ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
エゴマのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.6.21
エゴマのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ピリ辛 プルコギキムパ
韓国風!生春巻き
えごまとぷりぷりエビのチヂミ
えごまの葉たっぷり チョレギサラダ
牛こま焼肉とえごまの海苔巻き
えごまが主役 ピリ辛韓国風サラダ
カリカリじゃことえごまの韓国風サラダ
エゴマの葉のしょうゆ漬け
全て表示(30種類)
ピリ辛 プルコギキムパ
4.69
(79)
調理
40
分
費用目安
500
円
ごはん、ごま油、コチュジャン、牛バラ肉、しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、キムチ、えごま、サンチュ、のり、すりおろしニンニク
野菜のシャキシャキ感とプルコギを一緒にいただけるレシピのご紹介です。キムパとは韓国語で海苔巻きの意味です。キムパにすることで一口で色々な食感を楽しめ、箸が進む一品となっています。パーティー料理などにおすすめですので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
韓国風!生春巻き
4.43
(125)
調理
20
分
費用目安
300
円
焼肉のタレ、ライスペーパー、ごま油、塩こしょう、サンチュ、えごま、キムチ、コチュジャン、豚ロース肉
韓国風の具材で簡単に生春巻きを作りました。サンチュの代わりにサニーレタスや、えごまの代わりにシソ等、冷蔵庫の残り物の野菜で簡単に出来ます。お肉は豚肉以外に牛肉でも構いません。簡単なので是非お試しください。
レシピの詳細を見る
えごまとぷりぷりエビのチヂミ
4.60
(8)
調理
20
分
費用目安
600
円
えごま、エビ、薄力粉、片栗粉、水、卵、ダシダ、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖、白すりごま
もっちりとした生地のチヂミに、えごまの葉とエビを加えて焼き上げました。プリプリとした食感とえごま特有の風味がよく合いとてもおいしいですよ。作り方もとても簡単ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
えごまの葉たっぷり チョレギサラダ
4.44
(20)
調理
15
分
費用目安
300
円
サニーレタス、えごま、長ねぎ、きゅうり、ごま油、しょうゆ、酢、白すりごま、ダシダ、すりおろしニンニク、砂糖
えごまの香りがおいしい、チョレギサラダのご紹介です。焼肉などで食べられることの多いえごまですが、サラダにしてもおいしいですよ。ごま油や白すりごまの香ばしい風味が効いたドレッシングとも相性抜群です。副菜やお酒のおつまみにもなりますので、ぜひお試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。の追記お願い致します。
レシピの詳細を見る
牛こま焼肉とえごまの海苔巻き
4.43
(7)
調理
30
分
費用目安
600
円
ごはん、酢、砂糖、塩、牛こま切れ肉、焼肉のタレ、白いりごま、ごま油、えごま、のり
牛こま焼肉とえごまの海苔巻きのご紹介です。タレがよく絡んだ牛こま肉のコクと、えごまの風味が、酢飯とよく合います。のりにごま油と塩をふって、韓国のり風に仕上げました。焼肉のタレを使用しましたので、味付けがお手軽に出来ますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
えごまが主役 ピリ辛韓国風サラダ
4.51
(11)
調理
15
分
費用目安
300
円
えごま、サニーレタス、長ねぎ、砂糖、粉唐辛子、白いりごま、しょうゆ、酢、ごま油、きゅうり
えごまの香りとピリ辛ダレがおいしい簡単サラダのご紹介です。韓国ではコッチョリと言われ、家庭でよく食べられる一品です。今回はサニーレタスを使いましたが、生の白菜でもおいしくいただけますよ。お好みの野菜を入れてアレンジもできます。副菜やお酒のお供にも最適ですので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
カリカリじゃことえごまの韓国風サラダ
調理
20
分
費用目安
400
円
大根、えごま、水菜、ちりめんじゃこ、ごま油、コチュジャン、しょうゆ、酢、白いりごま
カリカリじゃことえごまがおいしい、韓国風サラダのご紹介です。シャキシャキの大根や水菜に、カリカリに炒めたじゃこや香りのいいえごまを合わせたサラダです。コチュジャンを加えたドレッシングとも相性がよく、箸の止まらない一品ですよ。副菜にはもちろん、お酒のお供にもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
エゴマの葉のしょうゆ漬け
4.51
(124)
調理
130
分
費用目安
400
円
えごま、しょうゆ、ごま油、コチュジャン、すりおろしニンニク、粉唐辛子、白いりごま、料理酒、砂糖
韓国でおなじみの、えごまの葉のしょうゆ漬けのご紹介です。甘辛い味つけが、爽やかなえごまの葉の風味とよく合います。ごはんのお供やおつまみにぴったりですよ。さっと簡単につくれるので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ささみと水菜とえごまの柚子胡椒和え
4.58
(5)
調理
15
分
費用目安
400
円
鶏ささみ、料理酒、塩、水菜、サラダ油、しょうゆ、酢、ゆず胡椒、えごま
水菜と鶏ささみとえごまの和風和えのご紹介です。ゆず胡椒のピリッとした味がアクセントの和風ダレでいただきます。えごまの風味が清々しい風味を演出してくれます。電子レンジでお手軽に作れますので忙しい時におすすめです。ぜひ、一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
えごまの葉たっぷり キムチ鍋
4.60
(5)
調理
30
分
費用目安
800
円
豚こま切れ肉、キムチ、もやし、キャベツ、しめじ、ニラ、えごま、長ねぎ、水、ダシダ、コチュジャン、粉唐辛子、八丁みそ、しょうゆ
えごまの葉の香りが食欲をそそる、キムチ鍋のご紹介です。野菜や豚こま切れ肉から出た旨味が、キムチと合わさり、美味しいですよ。具沢山で食べ応え抜群の一品は、具材のアレンジもしやすいので、是非、おためしくださいね。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
えごまの葉とキムチの韓国風卵焼き
4.61
(6)
調理
15
分
費用目安
200
円
溶き卵、えごま、キムチ、オイスターソース、ごま油
えごまの葉とキムチを使った韓国風卵焼きのご紹介です。風味がクセになるえごまの葉とピリ辛のキムチとの相性が抜群な一品です。朝ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚肉とえごまのチヂミ
4.51
(6)
調理
20
分
費用目安
600
円
えごま、豚バラ肉、薄力粉、片栗粉、水、卵、ダシダ、しょうゆ、酢、粉唐辛子、ごま油
えごまの葉をたっぷりと使用したチヂミのご紹介です。今回は豚バラ肉を加えて焼き上げました。もっちりとした生地とえごま特有の風味がアクセントとなりとてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しください。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
えごまと玉ねぎのチヂミ
調理
10
分
費用目安
300
円
えごま、薄力粉、片栗粉、水、卵、ダシダ、ごま油、しょうゆ、玉ねぎ、鶏ささみ
たっぷりのえごまを刻んで混ぜ合わせたチヂミのご紹介です。えごま特有の風味と、たっぷり入った玉ねぎがアクセントとなっていてとてもおいしいですよ。もっちりとした生地にもとてもよく合います。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
えごまの葉の包み焼きチヂミ
4.39
(11)
調理
20
分
費用目安
600
円
えごま、薄力粉、豚ひき肉、玉ねぎ、塩こしょう、片栗粉、溶き卵、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖、粉唐辛子
えごまの葉で肉だねを包んで焼き上げるえごまのチヂミのご紹介です。今回は具材に薄力粉と溶き卵を付けて焼き上げるジョンに仕上げています。えごま特有の風味が肉だねとよく合いとてもおいしいですよ。少しピリ辛のつけダレともとても相性がいいです。簡単でおいしく仕上がりますのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
えごまの葉とカニカマの卵焼き
調理
15
分
費用目安
200
円
溶き卵、えごま、カニカマ、しょうゆ、みりん、ごま油
えごまの葉を使った卵焼きのご紹介です。えごまの葉の風味がクセになる、おかずにはもちろんおつまみにもぴったりな一品です。彩りがよいので、食卓に色合いが欲しい時におすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 エゴマの和風しょうゆ漬け
3.99
(5)
調理
70
分
費用目安
200
円
えごま、しょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、ごま油
韓国料理でおなじみのえごまのしょうゆ漬けを、和風に仕上げた一品です。甘じょっぱい味付けのタレがよく染みて、ごはんのお供にぴったりです。ごま油を加えると風味がいいですよ。えごまの爽やかな香りが引き立ちます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カリカリにんにくのえごまの醤油漬け
調理
130
分
費用目安
200
円
えごま、ニンニク、ごま油、しょうゆ、料理酒、砂糖、一味唐辛子、コチュジャン
韓国料理の定番、えごまの醤油漬けをアレンジした一品です。ピリ辛の甘じょっぱいタレに、カリカリのニンニクの香ばしい風味が加わっておいしいですよ。ごはんが進みます。簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
韓国料理!茹でポッサム
4.81
(53)
調理
30
分
費用目安
500
円
塩、長ねぎの青い部分、サンチュ、えごま、キムチ、ニンニク、コチュジャン、豚バラブロック肉
韓国で食べた豚肉のポッサムが美味しく、日本でも家にある材料で簡単に作れないかと思いレシピを考えました。サンチュの代わりに韓国海苔や、シソ、サニーレタスを巻いても美味しいです。たくさん野菜を食べられるので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
寒い日に食べたくなる 炊飯器で簡単カムジャタン
4.73
(27)
調理
70
分
費用目安
600
円
ジャガイモ、白菜キムチ、えごま、水、一味唐辛子、ダシダ、コチュジャン、味噌、ニンニク、長ねぎ、生姜、料理酒、みりん、塩こしょう、サラダ油、スペアリブ
ジャガイモの入った韓国の辛いスープ[カムジャタン]は炊飯器を使えば、お肉は柔らかく、ジャガイモは煮崩れにくくなり、よく味も染みて、簡単に美味しく仕上がります。 生姜や唐辛子が入っているので、寒い日に体が温まるスープです。
レシピの詳細を見る
即席おつまみ! クリチーキムチ
4.46
(17)
調理
10
分
費用目安
200
円
クリームチーズ、キムチ、カニカマ、えごま、ごま油
簡単あっという間に、お酒のあてになるおつまみの完成です。時間のない時に特にオススメです。ビールにもワインにも良く合います。 クリーミーな口当たりとキムチのピリっとした辛さが癖になります。是非、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード