ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
そばの実のレシピ
おすすめの17選を紹介
最終更新日
2023.1.5
プチプチとした食感がおいしい「そばの実」を使ったレシピのご紹介です。スープやつくね、サラダなど、幅広くピックアップしました。スープにすると腹持ちもよく、夜食などにもおすすめです。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
そばの実クランチチョコ
そばの実ハンバーグ
そばの実メープルビスコッティ
ココナッツ香る そばの実とナッツのひとくちグラノーラ
スプーンで食べる そばの実サラダ
プチプチ新食感 そばの実ぎょうざ
そばの実のかぼちゃスープ
めかぶとカニカマのそばの実サラダ
全て表示(17種類)
そばの実クランチチョコ
調理
40
分
費用目安
300
円
そばの実、ミルクチョコレート、お湯
そばの実クランチチョコはいかがですか。甘いチョコレートにそばの実のカリッとした歯応えや香ばしい風味がアクセントとなり、ついついクセになるおいしさです。少ない材料でささっとお作りいただけますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
そばの実ハンバーグ
調理
30
分
費用目安
400
円
牛豚合びき肉、そばの実、お湯、パン粉、牛乳、卵、塩こしょう、ケチャップ、中濃ソース、ウスターソース、玉ねぎ、料理酒、ベビーリーフ
そばの実を混ぜ込んだアレンジハンバーグのご紹介です。プチプチした食感のそばの実をハンバーグに加えると、ボリュームも増し、食べ応えがあります。大根おろしとポン酢で和風仕立てにしてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
そばの実メープルビスコッティ
調理
60
分
費用目安
300
円
薄力粉、そばの実、レーズン、メープルシロップ、卵、オリーブオイル、ベーキングパウダー
そばの実を使ったビスコッティはいかがですか。香ばしい風味のそばの実にメープルシロップを使った優しい甘さの生地を合わせ、コーヒーや紅茶によく合うお菓子に仕上げました。お好みのドライフルーツを加えてぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ココナッツ香る そばの実とナッツのひとくちグラノーラ
4.87
(6)
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、オートミール、レーズン、ココナッツオイル、メープルシロップ、カシューナッツ、くるみ
そばの実の風味が香る、自家製グラノーラはいかがでしょうか。ちょっとお腹が空いたときにも一つで満腹感がありますよ。お好みでほかのドライフルーツを入れてアレンジするのもおすすめです。混ぜて焼くだけで簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
スプーンで食べる そばの実サラダ
4.78
(5)
調理
20
分
費用目安
400
円
お湯、きゅうり、パセリ、EVオリーブオイル、レモン汁、塩、プロセスチーズ、バルサミコ酢、ミニトマト、ブラックオリーブ、そばの実
そばの実のプチプチした食感がおいしいサラダのご紹介です。そばの実の風味と、サラダ仕立ての味付けがよく合いますよ。お好みでセロリやにんじんなどを入れるのもおすすめです。スプーンでもりもりと食べられるので、軽いお食事代わりにもいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
プチプチ新食感 そばの実ぎょうざ
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、大葉、餃子の皮、長ねぎ、鶏ひき肉、お湯、ミョウガ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、塩こしょう、顆粒和風だし、サラダ油、水
プチプチしたそばの実が入ったアレンジ餃子のご紹介です。そばの実を加えてかさ増ししてみました。大葉とミョウガの香りがアクセントになってとてもおいしいです。お酒のお供にもよく合います。いつもと違う餃子をぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
そばの実のかぼちゃスープ
調理
40
分
費用目安
400
円
そばの実、お湯、かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、有塩バター
そばの実のかぼちゃスープはいかがですか。なめらかなかぼちゃのスープに、プチプチとした食感のそばの実がアクセントとなり、とってもおいしいスープですよ。食物繊維が豊富なそばの実を使ったスープ、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
めかぶとカニカマのそばの実サラダ
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、お湯、めかぶ、カニカマ、しょうゆ、レモン汁、白だし、砂糖、ごま油、フリルレタス
めかぶとカニカマのそばの実サラダはいかがですか。ねばねば食感のめかぶと旨味のあるカニカマに、プチプチとした歯ごたえあるそばの実が合わさり、とってもおいしいですよ。そばの実サラダ、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
きのことそばの実の炊き込みご飯
調理
60
分
費用目安
500
円
米、しいたけ、しめじ、油揚げ、料理酒、みりん、塩、しょうゆ、水、小ねぎ、そばの実
そばの実のプチプチとした食感が楽しめる炊き込みご飯のご紹介です。きのこの出汁と、油揚げの旨味がしっかりと染み出て、美味しく炊きあがりますよ。そばの実の香ばしい風味もとてもよいですよ。おにぎりにしてもおいしくお召し上がりいただけます。
レシピの詳細を見る
そばの実とソーセージのスパイシー炊き込みご飯
調理
60
分
費用目安
400
円
米、そばの実、水、チョリソーソーセージ、チリパウダー、ミックスベジタブル、オールスパイス、カレー粉、コンソメ顆粒、塩、粗挽き黒こしょう、ケチャップ
そばの実とソーセージのスパイシー炊き込みご飯はいかがですか。ソーセージの旨味と甘味のあるミックスベジタブルに、ツルッとした食感のそばの実が合わさった、チリパウダー香るスパイシーな炊き込みご飯です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
豚ニラ卵
すもも
簡単パウンドケーキ
節約
ポテチ
夏のおかず
そばの実とさつまいものクリームスープ
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、お湯、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、有塩バター、さつまいも、生クリーム
そばの実とさつまいものクリームスープはいかがですか。プチプチ食感のそばの実と、ほんのりとした甘味のあるさつまいものクリームスープが合わさり、とってもおいしいですよ。そばの実のスープ、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
オクラとカニカマのそばの実サラダ
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、お湯、オクラ、塩、カニカマ、ごま油、酢、玉ねぎ、砂糖、しょうゆ、白だし、グリーンリーフ、のり
オクラとカニカマのそばの実サラダはいかがでしょうか。ねばねば食感のオクラと、旨味のあるカニカマに、ツルッとした歯ざわりのそばの実が合わさり、おいしいですよ。食感の良いそばの実サラダを、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
甘酒とそばの実のコーンクリームスープ
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、お湯、コーンクリーム缶、甘酒、塩、コンソメ顆粒、生クリーム
甘酒とそばの実のコーンクリームスープはいかがですか。プチプチ食感のそばの実と、ほんのりとした甘味の甘酒に、まろやかなコーンクリームがよく合い、とってもおいしいコーンクリームスープですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
そばの実と有頭エビの炊き込みご飯
調理
60
分
費用目安
400
円
米、エビ、料理酒、そばの実、しめじ、白だし、小ねぎ、水、しょうゆ
そばの実と有頭エビの炊き込みご飯はいかがですか。ツルっとした食感の食物繊維が豊富なそばの実を使った、炊き込みご飯のご紹介です。有頭エビの出汁としめじの旨味を吸った炊き込みご飯は、おいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
そばの実ときのこのトマトスープリゾット風
4.45
(6)
調理
20
分
費用目安
300
円
まいたけ、しめじ、玉ねぎ、そばの実、水、カットトマト缶、コンソメ顆粒、塩、オリーブオイル、バジル、ブロックベーコン
そばの実のプチプチとした食感が楽しい、リゾット風のスープのご紹介です。きのことベーコンの旨味がそばの実にしっかりと染み込み、すいすいといただける一品です。腹持ちもよく、軽いお食事や夜食にもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
ブロッコリーとそばの実の和え物
調理
30
分
費用目安
400
円
そばの実、お湯、ブロッコリー、塩、カニカマ、酢、白だし、砂糖、ごま油、しょうゆ
ブロッコリーとそばの実の和え物はいかがですか。色鮮やかな歯ごたえのいいブロッコリーと、プチプチとした食感のそばの実が、中華風の味つけとよく合い、とてもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
プチプチ食感 そばの実入りつくね おろしポン酢がけ
調理
30
分
費用目安
500
円
片栗粉、鶏ひき肉、お湯、すりおろし生姜、ごま油、塩、ポン酢、そばの実、サラダ油、大根、しょうゆ
プチプチとしたそばの実の食感が楽しいつくねのご紹介です。大根おろしとポン酢でさっぱりといただける一品です。お酒のおつまみにもおすすめのお料理です。今回はおろしポン酢のメニューをご紹介いたしましたが、甘辛いタレを絡めてもおいしくお召し上がりいただけます。
レシピの詳細を見る