ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
肉うどん
簡単のレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.6.21
肉うどん 簡単のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
がっつり 肉うどん
簡単に本格的なカレーうどん
お肉たっぷり 肉汁うどん
ボリューム満点!豚肉で作るあったか肉うどん
冷凍うどんで!汁なし担々麺
濃厚!基本の焼うどん
ごま油香る なすと豚バラのつけうどん
おうちでも作れます!簡単ピリ辛ジャージャー麺
全て表示(30種類)
がっつり 肉うどん
4.59
(678)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、牛こま切れ肉、生姜、料理酒、砂糖、みりん、しょうゆ、サラダ油、水、顆粒和風だし、小ねぎ
食べごたえのある肉うどんのご紹介です。さっと炒めて作れる牛肉をのせれば、ボリューム満点なうどんが完成。やさしい味つけのつゆに、生姜の風味が効いた甘辛い牛肉が相性ぴったりで、おいしいですよ。簡単なのでお昼ごはんにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
簡単に本格的なカレーうどん
4.52
(610)
調理
15
分
費用目安
400
円
水、みりん、塩、カレー粉、水溶き片栗粉、七味唐辛子、うどん、豚ロース薄切り肉、長ねぎ、顆粒和風だし、しょうゆ
食べたくなったときに簡単に作れる、本格的なカレーうどんのご紹介です。豚肉をたっぷり使っているので、食べ応えがあります。だしの風味が香るカレーのスープがうどんによく絡み、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お肉たっぷり 肉汁うどん
4.61
(922)
調理
15
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、長ねぎ、豚バラ肉、めんつゆ、大葉
冷たいうどんを肉とネギたっぷりの温かい汁につけていただく、肉汁うどんはいかがでしょうか。埼玉県では人気の食べ方です。本場では手打ちうどんを使用することが多いですが、ゆでうどんを使うと手軽に再現できますよ。
レシピの詳細を見る
ボリューム満点!豚肉で作るあったか肉うどん
4.55
(404)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、みりん、水、酒、砂糖、卵黄、サラダ油、すりおろし生姜、豚バラ肉、めんつゆ(2倍濃縮)、しょうゆ、顆粒和風だし、小ねぎ
ボリューム満点!体温まるあったか肉うどんです。 甘辛い味付けの豚バラ肉とあっさりとして和風出汁の効いただし汁は濃すぎず薄すぎず丁度いいお味です。 うどんは蕎麦やそうめんに変えてもとても美味しく召し上がれますので、是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
冷凍うどんで!汁なし担々麺
4.44
(317)
調理
20
分
費用目安
400
円
冷凍うどん、豚ひき肉、豆板醤、しょうゆ、長ねぎ、ごま油、黒酢、ラー油、白ねりごま、卵黄、鷹の爪、鷹の爪輪切り、小ねぎ、粉山椒
冷凍うどんで簡単に作れる、汁なし坦々麺のご紹介です。もちもちのうどんに濃厚なタレがよく絡み、食べごたえ満点の一品です。卵黄を絡めると、まろやかな味わいになりますよ。辛いものが苦手な方は、お好みの辛さに調整してお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
濃厚!基本の焼うどん
4.30
(284)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、豚バラ肉、ケチャップ、ウスターソース、お好み焼きソース、青のり、かつお節、サラダ油
濃いめの味付けの焼うどん! 出来上がりはソースの匂いがたまらない!そこにかつお節と青のりをかければいい匂いがたちこめ食欲が止まりません。 お好みの食材を切って炒めるだけなので、さっと出来てとても簡単♪ 昼食などにオススメですので、是非お試し下さい!
レシピの詳細を見る
ごま油香る なすと豚バラのつけうどん
4.60
(1,434)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、豚バラ肉、うどん、水、めんつゆ、ごま油、小ねぎ、七味唐辛子、砂糖
ごま油香るなすと豚バラのつけうどんはいかがですか。ごま油で炒めたトロっと柔らかななすと豚バラ肉の相性はとてもよく、美味しいです。とても簡単に作れるので、お時間がないときにもおすすめ。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
おうちでも作れます!簡単ピリ辛ジャージャー麺
4.62
(467)
調理
30
分
費用目安
200
円
中華麺、きゅうり、長ねぎ、甜麺醤、砂糖、しょうゆ、片栗粉、水、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、牛豚合びき肉、豆板醤、お湯、鶏ガラスープの素
ピリ辛ジャージャー麺はいかがでしょうか。中華料理店で食べるようなおいしいジャージャー麺をお家で簡単に作れるようにアレンジしました。甜麺醤の甘くコクのある味わいに、豆板醤の辛みがアクセントになり、食欲をそそります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
懐かしの味 ナポリうどん
4.52
(531)
調理
20
分
費用目安
300
円
冷凍うどん、ピーマン、玉ねぎ、中濃ソース、牛乳、粉チーズ、ケチャップ、有塩バター、薄切りハーフベーコン
昔なつかしの味ナポリタンが、なんとうどんで楽しめますよ。うどんで作るナポリうどんのレシピです。 作り方はとっても簡単ですよ。冷凍うどんを使用するので、フライパンひとつで出来ますよ。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
スタミナ満点!肉汁つけうどん
4.56
(508)
調理
30
分
費用目安
700
円
顆粒和風だし、お湯、みりん、しょうゆ、塩、ごま油、うどん、長ねぎ、豚バラ肉、水
肉汁つけうどんのご紹介です。豚バラ肉と長ねぎのおいしさが溶け込んだつけ汁に、ごま油の香ばしい風味がアクセントになっていますよ。うどんは温かいままでも、冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。お好みに合わせてお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
お手軽絶品 濃厚つけ麺
4.53
(472)
調理
30
分
費用目安
500
円
中華麺、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、豚バラ肉、長ねぎ、白すりごま、ごま油、チャーシュー、煮卵、メンマ、お湯、のり、鶏ガラスープの素
お家でつけ麺を作ってみませんか?定番の調味料で気軽に作れるレシピです。豚バラ肉の旨味と脂がおいしさのポイント。鶏ガラスープの素や生姜、ニンニクの風味を効かせておいしいスープの完成です。簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
定番の豚バラ塩焼きそば
4.52
(441)
調理
20
分
費用目安
200
円
焼きそば麺、豚バラ肉、長ねぎ、ニラ、もやし、料理酒、鶏ガラスープの素、ガーリックパウダー、黒こしょう、ごま油
定番の豚バラ塩焼きそばはいかがでしょうか。旨味のある豚バラ肉、シャキシャキとした食感のニラともやしに、ガーリックパウダーの効いた味付けがよく合いますよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
激辛!濃厚!担々麺
4.62
(333)
調理
40
分
費用目安
400
円
白ねりごま、豆板醤、鶏がらスープの素、醤油、水、豚ひき肉、甜麺醤、粉山椒、中華麺、オイスターソース、ラー油、ごま油、長ねぎ、お湯、きび砂糖
とっても辛い激辛担々麺です。 豆板醤・ラー油のヒリヒリした辛味と、山椒の痺れる辛さが、濃厚なごまの旨味と、とてもよく合います。 豆乳を入れるとより濃厚でマイルドな味わいになります。 残ったスープにご飯を入れても、とても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
簡単 冷やし豆乳担々うどん
4.68
(259)
調理
30
分
費用目安
400
円
うどん、お湯、豚ひき肉、甜麺醤、料理酒、塩こしょう、ごま油、白ねりごま、白みそ、豆板醤、砂糖、鶏ガラスープの素、無調整豆乳、長ねぎ、ラー油、きゅうり
ピリ辛冷やし豆乳担々うどんのレシピのご紹介です。コクがある肉味噌と濃厚な豆乳ゴマダレですが、冷たいのでさっぱりお召し上がり頂けます。暑い夏でも、豆板醤とラー油のピリ辛な味付けが、食欲をそそりますよ。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
10分で出来る!豚キムチ焼きそば
4.44
(587)
調理
10
分
費用目安
200
円
キムチ、鶏ガラスープの素、ごま油、中華麺、豚ひき肉、水、めんつゆ、白いりごま、小ねぎ
10分あれば簡単に出来るレシピです。包丁も使わずに出来るので洗い物も少なく済みますね。 ごま油の香りが食欲をそそります。ピリッと辛いのでビールにもよく合います。お酒を飲んだ後のしめにいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
キャベツと長ねぎの焼きうどん
4.31
(177)
調理
15
分
費用目安
200
円
うどん、キャベツ、しょうゆ、お好み焼きソース、かつお節、紅生姜、サラダ油、豚こま切れ肉、長ねぎ、塩、オイスターソース、すりおろしニンニク、白こしょう、青ねぎ
冷蔵庫でよくみかける長ねぎとキャベツを使った焼うどんのご紹介です。とってもお財布に優しくてボリューム満点。隠し味にニンニクとオイスターソースが入っているのでパンチが効いています。さっと作って食べたいお昼ごはんや夜食にもおすすめです。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単!うまい!そばめし
4.49
(277)
調理
15
分
費用目安
200
円
ごはん、キャベツ、サラダ油、中濃ソース、しょうゆ、塩こしょう、天かす、かつお節、青のり、豚バラ肉、紅生姜、焼きそば麺
焼きそばとごはんの組み合わせでボリュームも満点の一品です!とても簡単に出来るので、忙しい日にもおすすめです。そばの長さはお好みで切ってくださいね。ピリ辛が好きな方はお好みで黒こしょうをかけてください。
レシピの詳細を見る
包丁使わず簡単!とろーり黄身のせ肉そば
4.46
(222)
調理
30
分
費用目安
200
円
そば、水、めんつゆ、豚こま切れ肉、しょうゆ、砂糖、酒、顆粒和風だし、ごま油、すりおろしニンニク、卵黄、お湯、小ねぎ
ボリュームのあるそばなら、黄身のせ肉そばはいかがでしょうか。ニンニクが香る甘辛い豚肉と、だしの効いたそばが相性ぴったりでおいしいですよ。卵黄を崩すと濃厚な味わいになります。お昼ごはんにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏肉で簡単 鴨せいろ風そば
4.57
(245)
調理
20
分
費用目安
400
円
そば、鶏もも肉、長ねぎ、水、めんつゆ、しょうゆ、みりん、砂糖、七味唐辛子、サラダ油、お湯、料理酒、木の芽
冷たいお蕎麦を熱々のつけ汁に絡めて鴨せいろ風に仕上げました。鶏のだしも美味しいです。鶏もも肉を使ってフライパン1つで簡単・時短で作れます。だしを多く作りそばを温めれば鶏南蛮にもなります。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
基本の和風焼うどん
4.44
(322)
調理
20
分
費用目安
200
円
うどん、にんじん、ピーマン、塩こしょう、顆粒和風だし、しょうゆ、サラダ油、豚バラ肉、かつお節、もやし
ささっと作れる和風の焼うどんです。ソース味も美味しいですが、和風のしょうゆ風味は食べやすい、定番の味付けですよ。お好みで七味唐辛子をふりかけるとピリ辛になるので風味が変わってまた美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード