライスハム、レモン汁、マヨネーズ、砂糖、ブラックペッパー、クリームチーズ、塩、カマンベールチーズ、パセリ、はちみつ
サラダ感覚でいただける生春巻きです。その他にレタスなどを入れると食感も出てさっぱりとお召し上がりいただけます。 仕上げにお好みでパセリを振りかけてお召し上がりください。 お食事の前菜としてぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
サクサクお酒が進んじゃう!枝豆とエビのチーズ春巻き
4.71
(8)
調理
25
分
費用目安
600
円
枝豆、エビ、春巻きの皮、ブラックペッパー、塩、水溶き小麦粉、サラダ油、スライスチーズ
パリパリサクサク食感と、プリプリのエビ、そしてチーズと枝豆のコクがビールのお供に最高の一品です。お子様も大好きな味で、喜ばれること間違いなし!手が止まらなくなる美味しさです。とても簡単なので是非つくってみてくださいね!
レシピの詳細を見る
エビとライスペーパーのスティックおつまみ
4.69
(9)
調理
30
分
費用目安
300
円
生春巻きの皮、エビ、水、長ねぎ、溶き卵、塩こしょう、パクチー、サラダ油、鶏ガラスープの素、砂糖、ミニトマト
エビとライスペーパーのスティックおつまみはいかがですか。エビのすり身を生春巻きの皮で巻いたスティック状のおつまみです。生春巻きの皮は焼きことでカリカリ食感になって、とっても美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
生春巻きの皮でサラダケーキ
調理
20
分
費用目安
700
円
生春巻きの皮、水、アボカド、きゅうり、スモークサーモン、エビ、スイートチリソース、サニーレタス、サワークリーム、マヨネーズ、レモン汁
なかなか上手に巻くことが難しい生春巻きを、重ねるだけのサラダにしました。 水で戻して、お好みの野菜、具材を挟むだけでとっても彩り豊かなサラダケーキの完成です。 おもてなしやパーティでの一品にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
プリプリ!エビ玉春巻き
4.52
(5)
調理
20
分
費用目安
400
円
パクチー、卵、サラダ油、麺つゆ(2倍濃縮)、こしょう、水溶き薄力粉、揚げ油、春巻きの皮、むきエビ
エビと卵に、とても香りの良いパクチーを入れた春巻きです。お好みで、スイートチリソース・酢醤油・カラシ・マヨネーズなどを付けても美味しいです。おかずだけではなく、お酒のおつまみやにもぴったりです。
レシピの詳細を見る
さっくさく タイ風揚げ春巻き
4.69
(7)
調理
30
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、春巻きの皮、エビ、きくらげ、玉ねぎ、すりおろしニンニク、ナンプラー、水、スイートチリソース、三つ葉、水溶き薄力粉、オイスターソース、揚げ油、塩こしょう
タイ風の揚げ春巻きのご紹介です。豚ひき肉の旨味とプリッとしたエビの食感がよく、ついついクセになるおいしさです。ナンプラーの香りがアクセントになっています。スイートチリソースをたっぷりつけてお召し上がりください。
レシピの詳細を見る
エビとはんぺんの簡単焼き春巻き
4.53
(35)
調理
30
分
費用目安
400
円
春巻きの皮、水溶き薄力粉、エビ、はんぺん、ピザ用チーズ、サラダ油、パセリ
エビとはんぺんの簡単焼き春巻きはいかがですか。プリプリとした旨味のあるエビと、フワッとやわらかなはんぺんに、とろーりピザ用チーズが合わさり、カリカリとしていておいしいですよ。簡単なのでぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード