ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
白菜
春雨のレシピ
おすすめの24選を紹介
2022.8.9
白菜 春雨のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
白菜と豚バラの味噌煮込み
鶏団子入り 中華風春雨スープ
白菜と卵のつるっとマーボー春雨
簡単 白菜と春雨のスープ
ぽかぽか 肉団子と春雨生姜スープ
白菜と豚肉とはるさめのピリ辛炒め
さっぱりつるつる 白菜と春雨の鶏鍋
たっぷり白菜が入った エビと春雨の旨煮
全て表示(24種類)
白菜と豚バラの味噌煮込み
4.43
(906)
調理
30
分
費用目安
400
円
白菜、豚バラ肉、春雨、すりおろし生姜、醤油、酒、ごま油、味噌、七味唐辛子
寒い日にアツアツの白菜の煮込みで温まります。蒸し煮にしているので白菜をいっぱい食べられます。春雨が白菜のうま味を吸ってとっても美味しくなるので春雨はおすすめです。お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。
レシピの詳細を見る
鶏団子入り 中華風春雨スープ
4.49
(394)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、片栗粉、白菜、長ねぎ、しいたけ、にんじん、春雨、水、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、砂糖、塩こしょう、きくらげ
鶏団子の旨味がたっぷりの、中華風春雨スープはいかがでしょうか。具沢山で食べ応え抜群なので、忙しい日の朝食や夜食などにもおすすめです。冷蔵庫の残り物でも簡単に作れるので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜と卵のつるっとマーボー春雨
4.37
(413)
調理
30
分
費用目安
600
円
白菜、豚ひき肉、春雨、溶き卵、水溶き片栗粉、長ねぎ、しょうゆ、豆板醤、オイスターソース、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、塩こしょう、水、ごま油、小ねぎ、料理酒
白菜を使ったマーボー春雨はいかがでしょうか。溶き卵を加える事で、とろっとした食感が味わえ食が進みますよ。豆板醤のピリッとした辛味もアクセントになっていますよ。いつもと違うマーボー春雨を、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 白菜と春雨のスープ
4.38
(241)
調理
10
分
費用目安
300
円
白菜、春雨、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩こしょう、ごま油、粗挽き黒こしょう
春雨のツルツル食感がおいしい、簡単スープのご紹介です。少ない材料で簡単にお作りいただけますよ。春雨が入っているのでお腹も満足の一品です。小腹が空いたときにもぴったりの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ぽかぽか 肉団子と春雨生姜スープ
4.55
(218)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚ひき肉、長ねぎ、酒、片栗粉、白こしょう、しょうゆ、生姜、緑豆春雨、水、水菜、鶏ガラスープの素、にんじん、塩こしょう、ごま油、白菜
肉団子と春雨生姜スープはいかがでしょうか。肉団子には粗く刻んだ生姜を混ぜ込んでいるので風味がよく、シャキシャキとした食感も楽しめます。野菜がたっぷり入っているので、満足感のある一品です。小腹が減ったときの夜食にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜と豚肉とはるさめのピリ辛炒め
4.48
(166)
調理
30
分
費用目安
500
円
白菜、豚バラ肉、コチュジャン、しょうゆ、ラー油、鶏ガラスープの素、ごま油、白いりごま、糸唐辛子、すりおろしニンニク、春雨、お湯、小ねぎ
シャキッと白菜と豚バラ肉と春雨がピリ辛な味付けに相性抜群でやみつきになること間違いなしの一品です。白いごはんによく合うのでごはんのお供やどんぶりなどにもぴったりです。お昼ごはんや晩ごはんにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
さっぱりつるつる 白菜と春雨の鶏鍋
4.49
(159)
調理
20
分
費用目安
600
円
白菜、鶏もも肉、えのき、春雨、お湯、鶏ガラスープの素、料理酒、しょうゆ、塩、白こしょう、ごま油
さっぱり味の白菜と春雨の鶏鍋はいかがでしょうか。鶏もも肉の旨みと白菜の甘みがスープに溶け、春雨に染み込みつるつるとした食感も楽しく、美味しくいただけます。土鍋で調理することで、そのまま食卓に出せるので、おすすめです。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
たっぷり白菜が入った エビと春雨の旨煮
4.31
(33)
調理
20
分
費用目安
500
円
エビ、白菜、しいたけ、春雨、塩、砂糖、料理酒、しょうゆ、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、水、ごま油
たっぷりと白菜を使用したエビと春雨の旨煮はいかがでしょうか。ごま油の香りが食欲をそそります。エビの旨味や、白菜の甘味を春雨がしっかりと吸って、ごはんが進みます。お酒のおつまみにもオススメです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
寒い日に!白菜とレンコンのトロトロ春雨スープ
4.37
(12)
調理
20
分
費用目安
300
円
白菜、春雨、水、ごま油、塩、片栗粉、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、レンコン水煮
寒い日にぴったり、とろみがあって冷めにくいスープです。刻んだ春雨にすりおろしたレンコンや白菜がよく絡み、のど越しもよいので小さなお子さまから大人の方まで飲みやすい仕上がりです。 是非おうちで作ってみてください♪
レシピの詳細を見る
具だくさん!炊飯器で春雨チゲスープ
4.27
(15)
調理
50
分
費用目安
400
円
春雨、もやし、ニラ、玉ねぎ、ささみ、木綿豆腐、キムチ、水、しょうゆ、豆板醤、すりおろし生姜、糸唐辛子、白菜、鶏ガラスープの素、酒、大豆の水煮、小ねぎ
炊飯器で春雨チゲスープはいかがでしょうか。ピリッと辛い、ボリュームあるスープをぜひお試しください。炊飯器で手軽に作れるので、忙しい日にもおすすめです。ごはんを入れてクッパのようにしてもお楽しみいただけますよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
豚バラと白菜漬けのさっぱり発酵鍋
調理
80
分
費用目安
800
円
豚バラ肉、白菜の漬物、干し椎茸、水、料理酒、豆板醤、ごま油、酢、砂糖、すりおろし生姜、春雨、塩こしょう、長ねぎ
白菜の漬け物で作る豚バラ肉の発酵鍋のご紹介です。白菜の漬け物の酸味と塩分が干し椎茸の風味と豚バラ肉のコクによく合い、うま味を春雨がたっぷりと吸っておいしいですよ。〆にラーメンを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
まるでパスタ!春雨のとろとろクリーム煮
調理
15
分
費用目安
300
円
春雨、白菜、ニンニク、生クリーム、牛乳、ハーブソルト、水溶き小麦粉、木綿豆腐、青ねぎ、有塩バター、薄切りハーフベーコン
パスタのようなおしゃれなクリーム煮を今晩いかがでしょうか。春雨でもパスタ気分でお腹いっぱいになるのでとってもおすすめです。ごはんにもとっても合うのでぜひお試しください。ワインにも合うおつまみです。
レシピの詳細を見る
春雨でカサ増し餃子
調理
30
分
費用目安
500
円
餃子の皮、水、豚ひき肉、ニラ、緑豆春雨、お湯、料理酒、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、塩こしょう、しょうゆ、酢、ごま油、白菜、塩
春雨をたっぷり入れた、春雨餃子のご紹介です。豚肉と野菜の旨味を吸った春雨がおいしい餃子ですよ。カサ増しにもなって、少ないお肉でも食べ応え十分です。野菜などの具材をアレンジするのもオススメですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単肉団子で 中華風寄せ鍋
4.48
(51)
調理
30
分
費用目安
500
円
牛豚合びき肉、長ねぎ、溶き卵、片栗粉、塩、黒こしょう、豚バラ肉、白菜、えのき、春菊、絹ごし豆腐、緑豆春雨、水、しょうゆ、料理酒、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、ごま油
あっさりとした中華風の味付けの寄せ鍋です。手間なし簡単な肉団子でいつもとは一味ちがった寄せ鍋になります。肉や野菜からでる旨味がたっぷりと染み込んだ春雨もたまらない美味しさですよ。お好みの具材で作ってくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉と椎茸のうま煮
4.55
(14)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、干し椎茸、水、春雨、紹興酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、オイスターソース、サラダ油、ごま油、戻し汁、糸唐辛子
鶏肉と干し椎茸の煮ものはいかがでしょうか。鶏肉と干し椎茸、戻し汁も使うことでのうま味たっぷり。そのうま味を含んだ春雨はご飯のおともにもぴったりです。白菜を加えて鍋物にしても美味しいです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
キムチで簡単 韓国風水餃子
4.54
(25)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚ひき肉、ニラ、餃子の皮、しょうゆ、ごま油、緑豆春雨、酢、お湯、水、キムチ、料理酒
韓国風水餃子のご紹介です。韓国風の包み方は、見た目にもコロンとかわいらしく、ひだを作るよりも簡単です。肉だねにキムチを加えてしっかり味をつけているので、シンプルな調味料でもおいしく仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
潮の香り!あさり出汁の海鮮鍋
4.60
(15)
調理
60
分
費用目安
800
円
あさり、水、塩、生姜、白菜、春雨、長ねぎ、三つ葉、白だし、タラの切り身、海老、シイタケ、木綿豆腐、お湯
あさりを使用した海鮮鍋です。エビやタラを加えることで海鮮の旨味がアップします。手軽に買える食材でもしっかりと海鮮の風味が感じられるお鍋です。締めは茹でた中華めんを加えて、海鮮塩ラーメンがオススメです。ご飯を入れて雑炊にしても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
中華風煮込み鶏せせり鍋
4.60
(13)
調理
20
分
費用目安
500
円
水、しょうゆ、料理酒、塩、ごま油、粗挽き黒こしょう、わけぎ、白菜、春雨、鶏せせり、鶏ガラスープの素
ごま油の風味と黒こしょうの香りをきかせた中華風、煮込み鍋の紹介です。希少で、濃厚な味が特徴な部位、鶏せせりと白菜の旨味がスープに溶け出し、クセになります。具材は冷蔵庫にあるものでアレンジして、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷりパクチーのエスニック鍋
4.71
(8)
調理
25
分
費用目安
1100
円
鶏もも肉、絹厚揚げ、エビ、しめじ、にんじん、白菜、長ねぎ、パクチー、水、鶏ガラスープの素、ナンプラー、輪切り唐辛子、酒、春雨、レモン、砂糖、黄パプリカ
パクチー好きにはたまらない!たっぷりのパクチーとナンプラーが香る、エスニック風味の鍋です。ジュワッと鍋つゆが染み込んだ厚揚げがおいしいですよ!仕上げにレモンをキュッと加えて食べると、爽やかな風味がプラスされます。シメは春雨を加えてお召し上がりください♪
レシピの詳細を見る
激辛 おうちで麻辣火鍋
4.42
(8)
調理
30
分
費用目安
500
円
エビ、白菜、長ねぎ、ニラ、しいたけ、緑豆春雨、豆板醤、花椒、粉唐辛子、すりおろしニンニク、鷹の爪、ごま油、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、料理酒、オイスターソース、チンゲン菜、八角、厚揚げ、塩、牛もも肉
火鍋は中華料理ではお鍋一般を指しますが、中でも最近人気の辛さ引き立つ赤いスープの麻辣火鍋をご家庭で手に入りやすい材料で仕上げました。ごま油で炒めた香辛料は辛さだけでなく、旨味が引き立ち、止まらない美味しさです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード