ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
日本酒に合うのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.10.20
日本酒に合うのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
日本酒に合う 鶏レバーの甘辛煮おつまみ
お酒にぴったり! しらすと小ねぎのやみつき和え
家庭料理の定番 里芋のそぼろ煮
パリパリクセになる 切り干し大根のサラダ
ほっこり美味しい 鶏ごぼう煮
白菜とツナのピリ辛和え
レンコンと鶏もも肉の照り焼き
シャキシャキ美味しい無限きゅうり
全て表示(30種類)
日本酒に合う 鶏レバーの甘辛煮おつまみ
4.57
(452)
調理
20
分
費用目安
400
円
鶏レバー、お湯、しょうゆ、料理酒、みりん、生姜、小ねぎ、砂糖
こってり甘辛の濃い味に仕上げた鶏レバーが、日本酒にとてもよく合います。牛肉のレバーほど下ごしらえが面倒でないので、手軽に作ることができるのも嬉しいポイントです。スーパーで見つけたらぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
お酒にぴったり! しらすと小ねぎのやみつき和え
4.57
(134)
調理
10
分
費用目安
200
円
ごま油、鶏ガラスープの素、白いりごま、輪切り唐辛子、小ねぎ、釜揚げしらす
シンプルなのにクセになる、しらすと小ねぎのやみつき和えです。釜揚げしらすの塩気と小ねぎの程よい辛味がよく合いますよ。さっと作れるので、あともう一品欲しいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
家庭料理の定番 里芋のそぼろ煮
4.50
(870)
調理
30
分
費用目安
400
円
里芋、豚ひき肉、ごま油、水、白だし、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒
家庭料理の定番、里芋のそぼろ煮はいかがでしょうか。 ホクホクでねっとりとした里芋に、豚肉の旨味の出た煮汁がよく染みて、とても美味しいですよ。 冷凍の里芋を使えば、もっと簡単に作れますので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
パリパリクセになる 切り干し大根のサラダ
4.61
(1,229)
調理
30
分
費用目安
300
円
切り干し大根、水、きゅうり、にんじん、マヨネーズ、酢、鶏ガラスープの素、ごま油、白すりごま、めんつゆ、塩、お湯、乾燥ひじき、ロースハム
切り干し大根のパリパリ食感がクセになる、野菜たっぷりのサラダのご紹介です。ご家庭にある食材で、まるでデパ地下のお惣菜のような一品が出来上がりますよ。彩りも綺麗なサラダですので付け合せにもピッタリです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ほっこり美味しい 鶏ごぼう煮
4.59
(921)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、酒、みりん、しょうゆ、白だし、砂糖、ごま油、絹さや、水
今晩の夕食に、ごぼうの香りと鶏もも肉の旨味たっぷりの煮物はいかがでしょうか。 ほっこりと優しい味の煮物は、ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりですよ。 とても簡単に作れるので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜とツナのピリ辛和え
4.36
(741)
調理
15
分
費用目安
300
円
白菜、ごま油、豆板醤、鶏ガラスープの素、砂糖、すりおろしニンニク、ツナ油漬け
白菜とツナのピリ辛和えはいかがでしょうか。やわらかく甘みのある白菜に、ごま油の香りと豆板醤の辛味がよく合います。電子レンジで簡単に作れるので、あともう一品ほしいときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンコンと鶏もも肉の照り焼き
4.53
(757)
調理
20
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、レンコン、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、小ねぎ
今晩のおかずに、レンコンと鶏もも肉の照り焼きはいかがでしょうか。甘辛い照り焼きの味付けが、旨味たっぷりの鶏もも肉とシャキシャキのレンコンにぴったりです。ごはんが進むこと間違いなしの一品ですよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ美味しい無限きゅうり
4.54
(918)
調理
10
分
費用目安
300
円
きゅうり、ツナ水煮、めんつゆ、ごま油、白いりごま、すりおろしニンニク
シャキシャキおいしい、無限きゅうりはいかがでしょうか。切って和えるだけの簡単レシピなので、忙しいときや、あと一品欲しいときにもぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大葉香る 豚ひき肉のつくね
4.53
(875)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、玉ねぎ、すりおろし生姜、酒、塩、薄力粉、サラダ油、しょうゆ、砂糖、みりん、大葉
豚ひき肉で作る、つくねはいかがでしょうか。ジューシーな豚ひき肉のつくねに、甘辛いたれがよく絡み、ごはんが進む味わいですよ。仕上げにのせた大葉のさわやかな香りがアクセントになっています。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お酒がすすむ カリカリ鶏皮ポン酢
4.60
(244)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏皮、玉ねぎ、水、片栗粉、塩、黒こしょう、ポン酢、サラダ油、小ねぎ
サクサクジューシーで美味しい鶏皮ポン酢のご紹介です。居酒屋のメニューにある一品も、お家で簡単に作ることができます。大根おろしやカイワレ大根を添えても美味しく召し上がれますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
さっぱりシャキシャキ ゆず大根
4.56
(970)
調理
90
分
費用目安
200
円
大根、ゆず、塩、砂糖、酢、鷹の爪輪切り
ゆずの香りがとても良い、ゆず大根はいかがでしょうか。シャキシャキとした食感がとても良く、甘酸っぱくさっぱりとしているので、食事の箸休めにもぴったりですよ。お酒のおつまみにも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ポリポリっと!ごま油香るたたききゅうり
4.47
(937)
調理
10
分
費用目安
200
円
きゅうり、ごま油、しょうゆ、塩昆布、白いりごま、すりおろしニンニク、糸唐辛子
きゅうりのポリポリとした食感がやみつき、止まらない!ごま油の風味がアクセントになってさらにお箸が進んじゃうかも?!とっても簡単お手軽に作れるおつまみです。簡単でお安く作れるのも嬉しいですね。ビールやお酒のお供にぴったりの一品です。
レシピの詳細を見る
簡単副菜 大根とちくわの煮物
4.39
(943)
調理
20
分
費用目安
400
円
大根、にんじん、焼きちくわ、めんつゆ、みりん、水、小ねぎ
ほっこりと美味しい、ちくわと大根の煮物はいかがでしょうか。とても簡単に作れるので、忙しい時や、あと一品欲しい時などにぴったりな料理ですよ。お酒のおつまみとしても合うので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわでかさ増し 大葉とチーズの肉巻き
4.56
(697)
調理
30
分
費用目安
400
円
豚ロース、ちくわ、スライスチーズ、大葉、薄力粉、めんつゆ、みりん、すりおろしニンニク、ごま油
今晩のおかずに、大葉とチーズの肉巻きはいかがでしょうか。ちくわが入っているので、旨みもボリュームも増して、大満足な一品ですよ。お酒のおつまみとしても最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
おつまみエノキ
4.27
(1,005)
調理
15
分
費用目安
200
円
えのき、料理酒、しょうゆ、みりん、すりおろしニンニク、片栗粉、ごま油、レモン
えのきで作る唐揚げ風のおかず、おつまみえのきはいかがでしょうか。さっと下味をつけたえのきに、片栗粉をまぶしてごま油でカリッと焼きました。ごま油の風味よく、カリカリの部分もあり、食感も楽しい一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
日本酒に合う おつまみ味噌漬けモッツァレラ
4.29
(33)
調理
10
分
費用目安
300
円
みそ、みりん、料理酒、モッツァレラチーズ、砂糖、チャービル
カプレーゼなどの料理でイタリアンなイメージのあるモッツァレラチーズですが、日本の調味料である味噌と合わせてもとても美味しくなるんですよ。同じ発酵食品同士なのでその相性は抜群!より濃厚でコクのある味に仕上がり、日本酒や焼酎によく合うおつまみに大変身です。
レシピの詳細を見る
ほっとする味 鶏肉と大根の煮物
4.57
(2,175)
調理
60
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、大根、卵、米、水、顆粒和風だし、砂糖、しょうゆ、みりん、料理酒
鶏肉と大根の煮物のご紹介です。煮物は難しいイメージがありますが、下ごしらえしたらあとは煮るだけと作り方は意外と簡単です。鶏の旨味が染みた大根とゆで卵がおいしいですよ。ごはんにもお酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ献立に加えてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ご飯がすすむ 銀ダラの甘辛煮
4.52
(519)
調理
15
分
費用目安
400
円
しょうゆ、みりん、砂糖、水、銀ダラ、大葉、料理酒
今晩のおかずに、とても簡単な基本の和食、銀ダラの甘辛煮はいかがでしょうか。 煮魚は難しいイメージがありますが、とても簡単に作れるんですよ。 銀ダラ以外の魚でもとてもおいしく作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごはんにぴったり ブリの照り焼き
4.49
(578)
調理
20
分
費用目安
300
円
ブリ、長ねぎ、塩、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、サラダ油、大葉
旨味たっぷりのブリを、甘辛く味付けした、ブリの照り焼きはいかがでしょうか。 ホカホカのごはんのおかずにぴったりですが、日本酒のおつまみとしても最適ですよ。 とても簡単に作れるので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
菜の花のおひたし
4.43
(176)
調理
30
分
費用目安
300
円
菜の花、お湯、塩、白だし、みりん、かつお節
今晩のおかずに、菜の花のおひたしはいかがでしょうか。色鮮やかな菜の花は、ほろ苦さがとても美味しく、箸休めにぴったり。短時間で簡単に作れるので、お酒のおつまみとしても最適ですよ。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード