食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ブロックベーコンのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
ブロックベーコンのレシピ おすすめの30選を紹介
ブロックベーコンのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • キャベツとベーコンのほっこりスープ
  • 冬に嬉しい!白菜とベーコンの和風クリームパスタ
  • しめじとベーコンのワンパン和風パスタ
  • 定番 ほうれん草とベーコンのキッシュ
  • 厚切りベーコンの本格カルボナーラ
  • ほうれん草とベーコンとツナのキッシュ
  • ドイツ人直伝のジャーマンポテト
  • カリカリ香ばしい!コロコロジャーマンポテト

キャベツとベーコンのほっこりスープ

4.40
(810)
キャベツ、玉ねぎ、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、ドライパセリ、ブロックベーコン
簡単&シンプルな洋風スープです。野菜やベーコンの旨味が溶け込んだ優しいスープの風味がどんな料理にも合います。洋風スープですが、ブイヨンを変えれば和風、中華風とアレンジもしやすいです。ぜひお試しくださいね。

冬に嬉しい!白菜とベーコンの和風クリームパスタ

4.50
(513)
白菜、しめじ、薄力粉、牛乳、生クリーム、パスタ、水、塩、青ねぎ、オリーブオイル、しょうゆ、顆粒和風だし、ブロックベーコン
食卓の人気メニュー和風パスタの紹介です。今回は、和風パスタをクリーミーに仕上げました。また、白菜やきのこも入っているので冬に嬉しい一品になっています。冷蔵庫に余っている食材を加えて、アレンジもしてみてくださいね。

しめじとベーコンのワンパン和風パスタ

4.19
(717)
スパゲティ、しめじ、水、めんつゆ、みりん、玉ねぎ、有塩バター、小ねぎ、ブロックベーコン
フライパンひとつで簡単調理。バターのコクが美味しい、しょうゆ味ベースの和風パスタレシピです。炒めたしめじの旨味とジューシーなブロックベーコンの相性も抜群です。ランチなど、簡単に済ませたい時のごはんにもぴったりです。

定番 ほうれん草とベーコンのキッシュ

4.66
(830)
塩こしょう、ほうれん草、玉ねぎ、オリーブオイル、卵、生クリーム、ピザ用チーズ、塩、冷凍パイシート、お湯、ブロックベーコン
冷凍パイシートで簡単に作れるキッシュのご紹介です。ほうれん草とベーコンはキッシュの定番、濃厚な卵の生地とよく合っていておいしいですよ。ブランチはもちろん、おもてなしにもおすすめです。意外と簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

厚切りベーコンの本格カルボナーラ

4.45
(583)
お湯、塩、スパゲティ、玉ねぎ、オリーブオイル、すりおろしニンニク、卵黄、生クリーム、塩こしょう、黒こしょう、粉チーズ、ブロックベーコン
ベーコンの旨味が全体に染み渡りとても美味しい本格カルボナーラを是非お試し下さい。フライパンでソースを絡めるのがポイントです。なかなか難しいイメージのカルボナーラですが、自宅で作る美味しさは格別ですのでぜひチャレンジしてみてください。

ほうれん草とベーコンとツナのキッシュ

4.54
(261)
冷凍パイシート、ほうれん草、水、塩、牛乳、卵、塩こしょう、粉チーズ、強力粉、氷水、ツナ油漬け、ブロックベーコン
ほうれん草、ベーコン、ツナの旨味がたまらない、冷凍パイシートでお手軽に作るキッシュのご紹介です。 おもてなしや、クリスマスなどのパーティーに最適です。きのこ類を加えても美味しく頂けます。 お好みの具材でアレンジしてみてください。

ドイツ人直伝のジャーマンポテト

4.53
(1,219)
ソーセージ、オリーブオイル、パセリ、塩、じゃがいも、ニンニク、粒マスタード、ブロックベーコン、黒こしょう
本場ドイツで作られている、ジャーマンポテトのレシピをご紹介します。ソーセージとベーコンをカリッと焼くことで香ばしさが増し、マスタードの風味とよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。

カリカリ香ばしい!コロコロジャーマンポテト

4.57
(717)
じゃがいも、ブロックベーコン、オリーブオイル、コンソメ顆粒、粉チーズ、有塩バター、パセリ
コロコロジャーマンポテトはいかがでしょうか。外はカリカリ、中はホクホクのじゃがいもにベーコンの旨味と塩気がよく合います。ごはんやパンと一緒に食べるのはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

混ぜて焼くだけ ふわふわ山芋グラタン

4.38
(269)
山芋、ピザ用チーズ、ブロックベーコン、小ねぎ、塩こしょう、しょうゆ、溶き卵、糸唐辛子
混ぜて焼くだけの、簡単レシピです。焼けた表面はこんがり香ばしく、中はふわふわなので、いろいろな食感を楽しむことができます。和食にもぴったりなこのグラタン、是非いつものおかずやおつまみに追加してみてください。

ナスとベーコンのトマトソースパスタ

4.45
(418)
ナス、水、玉ねぎ、塩、カットトマト缶、コンソメ顆粒、ハーブソルト、黒こしょう、オリーブオイル、粉チーズ、パセリ、ニンニク、鷹の爪輪切り、スパゲティ、お湯、ブロックベーコン
ベーコンとトマトの旨味がたっぷり染み込んだ、ナスのトマトソースパスタのレシピです。ナスの代わりにズッキーニを入れても美味しく仕上がります。お好みの野菜でアレンジしてみてくださいね。お子様が召し上がる時は鷹の爪を除いても大丈夫です。

関連する人気キーワード

牛乳で作る 濃厚カルボナーラ

4.55
(1,381)
牛乳、卵黄、コンソメ顆粒、塩、スパゲティ、有塩バター、お湯、粉チーズ、黒こしょう、ブロックベーコン
生クリームが無くても牛乳で手軽に作れるカルボナーラのレシピのご紹介です。生クリームがなくても濃厚なカルボナーラが作れますよ。休日のランチにおすすめですので、この機会にぜひ一度作ってみてくださいね。

トマトとズッキーニの簡単イタリアン炒め

4.50
(344)
トマト、ズッキーニ、オリーブオイル、ニンニク、バジル、塩、コンソメ顆粒、黒こしょう、厚切りハーフベーコン
相性のいいトマトとズッキーニをベーコンと共に、オリーブオイルで炒め合わせました。仕上げにバジルをかける事によって、とても風味良く仕上がりますよ。厚みのあるジューシーなベーコンもマッチしてとても美味しいです。

短時間でできる!夏野菜とベーコンのカレー

4.59
(99)
ナス、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、オクラ、サラダ油、水、カレールー、ごはん、ブロックベーコン
暑い夏に辛いカレーを食べたいけれど、暑いので短時間で仕上げたい。そんなときに夏野菜のカレーはいかがですか?火の通りやすい野菜ばかりですので、さっと炒め煮にしたらすぐに美味しく食べられますよ。色合いがきれいなので、食欲がわくこと間違いなしです。ぜひ作ってみてくださいね。

さっぱりクリーミー!カリカリベーコンときのこのトマトクリームパスタ

4.44
(127)
パスタ、サラダ油、しめじ、エリンギ、白ワイン、トマト缶、生クリーム、砂糖、塩こしょう、ブロックベーコン、まいたけ、粉チーズ
普通のカルボナーラと違って、トマト缶を使用しているため程よい酸味がおいしい一品です。生クリームと粉チーズを使用することで、コクがあり濃厚な味わいをお楽しみいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ブロッコリーとさつまいものゴロゴロ炒め

4.43
(478)
さつまいも、水、ブロッコリー、塩こしょう、めんつゆ、砂糖、サラダ油、ブロックベーコン
角切りにしたさつまいもと、ベーコン、ブロッコリーを炒め合わせ、甘塩っぱく味付けしました。さつまいもとブロッコリーは、電子レンジで加熱することで、調理時間の短縮にもなりますよ。おいしいので、ぜひお試しくださいね。

新じゃがとブロッコリーのアーリオオーリオ

4.40
(235)
新じゃがいも、ブロッコリー、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪輪切り、塩、ブロックベーコン
まるでイタリアのバルのようなおつまみメニューのご紹介です。たっぷりニンニクと唐辛子が効いたパンチのあるおつまみです。ベーコンの旨味が新じゃがいもとブロッコリーに染み込んでとてもおいくいただけます。お酒のおつまみにもよく合いますよ。

さつまいものからしマヨサラダ

4.53
(350)
さつまいも、マヨネーズ、練りからし、水、オリーブオイル、パセリ、ブロックベーコン
さつまいものからしマヨサラダのご紹介です。さつまいもの甘みにからしの辛味が相性抜群ですよ。具材を角切りにすることで、ボリュームある見た目の一品になりますよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

意外と美味!きゅうりとベーコンのガーリック炒め

4.37
(77)
きゅうり、ブロックベーコン、ニンニク、しょうゆ、黒こしょう、有塩バター、みりん
生で食べる印象のきゅうりをガーリックバターしょうゆ風味に炒めました。旨味のあるベーコンと歯ごたえのあるきゅうりでとても美味しくなります。お酒のおつまみに最適な一品です。簡単に出来ますので、ぜひお試し下さい!

本格的だけど簡単!濃厚クリームシチュー

4.61
(207)
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじ、薄力粉、牛乳、塩こしょう、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、粉チーズ、有塩バター、パセリ、ブロックベーコン
クリームシチューを一から手作り!となるとホワイトソースが難しいと思っていませんか?火加減に気をつけていれば、簡単で美味しいクリーミーなホワイトソースが出来上がります!これを覚えれば、料理の幅も広がるはず。ぜひお試しください!

【MISOJYU】厚揚げ汁

4.28
(9)
厚揚げ、菜の花、しいたけ、長ねぎ、無塩バター、だし汁、ブロックベーコン、黒大豆みそ
浅草にあるお味噌汁専門店『MISOJYU』のエドワードシェフに教えていただいたレシピ、厚揚げ汁のご紹介です。黒大豆みそを使用した、味わい深い一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼MISOJYUについて ・お店のwebサイト https://misojyu.jp/ ・お店のInstagram https://www.instagram.com/misojyu/ ・お店のTwitter https://twitter.com/misojyu ・お店のオンラインサイト https://misojyustore.net/ ・お店の所在地 東京都台東区浅草1丁目7−5

関連する人気キーワード