ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
卵電子レンジのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.7.29
卵電子レンジのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
レンジで簡単全卵カスタードクリーム
簡単レンチン朝ごはん 韓国風ふわふわタマゴ
電子レンジで簡単に たまごとハムのチーズサンド
シンプル なめらか茶碗蒸し
レンジで簡単 豆腐とひじきの和え物
さっぱりトマトソースで 豆腐の大葉肉巻き
簡単 味しみ肉豆腐
レンチン 豆腐の大葉肉巻きおろしポン酢ソース
全て表示(30種類)
レンジで簡単全卵カスタードクリーム
4.52
(242)
調理
50
分
費用目安
200
円
卵、牛乳、グラニュー糖、薄力粉、無塩バター
全卵で作るカスタードクリームのご紹介です。今回は電子レンジを使って作る方法です。卵白が残ってしまって使い道に困ることもなく、電子レンジでお手軽にお作りいただけますよ。ぜひお作りいただきお菓子作りにお役立てください。
レシピの詳細を見る
簡単レンチン朝ごはん 韓国風ふわふわタマゴ
4.44
(416)
調理
5
分
費用目安
100
円
卵、カニカマ、小ねぎ、水、鶏ガラスープの素、塩、ごま油
韓国風ふわふわタマゴのご紹介です。韓国風の茶碗蒸し、ケランチムを電子レンジでお手軽に作れるようにアレンジしました。朝食にぴったりな優しい味わいですよ。ごはんにのせて食べてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単に たまごとハムのチーズサンド
4.31
(165)
調理
10
分
費用目安
200
円
サンドイッチ用食パン、卵、ハム、スライスチーズ、塩こしょう、マヨネーズ、パセリ、有塩バター
電子レンジで簡単たまごとハムのチーズサンドのご紹介です。具材の卵は火を使わず、電子レンジで調理しますので手軽に作れますよ。忙しいときや、朝ごはんにもおすすめの一品です。この機会に、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シンプル なめらか茶碗蒸し
4.38
(204)
調理
10
分
費用目安
100
円
水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、小ねぎ、卵
シンプルなめらか茶碗蒸しはいかがでしょうか。具材を入れずにだし汁の旨味だけで作った一品です。電子レンジでお手軽にふるふるとしたなめらか食感がおいしい茶碗蒸しが出来上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 豆腐とひじきの和え物
4.46
(86)
調理
10
分
費用目安
200
円
絹ごし豆腐、ひじきの水煮、にんじん、絹さや、塩昆布、しょうゆ、顆粒和風だし、砂糖
豆腐とひじきを組み合わせて、電子レンジで簡単に作れる和え物です。にんじんや絹さやも加えて彩りを添え、味付けは塩昆布としょうゆ、砂糖というシンプルなものです。もう一品欲しい時にサッと作れるのでおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
さっぱりトマトソースで 豆腐の大葉肉巻き
4.41
(124)
調理
15
分
費用目安
400
円
木綿豆腐、大葉、塩、トマト、EVオリーブオイル、ニンニク、小ねぎ、豚肩ロース
豆腐に豚肉を巻いてフレッシュトマトソースでいただく肉巻き豆腐のご紹介です。レンジで手軽に作れて、しっかりとボリュームのあるおかずなので、忙しいときのおかずにもぴったりです。さっぱりとした味わいで、たっぷりといただける一品です。
レシピの詳細を見る
簡単 味しみ肉豆腐
4.47
(511)
調理
45
分
費用目安
400
円
木綿豆腐、長ねぎ、砂糖、七味唐辛子、顆粒和風だし、しょうゆ、料理酒、牛こま切れ肉
電子レンジで作る肉豆腐のご紹介です。電子レンジで加熱するので、火加減の心配がなく、初心者の方でも簡単に作ることができますよ。ごはんのおかずのもお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンチン 豆腐の大葉肉巻きおろしポン酢ソース
4.51
(88)
調理
15
分
費用目安
300
円
木綿豆腐、大根、ポン酢、小ねぎ、大葉、塩、豚肩ロース
豆腐に豚肉を巻いて、さっぱりとおろしポン酢でいただくおかずのご紹介です。レンジで手軽に作れて、しっかりボリュームのあるおかずなので、忙しいときの食卓にもぴったりです。一緒に巻き込んだ大葉がとてもよいアクセントになります。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単 とろとろ卵のなめ茸丼
4.48
(42)
調理
5
分
費用目安
200
円
ごはん、溶き卵、なめたけ、マヨネーズ、小ねぎ
3ステップで作る、とろとろ卵のなめ茸丼はいかがでしょうか。少ない材料でお手軽に作れる一品です。とろとろの卵に、なめ茸の食感が合わさり、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジでチン 食材3つ ふわふわ鶏団子のさっぱり白菜蒸し
4.31
(66)
調理
20
分
費用目安
200
円
鶏ひき肉、木綿豆腐、白菜、塩こしょう、片栗粉、水、酒、顆粒和風だし、ポン酢、小ねぎ
ほくほくとろとろで安心する味付けです。癖がなく、あっさりしているのに食べごたえがあるのでお箸が止まらなくなります。ごはんにもお酒にも合う一品ですので、ご家族みんなでお楽しみいただけます。寒い時期におすすめです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
大葉香る 冷たい納豆おろしうどん
4.47
(64)
調理
10
分
費用目安
200
円
うどん、ひきわり納豆、付属のタレ、大根おろし、大葉、めんつゆ、水、卵黄
ぱぱっと作れる、冷たい納豆おろしうどんのご紹介です。大根おろしと納豆、大葉は相性抜群です。仕上げにのせる卵黄もとてもよく合いますよ。うどんも電子レンジで仕上げればお手軽です。よく混ぜてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジでお手軽 抹茶おから蒸しパン
4.39
(16)
調理
15
分
費用目安
300
円
おからパウダー、抹茶パウダー、ベーキングパウダー、牛乳、卵、砂糖、サラダ油
レンジで作る、抹茶おから蒸しパンのご紹介です。素朴なおからの生地に、抹茶のふんわりとした風味がよく合います。蒸し器を使わず、電子レンジでお手軽に作れますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 出汁がおいしい湯豆腐
4.57
(30)
調理
40
分
費用目安
200
円
絹ごし豆腐、昆布、水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、かつお節
電子レンジで簡単お手軽に仕上げる、出汁が美味しい湯豆腐のご紹介です。優しいお出汁でそのままお召し上がりいただけますが、お好みでポン酢などをかけても美味しいですよ。あと一品のメニューとしてもオススメです。
レシピの詳細を見る
電子レンジで 豆腐入りたまご粥
4.10
(27)
調理
10
分
費用目安
200
円
ごはん、絹ごし豆腐、顆粒和風だし、水、溶き卵、小ねぎ
電子レンジで簡単に作れるたまご粥のレシピのご紹介です。ごはんの量をお茶碗1/2杯分にし、豆腐を入れてかさ増ししています。体調が悪い時もお手軽にお作りいただけますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
電子レンジでお手軽 錦糸卵
4.15
(35)
調理
10
分
費用目安
100
円
卵、水、塩、片栗粉
電子レンジで作る、お手軽な錦糸卵はいかがですか。ちらし寿司などに欠かせない錦糸卵を、電子レンジで簡単に作ることができます。フライパンで作るよりもお手軽なので、おすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで作る ピーマンとたまごのおかか和え
4.14
(19)
調理
10
分
費用目安
200
円
ピーマン、卵、かつお節、しょうゆ、マヨネーズ
電子レンジで作る ピーマンとたまごのおかか和えのご紹介です。火を使わず、電子レンジ加熱だけで仕上げてしまう簡単レシピです。手早く簡単にお作りいただけますので、時間のない時にもピッタリですよ。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 生姜と大葉の湯豆腐
4.23
(20)
調理
10
分
費用目安
200
円
絹ごし豆腐、生姜、大葉、めんつゆ、ごま油
レンジでとっても簡単に出来る、湯豆腐のご紹介です。 生姜と大葉の香りがよく、タレはめんつゆとごま油を混ぜるだけで美味しく仕上がりますよ。 温かいなめらかな絹ごし豆腐は、ほっとする美味しさです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで作る 黒糖きな粉おから蒸しパン
4.36
(12)
調理
15
分
費用目安
400
円
おからパウダー、きな粉、ベーキングパウダー、無調整豆乳、卵、黒砂糖、サラダ油
レンジで作る、黒糖きな粉おから蒸しパンのご紹介です。ふんわりとしたきな粉の風味とコクのある黒砂糖の甘味に、素朴な味わいのおから生地がよく合います。電子レンジでお手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで 香味野菜と納豆の蒸したまご風
4.24
(9)
調理
10
分
費用目安
200
円
卵、納豆、大葉、生姜、付属のタレ、料理酒、顆粒和風だし、小ねぎ
電子レンジで作る、香味野菜と納豆の蒸したまご風のご紹介です。ふわふわの卵と生姜や大葉のさわやかな香りがクセになるおいしさですよ。あともう一品ほしいときにもおすすめです。電子レンジ調理で作ることが出来るお手軽レシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで冷製茶碗蒸し
4.21
(13)
調理
20
分
費用目安
100
円
アスパラガス、シイタケ、卵、塩、みりん、カニカマ、だし汁、しょうゆ
洗うのが面倒な蒸し器は一切使わずに、電子レンジで簡単にできてしまう冷製茶碗蒸しのご紹介です。出汁がしっかりときいているので、最後まで味わっていただけます。もちろん温かい状態でも美味しくお召し上がりいただけるので、季節によってお好みの温度でお召し上がりください!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード