ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
素うどんのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.7.6
素うどんのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
簡単!トマトのクリーミーうどん
辛くて旨い 煮込み豚キムチうどん
豆乳キムチうどん
にら香る 担々つけうどん
簡単 冷やし豆乳担々うどん
旨辛 豆乳担々うどん
簡単シンプル ネギ塩焼きうどん
簡単 鶏塩のたまごうどん
全て表示(30種類)
簡単!トマトのクリーミーうどん
4.54
(214)
調理
20
分
費用目安
500
円
トマト、うどん、ケチャップ、牛乳、塩こしょう、鶏ガラスープの素、ピザ用チーズ、パセリ
トマトをクリーミーなソースに仕上げて、うどんと合わせました。簡単にできて美味しいです。ソースだけでも十分美味しいですが、トマトを加えることによって更に旨味がアップします。チーズの種類を変えたら、アレンジも効きますよ。
レシピの詳細を見る
辛くて旨い 煮込み豚キムチうどん
4.58
(189)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、キムチ、玉ねぎ、長ねぎ、水、コチュジャン、みそ、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、卵、豚バラ肉
辛くて旨い 煮込みキムチうどんのご紹介です。辛いものが食べたいそんな時におすすめの一皿です。お召し上がりの際にお好みで七味を入れるとより辛さを楽しめますよ。具材はお好きなものを入れて作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豆乳キムチうどん
4.43
(177)
調理
30
分
費用目安
400
円
キムチ、白ねりごま、だしの素、コチュジャン、うどん、ごま油、薄口しょうゆ、青ねぎ、ラー油、無調整豆乳
寒い時期に少しだけピリ辛で温まります。キムチを炒めているので白菜の香ばしさがプラスされてとても食べやすくなります。無調整豆乳を使っていますが鶏ガラ出汁や和風出汁でも調理できます。お醤油は隠し味程度なので入れすぎに注意してください。
レシピの詳細を見る
にら香る 担々つけうどん
4.55
(176)
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、ニラ、豚ひき肉、長ねぎ、お湯、鶏ガラスープの素、白すりごま、甜麺醤、豆板醤、ラー油、みそ、水
ニラが香るピリ辛の担々つけうどんはいかがですか。うどんのつけ汁に刻んだニラをたっぷりと入れるので、ニラの香りが食欲をそそります。具沢山のつけ汁なので豚ひき肉とニラをうどんに絡めて、お召し上がりください。
レシピの詳細を見る
簡単 冷やし豆乳担々うどん
4.68
(259)
調理
30
分
費用目安
400
円
うどん、お湯、豚ひき肉、甜麺醤、料理酒、塩こしょう、ごま油、白ねりごま、白みそ、豆板醤、砂糖、鶏ガラスープの素、無調整豆乳、長ねぎ、ラー油、きゅうり
ピリ辛冷やし豆乳担々うどんのレシピのご紹介です。コクがある肉味噌と濃厚な豆乳ゴマダレですが、冷たいのでさっぱりお召し上がり頂けます。暑い夏でも、豆板醤とラー油のピリ辛な味付けが、食欲をそそりますよ。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
旨辛 豆乳担々うどん
4.46
(292)
調理
30
分
費用目安
300
円
うどん、豚ひき肉、豆板醤、すりおろし生姜、しょうゆ、ごま油、調製豆乳、粉唐辛子、鶏ガラスープの素、白すりごま、小ねぎ、水
豆乳担々うどんのご紹介です。スープと肉みそに豆板醤をたっぷり使った、旨辛な一品です。豆乳の濃厚スープと、うどんの相性がぴったりです。辛さが後を引くおいしさですよ。さっと作れてとても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単シンプル ネギ塩焼きうどん
4.53
(294)
調理
15
分
費用目安
200
円
うどん、鶏もも肉、長ねぎ、生姜、料理酒、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油、白いりごま
生姜を効かせて作る、長ねぎたっぷりシンプルな塩焼きうどんです。焼きうどんはソースやしょうゆ味がお馴染みですが塩味も簡単で美味しいですよ。いつもとはひと味ちがう焼きうどんをこの機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 鶏塩のたまごうどん
4.36
(61)
調理
30
分
費用目安
500
円
うどん、お湯、鶏もも肉、溶き卵、水、塩、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、かつお節
鶏もも肉と塩味のスープがマッチしてとてもおいしい、鶏塩うどんのご紹介です。時間のない日のお昼ごはんにもぴったりですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごま油香る 鶏ささみとキャベツの旨塩うどん
4.50
(99)
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、鶏ささみ、キャベツ、お湯、鶏ガラスープの素、白だし、塩、ごま油、黒こしょう
ごま油香る、鶏ささみとキャベツの旨塩うどんのご紹介です。鶏ささみとキャベツの旨みが染み出たスープとうどんがとてもよく合います。ごま油の香りと黒こしょうの辛味がとキャベツの甘みを引き立てます。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
たまごたっぷり!かきたまうどん
4.29
(74)
調理
20
分
費用目安
200
円
冷凍うどん、卵、水、白だし、だしの素、塩こしょう、万能ねぎ、ごま油、片栗粉
やさしい卵の味がしっかりと味わえるかきたまうどんのご紹介です。ホッとするようなだしの風味で、心も体も温まる一品です。シンプルな味付けですが、片栗粉を加えたスープは程よいとろみがあり、満足感もしっかりあります。材料費も安く、とても簡単にお作りいただけます。ぜひ、試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
スタミナキムチチゲうどん
4.50
(137)
調理
15
分
費用目安
300
円
うどん、豚こま切れ肉、ニラ、キムチ、まいたけ、すりおろしニンニク、コチュジャン、ごま油、鶏ガラスープの素、水、糸唐辛子
ピリッと旨辛、お手軽キムチチゲうどんのご紹介です。豚肉を入れて、旨味もボリュームもしっかりと味わえます。キムチを使用することで簡単に味が決まりやすくなりますよ。お好みの野菜を入れて、ボリュームアップしていただくのもおすすめです。
レシピの詳細を見る
お肉たっぷり ごま味噌豆乳うどん
4.48
(133)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、無調整豆乳、豚バラ肉、長ねぎ、みそ、白いりごま、しょうゆ、白ねりごま、小ねぎ、ラー油、ごま油、鶏ガラスープの素、水
お肉たっぷり、ごま味噌豆乳うどんのご紹介です。白ねりごまと無調整豆乳を使用することで、まろやかでコク深い味わいが楽しめますよ。豚バラ肉がたっぷりと入っているので、食べ応えも抜群です。とっても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
汗が止まらない 激辛担々チーズうどん
4.63
(63)
調理
25
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、豚ひき肉、しょうゆ、豆板醤、ごま油、長ねぎ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水、砂糖、白ねりごま、鶏ガラスープの素、ピザ用チーズ、小ねぎ、チリペッパー
辛すぎて汗が止まらなくなる、激辛の担々麺をうどんでアレンジしました。たっぷりの唐辛子とたっぷりのチーズがうどんと絡み合い、あとを引く旨さがやみつきになりますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
豚バラとニラの塩焼きうどん
4.55
(159)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、ニラ、うどん、塩、黒こしょう、料理酒、ごま油、すりおろし生姜、白いりごま、鶏ガラスープの素
しょうゆやソース味でお馴染みの焼きうどんを、シンプルな食材で塩味に仕上げた一品です。香り豊かなニラの風味と豚バラの旨味が合わさって食べごたえがあります。鶏ガラスープの素を加える事で旨味が効きますよ。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レモン香る!ネギたっぷり鶏ダシうどん
4.35
(23)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏もも肉、レモン、長ねぎ、水、酒、冷凍うどん、塩、鶏がらスープの素、刻み青ねぎ
鶏もも肉を使用した鶏ダシうどんのレシピです。今回はトッピングで白髪ネギと輪切りにしたレモンを乗せてさっぱりと食べられるうどんに仕上げました。うどんは細めのものでも代用できます。ネギをたくさん乗せるのがオススメです。
レシピの詳細を見る
ラー油で辛うま!肉うどん
4.46
(34)
調理
15
分
費用目安
300
円
ラー油、豚ひき肉、ニンニク、冷凍うどん、鶏ガラスープの素、豆板醤、オイスターソース、白ねぎ
ラー油をたっぷり使用した、辛さが美味しい肉うどんです。具材はシンプルに豚ひき肉のみですが、辛さがアクセントになって食べ応え十分な一品です。 お好みの野菜などを加えてアレンジも自在! 辛いものが好きな方は、是非お試しください!
レシピの詳細を見る
和えるだけ 油そば風ねぎたっぷりうどん
4.51
(39)
調理
15
分
費用目安
500
円
しょうゆ、うどん、長ねぎ、卵黄、砂糖、ごま油、オイスターソース、鶏ガラスープの素、酢、水、ラー油
火を使わず和えるだけで、簡単にできる油そば風うどんのレシピです。材料がシンプルなので、長ねぎをたっぷりと乗せました。ごま油の香りが立って、食欲をそそりますよ。卵黄を混ぜて一緒に食べると、美味しいです。
レシピの詳細を見る
豚塩焼うどん
4.56
(23)
調理
15
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、うどん、長ねぎ、鶏ガラスープの素、黒こしょう、酒、にんじん、ごま油、キャベツ、小ねぎ
シンプルで美味しい豚塩焼きうどんを作ってみました。ごま油で豚肉を炒めることで、香りが良く、食欲をそそります。 少ない調味料で味が決まり、簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。 昼食やおやつにもオススメです。
レシピの詳細を見る
とろっと 豚肉と白菜のかけうどん
4.38
(42)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、豚バラ肉、白菜、長ねぎ、しいたけ、水、しょうゆ、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、ごま油、小ねぎ
とろーり豚肉と白菜のかけうどんはいかがでしょうか。水溶き片栗粉を入れてとろみをつけるので体がぽかぽか温まり、具沢山で食べ応えがある一品です。うどんにかけずに、スープとしても楽しめます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あつあつ!塩鶏と焦がし長ネギのあんかけうどん
3.98
(14)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏もも肉、長ねぎ、塩こしょう、水、鶏がらスープの素、万能ねぎ、サラダ油、水溶き片栗粉、うどん、酒、塩
冬にはほっこりとしたうどんが食べたくなりますよね。今回は、とろみをつけたダシにこんがり焼いたネギを加えて仕上げています。ボリュームもあり、鶏肉の食べ応えもあるので、冬の食卓の定番にオススメです。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード