ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
夏野菜のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2022.8.22
夏野菜を使ったレシピをご紹介します。ナスやズッキーニ、トマトなど旬の野菜をふんだんに加えた簡単レシピをピックアップしました。定番の夏野菜カレーは手軽に作れて夕食にぴったりですよ。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
夏野菜の素揚げカレー
止まらない!やみつき無限ピーマン
絶品 屋台の味 焼きとうもろこし
詰めて簡単!ピーマンの肉詰め
インパクト大!まるごとトマトのチーズ豚巻き
お箸が止まらない!ピーマンと塩昆布の旨味炒め
お箸が止まらないおいしさ 無限ナス
たくさん食べたい!さっぱりナスの和風ロール餃子
全て表示(30種類)
夏野菜の素揚げカレー
調理
40
分
費用目安
400
円
4.6
535件の評価
ごはん、豚ひき肉、玉ねぎ、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、カレールー、中濃ソース、サラダ油、ナス、ししとう、赤パプリカ、かぼちゃ、揚げ油
旬野菜をトッピングした、アレンジカレーはいかがでしょうか。ひき肉と玉ねぎ、トマトの旨味たっぷりのシンプルなカレーに、揚げた夏野菜の組み合わせはたまらなくおいしいですよ。定番メニューのカレーが簡単にワンランクアップします。お好みの野菜でお作りくださいね。
レシピの詳細を見る
止まらない!やみつき無限ピーマン
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
1015件の評価
ピーマン、マヨネーズ、ごま油、鶏ガラスープの素、めんつゆ(2倍濃縮)、かつお節、鶏ささみ、料理酒
「無限ピーマン」とは、ピーマンの簡単レシピのことで、ピーマンが無限に食べられる程やみつきになることからこの名がつけられました。Twitterで大人気のこちらのメニューをアレンジをしました。ごはんとの相性も抜群なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
絶品 屋台の味 焼きとうもろこし
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
555件の評価
とうもろこし、しょうゆ、有塩バター、砂糖、みりん
バター醤油でこんがり甘じょっぱく、香ばしい焼きとうもろこしは夏の代名詞と言っても過言ではないのでは!?丸ごと1本、ペロリと食べれる絶品の味です!まさに屋台で食べるあの味を再現しました。茹でる工程はレンジでチンで簡単に。ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
詰めて簡単!ピーマンの肉詰め
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
1552件の評価
ピーマン、片栗粉、パン粉、牛乳、塩こしょう、卵、ケチャップ、牛豚合びき肉、料理酒、サラダ油、ベビーリーフ
とても簡単に作れるピーマンの肉詰めのレシピのご紹介です。 ジューシーな肉だねとピーマンの相性が抜群でとてもおいしいですよ。ごはんのおかずにおすすめですよ。ぜひおためしくださいね。
レシピの詳細を見る
インパクト大!まるごとトマトのチーズ豚巻き
調理
40
分
費用目安
600
円
4.6
291件の評価
トマト、バジル、塩こしょう、薄力粉、オリーブオイル、酒、砂糖、ポン酢、ピザ用チーズ、豚バラ肉、めんつゆ
まるごとトマトの肉巻きはインパクト大!トロトロのトマトとチーズに、豚肉のジューシーな甘み、ふわっとバジルの香りも加わって、口の中でたくさんのうまみが広がります。見た目も華やかなので、おもてなし料理にもオススメですよ。少し酸味のあるトマトソースがアクセントです。
レシピの詳細を見る
お箸が止まらない!ピーマンと塩昆布の旨味炒め
調理
10
分
費用目安
300
円
4.5
1679件の評価
ピーマン、ごま油、塩昆布、白いりごま
ピーマンの大量消費にごま油が香る塩昆布炒めはいかがでしょうか。シャキシャキした食感のピーマンに旨味たっぷりの塩昆布がよく合い、お箸が止まらないおいしさです。ささっと簡単に作れますので時間のない時におすすめです。
レシピの詳細を見る
お箸が止まらないおいしさ 無限ナス
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
2218件の評価
ナス、ごま油、ポン酢、砂糖、塩、かつお節、白いりごま、ツナ油漬け、鶏ガラスープの素
ナスの消費に大活躍!ぱぱっと簡単に作れる無限ナスのレシピはいかがでしょうか。電子レンジ加熱だけで作れるので、暑い夏の日にもぴったりの一品です。白いごはんとも相性抜群のやみつきになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
たくさん食べたい!さっぱりナスの和風ロール餃子
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
391件の評価
ナス、大葉、ニラ、すりおろし生姜、しょうゆ、ごま油、塩、すりおろしニンニク、薄力粉、牛豚合びき肉
ナスがたくさん食べられる、さっぱりナスの和風ロール餃子です。餃子の皮を使わず、ナスで肉ダネを巻いています。肉ダネに大葉が入っているので、さっぱりとしていて、いくらでも食べられるおいしさですよ。
レシピの詳細を見る
キンキンに冷やして まるごと出汁トマト
調理
140
分
費用目安
200
円
4.4
288件の評価
トマト、お湯、冷水、大葉、水、白だし
暑い日に食べたくなる冷やしトマトをおいしくアレンジした、まるごと出汁トマトのレシピです。トマトに染みこんだ出汁が、食べた瞬間ジュワーっと溢れ出てきますよ。出汁の材料もシンプルなので、簡単に作ることが出来ます。とてもおいしいので、ぜひお試し下さい。
レシピの詳細を見る
鶏むね肉と夏野菜のオイスターソース炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
727件の評価
鶏むね肉、ズッキーニ、ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、酒、しょうゆ、片栗粉、オイスターソース、砂糖、サラダ油、小ねぎ、料理酒
鶏むね肉とたっぷりの夏野菜をご家庭にある基本的な調味料で味付けした炒め物です。オイスターソースのコクで、ごはんがたくさん食べられますよ。丼ものにもぴったりですし、ビールのおつまみにしても合います。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ウインナーとズッキーニのガーリックソテー
調理
15
分
費用目安
200
円
4.4
474件の評価
ズッキーニ、ウインナー、オリーブオイル、ニンニク、マヨネーズ、ハーブソルト、黒こしょう、粉チーズ
生で食べてもおいしいズッキーニを、ほんのりハーブが香るソテーにしました。マヨネーズのコクとウインナーの旨みが加わり、満足感のある仕上がりです。お酒のおつまみにもおすすめの一品なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
短時間でできる!夏野菜とベーコンのカレー
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
97件の評価
ナス、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、オクラ、サラダ油、水、カレールー、ごはん、ブロックベーコン
暑い夏に辛いカレーを食べたいけれど、暑いので短時間で仕上げたい。そんなときに夏野菜のカレーはいかがですか?火の通りやすい野菜ばかりですので、さっと炒め煮にしたらすぐに美味しく食べられますよ。色合いがきれいなので、食欲がわくこと間違いなしです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜が爽やかな豚肉とナスのポン酢炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
797件の評価
豚ロース、ナス、ごま油、すりおろし生姜、ポン酢、砂糖、小ねぎ
生姜の香りがとても爽やかな、豚肉とナスのポン酢炒めはいかがでしょうか。 味付けはポン酢なので、さっぱりしていて、食欲のない時にもぴったりですよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
基本のかぼちゃの煮物
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
4494件の評価
カボチャ、水、砂糖、みりん、しょうゆ、料理酒
基本のかぼちゃの煮物レシピのご紹介です。 煮物は一見ハードルが高そうなイメージがありますが、そんなことはありません。 今回はレンジ調理も組み合わせて簡単でとっても美味しく仕上げていますのでぜひマスターしてくださいね!
レシピの詳細を見る
オクラの煮浸し
調理
30
分
費用目安
200
円
4.4
463件の評価
オクラ、塩、水、白だし、みりん、薄口しょうゆ、かつお節
オクラの煮びたしのレシピのご紹介です。温かいままでも冷たく冷やしてもおいしい1品です。時間がない時にすぐできて、とても簡単なのでぜひお試しください!仕上げに鰹節や大根おろしなどをのせて頂いてください。
レシピの詳細を見る
サッパリ!トマトマリネ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.6
849件の評価
トマト、酢、オリーブオイル、砂糖、塩、パセリ、玉ねぎ、こしょう
緑黄色野菜トマトで作った、さっぱりしたマリネです。そのまま食べても良いですが、レタスサラダの具としても、冷製パスタのソースにしてもピッタリです。酸っぱくて硬いトマトなどは是非マリネにして召し上がってください。
レシピの詳細を見る
さっぱり おかかぽん酢でナスの焼き浸し
調理
10
分
費用目安
100
円
4.4
2740件の評価
ナス、ポン酢、みりん、砂糖、かつお節、ごま油、小ねぎ、水
ぽん酢とおかかでさっぱり食べられるナスの焼き浸しのレシピです。ふんわりと香ばしいごま油も香ります。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもオススメです。短時間でパパッと作れる煮浸しなので、忙しい日のお助けレシピにも。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単おかず!なすと豚バラのピリ辛みそ炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
4.5
825件の評価
ナス、豚バラ肉、ごま油、みそ、みりん、砂糖、しょうゆ、コチュジャン、小ねぎ
フライパンひとつでできるナスと豚バラのピリ辛みそ炒めです。コチュジャンを使ってピリ辛に仕上げたのでごはんもすすみます。具材を変えて自分好みにアレンジしてみるのもオススメです。 簡単にできるので、メインにも、もう一品プラスしたい時にもぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
トースターで!ピーマンのツナチーズ詰め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
478件の評価
ピーマン、ケチャップ、マヨネーズ、ピザ用チーズ、ツナ油漬け、ミニトマト
ピーマンのツナチーズ詰めはいかがでしょうか。ピーマンにケチャップとマヨネーズで味つけしたツナを詰め、チーズをのせてこんがり焼きました。オーブントースターで簡単に作れて、おかずにもおつまみにも便利な一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かぼちゃときのこのきんぴら
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
433件の評価
カボチャ、しめじ、ごま油、砂糖、みりん、酒、いりごま、しょうゆ
かぼちゃときのこのきんぴらはいかがでしょうか。カボチャの甘さとホクホク食感がしめじの旨みとよく合う、おいしいきんぴらですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード