食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

セロリ
葉のレシピ
おすすめの18選を紹介

最終更新日
セロリ 葉のレシピ おすすめの18選を紹介
セロリ 葉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • マヨポン酢で!大根とセロリのツナ和えサラダ
  • セロリの葉で作るセロリ味噌
  • 常備菜に!セロリの葉のふりかけ
  • セロリの葉とベーコンのサラダ
  • 具だくさんのセロリスープ
  • 簡単セロリの葉のナムル風
  • セロリの葉っぱとエリンギのマヨマスタード炒め
  • セロリの葉でさわやか!タコのペペロンチーノ

マヨポン酢で!大根とセロリのツナ和えサラダ

4.55
(251)
大根、セロリ、塩、ツナ缶、マヨネーズ、ポン酢、黒こしょう
大根とセロリを細切りにして、ツナとマヨネーズ、ポン酢で和えたサラダです。大根とセロリを予め塩もみして水分を絞ることで、味がしっかりとしたサラダになりますので、ごはんのおかずだけでなくお酒のおつまみとしても合わせやすいですよ。是非作ってみてくださいね。

セロリの葉で作るセロリ味噌

4.38
(152)
セロリ、みそ、砂糖、料理酒、白いりごま、顆粒和風だし、ごま油
残ってしまいがちなセロリの葉をごま油で炒め、味噌で味付けして、セロリ味噌を作りました。しっかりとした味付けなので、白いごはんにピッタリです。おにぎりの具材にしてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

常備菜に!セロリの葉のふりかけ

4.53
(76)
セロリ、ちりめんじゃこ、しょうゆ、みりん、ごま油、かつお節、白ごま
なんとなく野菜室に忘れがちなセロリの葉ですが、独特な風味を生かしておいしく調理したい。そこで細かく刻んでちりめんじゃこやごまと合わせ、香ばしいふりかけにしました。おにぎりの具にもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。

セロリの葉とベーコンのサラダ

4.50
(77)
セロリ、紫玉ねぎ、オリーブオイル、レモン汁、塩、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
セロリの葉とベーコンのサラダのご紹介です。余りがちなセロリの葉をたくさん使ってサラダにしました。ベーコンはさっと炒めてセロリの葉と和えるだけなのですごく簡単に出来ます。ベーコンの代わりにツナ缶を入れても美味しいですよ。是非お試し下さいね。

具だくさんのセロリスープ

4.31
(62)
セロリ、トマト、玉ねぎ、ウインナー、水、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、お湯、冷水
具だくさんのセロリスープのレシピのご紹介です。たっぷりと使用したセロリの香りが、食欲をそそる一品です。シンプルな味付けなので、具材の旨味が引き立ち美味しいですよ。夕飯にいかがでしょうか。ぜひ、お試しください。

簡単セロリの葉のナムル風

4.32
(24)
セロリ、お湯、塩、ごま油、糸唐辛子
セロリの葉を使ったおつまみナムルの紹介です。さわやかな香りで、少し癖のあるセロリをビールやワインにとても合うおつまみに仕上げました。ご飯との相性も抜群で簡単に作ることができますのでぜひ、おためしくださいね。

セロリの葉っぱとエリンギのマヨマスタード炒め

4.23
(23)
セロリの葉、エリンギ、オリーブオイル、マヨネーズ、粒マスタード、醤油、糸唐辛子
セロリの葉っぱが余ったので、作りました。簡単に出来るので、オススメです。葉っぱの部分だけ残ってしまった際に作ってみてください。粒マスタードとマヨネーズの組み合わせもエリンギとセロリの葉っぱに合います。

セロリの葉でさわやか!タコのペペロンチーノ

4.40
(8)
キャベツ、セロリの葉、ニンニク、ゆでダコ、オリーブオイル、赤唐辛子、お湯、塩、パスタの茹で汁、塩こしょう、スパゲティ
タコを使用したペペロンチーノのレシピです。その他の具材はお好みのものを使用して下さい。アスパラやネギ、キノコ類などもオススメです。タコを粗みじん切りにしてからニンニクと一緒に炒めても美味しく召し上がれます。

ビールに合う!セロリのエスニックおつまみ

4.57
(14)
セロリ、豚こま切れ肉、ナス、トマト、塩こしょう、ナンプラー、レモン汁、サラダ油、すりおろしニンニク
お家でタイ風おつまみ、セロリと豚肉をささっと炒めた簡単メニューです。暑い日はささっと作れるおつまみでビールをキュッとしたいですね。ナンプラーとレモンでお箸もお酒もどんどん進みます。そうめんと和えて食べるアレンジもおすすめです。

アサリとセロリのバターしょうゆチャーハン

4.06
(5)
あさりの水煮、ごはん、セロリ、溶き卵、しょうゆ、有塩バター
アサリとセロリのチャーハンのレシピのご紹介です。アサリの水煮を使用するので、砂抜きをする手間がなく、お手軽に作れますよ。爽やかなセロリの香りが食欲をそそります。お昼ごはんなどにいかがでしょうか。ぜひお試しください。

たっぷりセロリと豚バラのエスニック風パスタ

4.68
(9)
豚バラ肉、お湯、セロリ、ナンプラー、砂糖、鷹の爪輪切り、塩、レモン汁、スパゲティ、オリーブオイル
セロリの葉もたっぷり味わえるエスニック風パスタのご紹介です。セロリの風味と豚バラ肉のうま味、ナンプラー風味のソースがクセになる味わいでおいしいですよ。ビールにも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。

セロリの葉のきんぴら風炒め

4.37
(16)
セロリ、生姜、桜エビ、白いりごま、しょうゆ、料理酒、みりん、ごま油
セロリの葉できんぴら風炒めのご紹介です。桜エビの香ばしさがセロリのさわやかな苦味とよく合っておいしいですよ。生姜の香りがアクセントになった一品です。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

セロリの葉っぱと豚バラ肉のチリソース炒め

4.16
(10)
かまぼこ、セロリの葉、塩、みりん、スイートチリソース、サラダ油、豚バラ肉
スイートチリソースとセロリの葉っぱの相性がよく、美味しいです。スイートチリソースは、他の調味料を入れなくても味がしっかりつくので、簡単でオススメです。お酒のおつまみとしても、時間をかけずにさっと作れます。

ご飯のお供に!セロリの葉とザーサイの佃煮風

セロリの葉、ザーサイ、ごま油、酒、醤油、水溶き片栗粉
いつも残ってしまいがちなセロリの葉っぱ救済レシピです! ちょっと濃い目の味でご飯のお供に!とっても良く合うんです。 クセのあるセロリですが、ザーサイの味ととても良く合いついつい手が出てしまう一品ですよ。

さっぱり すりおろしセロリ冷奴

4.06
(11)
絹ごし豆腐、セロリ、ごま油、小ねぎ、ポン酢、塩
すりおろしセロリでさっぱりした味わいの冷奴レシピです。簡単に火を使わずに出来るのでおススメです。すりおろしたセロリとポン酢の酸味がよく合い、冷奴が美味しく食べられます。さっと一品欲しいときにいいですよ。

セロリの葉が香るモッツァレラと生ハムのサラダ

4.65
(9)
セロリ、マスタード、白ワインビネガー、塩、EVオリーブオイル、生ハム、プチモッツァレラチーズ
爽やかな香りのセロリの葉と、濃厚な生ハムとモッツァレラチーズを組み合わせた簡単に作れるサラダです。余りがちなセロリの葉ですが、サラダに使うとても香りゆたかで美味しいのでぜひお料理に使ってみてください。

本格的!!ビーフシチュー

4.63
(10)
玉ねぎ、にんじん、セロリ、ニンニク、赤ワイン、トマト缶、セロリの葉、長ねぎの青い部分、タイム、ローリエ、パセリ、塩こしょう、サラダ油、水、生クリーム、コーンスターチ、牛バラブロック肉、ブラウンマッシュルーム、長ねぎ
ご自宅でゆっくりと時間をかけたビーフシチューを楽しんでみませんか?これからの寒い季節にぴったりです。長時間煮込んだ牛バラ肉はお口の中でホロホロととろけます。お好みでお野菜を添えると一層華やかになります。

丸ごと海老の香草フライ

春巻きの皮、酢、豆板醤、ごま油、はちみつ、セロリの葉、しょうゆ、すりおろしニンニク、揚げ油、えび、水溶き薄力粉
食べ応え満点!えび好きにはたまらないアレンジ春巻きです。カリカリに揚がった春巻きの皮と、プリプリ食感のえびがとってもおいしいですよ。セロリの葉の爽やかな風味が加わり、パクパク食べられちゃいます。ぜひお試しください!