ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
大根味噌煮のレシピ
おすすめの19選を紹介
2022.9.14
大根味噌煮のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
大根と豚バラのみそバター煮
大根の肉みそ煮
鶏手羽元と大根の胡麻味噌煮
大根の味噌そぼろ煮
ヤリイカと大根の胡麻味噌炒め煮
大根と卵のピリ辛味噌煮
サバ味噌煮缶とナスのおろしがけ
サバと大根の味噌煮
全て表示(19種類)
大根と豚バラのみそバター煮
4.56
(1,224)
調理
30
分
費用目安
300
円
大根、豚バラ肉、生姜、水、めんつゆ、砂糖、有塩バター、みそ、小ねぎ、サラダ油
大根と豚バラのみそバター煮はいかがでしょうか。豚バラの旨みとみその風味が染み込んだ大根がとてもおいしく、ごはんが進む味わいです。最後に加えたバターのコクと香りが食欲をそそりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
大根の肉みそ煮
4.51
(201)
調理
30
分
費用目安
500
円
大根、豚ひき肉、ニンニク、みそ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、酒、砂糖、水溶き片栗粉、ごま油、水、万能ねぎ
大根と挽肉の旨みたっぷりの肉味噌煮です。簡単にできるので、忙しい時にもおススメです。味付けも、ごはんとよく合います。お家にある調味料を使ってできます。シンプルですが、美味しいので是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏手羽元と大根の胡麻味噌煮
4.36
(92)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏手羽元、大根、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、顆粒和風だし、みそ、白すりごま、みりん、ごま油、小ねぎ、にんじん
鶏手羽元と大根の胡麻味噌煮のご紹介です。鶏手羽元の旨味と、みずみずしい大根の食感が、濃厚な胡麻味噌とよく合います。煮込む前に鶏手羽元をしっかりと焼いていますので香ばしさがあり、旨味が詰まっておいしいですよ。ごはんにぴったりな一品ですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根の味噌そぼろ煮
4.41
(81)
調理
20
分
費用目安
300
円
合挽き肉、大根、砂糖、みりん、味噌、水、しょうゆ、酒
しっかり味の大根とひき肉がおいしい、ごはんにピッタリの一品です。大根を小さめに切ることで、丸ごと大根を煮るよりも時間が短縮!しっかりと味が染みこみ、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ヤリイカと大根の胡麻味噌炒め煮
4.51
(54)
調理
30
分
費用目安
700
円
ヤリイカ、大根、水、料理酒、みそ、みりん、砂糖、しょうゆ、白すりごま、ごま油、小ねぎ
ヤリイカと大根の胡麻味噌炒め煮のご紹介です。ヤリイカの旨味に大根の食感が、コクのある胡麻味噌とよく合います。ごはんが進み、お酒にもぴったりな一品です。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根と卵のピリ辛味噌煮
4.38
(51)
調理
30
分
費用目安
300
円
大根、ゆで卵、水、みそ、砂糖、料理酒、しょうゆ、豆板醤
大根と卵のピリ辛味噌煮のご紹介です。みずみずしい大根の食感と、ほくほくとした卵の旨味が、ピリ辛の味噌とよく合います。ごはんが進み、お酒のおつまみにもぴったりですよ。味わい深い一品ですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サバ味噌煮缶とナスのおろしがけ
4.38
(24)
調理
15
分
費用目安
400
円
ナス、サバの味噌煮缶、大根、めんつゆ、すりおろし生姜、ごま油、小ねぎ
サバ味噌煮缶とナスのおろしがけのご紹介です。サバの味噌煮缶の旨味とナスの食感が、さっぱりとした大根おろしとよく合います。サバの味噌煮缶を汁ごと使っていますので、お手軽に作れますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サバと大根の味噌煮
4.47
(28)
調理
30
分
費用目安
300
円
サバ、大根、料理酒、みりん、水、顆粒和風だし、みそ、塩、生姜
サバと大根の味噌煮のご紹介です。大根を電子レンジで加熱してから煮込むことで時短になります。サバのうま味と大根、合わせ味噌がよく合いおいしいですよ。ごはんにピッタリなのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根と鶏肉の赤みそ煮
4.16
(21)
調理
40
分
費用目安
400
円
大根、鶏もも肉、赤みそ、料理酒、みりん、砂糖、水、サラダ油、小ねぎ、しょうゆ
大根と鶏もも肉を、赤みそでこっくりとした美味しさの煮物に仕上げました。フライパンで加熱することで、短時間でやわらかく、味が染みこみますよ。こんにゃくやいんげんなど、お好みの具材を加えてアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラ大根のこってり味噌煮
4.43
(17)
調理
30
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、大根、生姜、水、赤みそ、料理酒、砂糖、顆粒和風だし、小ねぎ
豚バラ大根のこってり味噌煮のご紹介です。豚バラのうま味が大根に染みこみ、ごはんが進む濃いめの味つけですよ。シンプルなおかずですがホッとする、どこか懐かしい味をぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
煮物
大根おろし餅
大根
大根葉っぱ
大根ステーキ 簡単
むね肉 大根
厚揚げと大根のごま味噌煮
4.72
(24)
調理
20
分
費用目安
400
円
大根、豚こま切れ肉、水、みそ、白すりごま、料理酒、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、小ねぎ、厚揚げ
厚揚げと大根のごま味噌煮のご紹介です。厚揚げの旨味と大根の食感に、コクのあるごま味噌とよく合います。豚こま切れ肉も入れていますので、さらにボリュームのある一品に仕上がっています。ごはんが進む一品でですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さつま揚げと大根の胡麻味噌煮
4.31
(19)
調理
20
分
費用目安
300
円
さつま揚げ、大根、白すりごま、みそ、砂糖、酒、水、顆粒和風だし、水菜
さつま揚げと大根の煮物にひと手間加えた胡麻味噌煮です。ごまの旨味と味噌のコクが染み込んださつま揚げと大根はおかずにもおつまみにもおすすめです。緑の野菜を乗せることで見た目もきれいになります。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ごはんがすすむ!冷凍大根と豚のピリ辛味噌煮
4.33
(18)
調理
30
分
費用目安
300
円
豚肉、玉ねぎ、油揚げ、ごま油、青ねぎ、砂糖、だしの素、しょうゆ、コチュジャン、水、大根
食べきれずに冷凍していた大根を、ごはんがすすむおかずにしたくて考えました。 大根と相性の良い豚肉をピリ辛にすることで、食欲アップ! よく味の染みた大根と油揚げは、ご飯だけでなく、お酒のお供にも最適です。
レシピの詳細を見る
サバ缶で味噌マヨネーズのデリ風サラダ
4.44
(9)
調理
5
分
費用目安
600
円
サバの味噌煮缶、マヨネーズ、わさび、かいわれ大根、ベビーリーフ、ミニトマト
サバの味噌煮缶を使って簡単に作れるサラダのご紹介です。調味料と混ぜ合わせるだけでとっても簡単にお作りいただけますよ。今回はサラダに盛り付けましたが、フランスパンにつければ、ブルスケッタにもなりますよ。
レシピの詳細を見る
ブリカマと大根のしょうがみそ煮
4.65
(11)
調理
30
分
費用目安
500
円
ブリ、塩、生姜、水、料理酒、しょうゆ、みりん、砂糖、みそ、大根、小ねぎ、熱湯
ブリカマと大根のしょうがみそ煮のご紹介です。脂がのったブリカマとやわらかい大根に、煮汁がたっぷりと染みこんだ一品です。甘辛い味つけでごはんがよく進みますよ。ご家庭にある調味料で作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サバの水煮と大根の豆乳味噌煮
4.18
(10)
調理
30
分
費用目安
400
円
サバの水煮缶、大根、水、すりおろし生姜、みそ、料理酒、みりん、小ねぎ、調製豆乳
サバの水煮缶を使用した煮物はいかがでしょうか。しっかりと味噌味をつけた大根と一緒に豆乳で煮ることで、マイルドな仕上がりになります。クセもなく、ほっとするお味です。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
やさしい味わい 大根とちくわのはちみつみそ煮
3.90
(13)
調理
30
分
費用目安
200
円
かいわれ大根、大根、ちくわ、水、みりん、しょうゆ、みそ、顆粒和風だし、はちみつ、水溶き片栗粉
はちみつとみそでやさしい味わい、やわらか大根とちくわの煮物のご紹介です。とろっとした煮汁は大根とちくわにしっかりとからみ、最後まで味わいながら美味しくいただけます。かいわれ大根は小ねぎでも代用できますよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
大根と手羽元の赤みそ煮
4.29
(9)
調理
40
分
費用目安
400
円
鶏手羽元、大根、水、赤みそ、めんつゆ、みりん、ごま油、三つ葉
今晩のおかずに、大根と手羽元の赤みそ煮はいかがでしょうか。やわらかくしっかりと味が染みた大根と旨味たっぷりの鶏手羽元は、コクのある赤みそとよく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラ肉と大根の赤みそカレー煮
調理
30
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、大根、玉ねぎ、ニンニク、生姜、薄力粉、カレー粉、塩、水、赤みそ、砂糖、有塩バター、小ねぎ
大根と豚バラ肉の煮込みのご紹介です。大根の甘みと豚肉の旨みがたっぷりのカレーはごはんとの相性抜群です。赤みそが味のアクセントです。簡単に作れますので忙しい時におすすめの一品です。ぜひ、一度お試しくださいね。
レシピの詳細を見る