食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ひき肉
ご飯のレシピ
おすすめの30選を紹介

ひき肉 ご飯のレシピ おすすめの30選を紹介
ひき肉 ご飯のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ごはんがすすむ 厚揚げの肉味噌炒め
  • たっぷりナスとひき肉の ごちそう丼
  • ご飯がすすむ 小松菜のひき肉炒め
  • ご飯にも合う!ごぼうとひき肉のピリ辛炒め
  • 節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ
  • こんなに簡単!茄子とひき肉のボロネーゼ風パスタ
  • 挽肉あんかけレタスチャーハン
  • もやしとひき肉のピリ辛丼

ごはんがすすむ 厚揚げの肉味噌炒め

4.53
(1,027)
豚ひき肉、厚揚げ豆腐、長ねぎ、きび砂糖、水溶き片栗粉、しょうゆ、すりおろし生姜、料理酒、小ねぎ、みそ
厚揚げの肉味噌炒めのレシピのご紹介です。甘めの味付けでごはんに合いますよ。厚揚げがメインですが、豚ひき肉を加えることで食べ応えがあるのでおすすめです。丼にしても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。

たっぷりナスとひき肉の ごちそう丼

4.52
(1,441)
ナス、鶏ひき肉、長ねぎ、みそ、砂糖、しょうゆ、ごま油、白いりごま、豆板醤、水溶き片栗粉、糸唐辛子、ごはん、みりん、小ねぎ、料理酒
ナスをたっぷり使った味噌炒め丼です。味噌とナスが、ごはんにぴったりの味つけで、あっという間にペロリと食べられますよ。お豆腐にのせれば、ビールのおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。

ご飯がすすむ 小松菜のひき肉炒め

4.40
(223)
豚ひき肉、小松菜、しょうゆ、料理酒、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、みそ
小松菜と豚ひき肉で甘辛く炒めてみました。小松菜の歯応えと豚ひき肉の旨味が甘辛い味付けとよく合います。お酒にもよく合い、ごはんにのせて丼にすることもできますよ。ぜひお試しくださいね。

ご飯にも合う!ごぼうとひき肉のピリ辛炒め

4.45
(281)
ごぼう、豚ひき肉、水、ごま油、塩こしょう、輪切り唐辛子、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、酢
ピリ辛に味付けしたごぼうとひき肉が美味しいおかずのご紹介です。味がしっかり付いているので、白いご飯ともよく合い、冷めても美味しくお召し上がりいただけます!冷蔵庫の中で余りがちな食材なので、ぜひお試しください!

節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ

4.42
(2,039)
もやし、厚揚げ豆腐、ごま油、しょうゆ、みりん、酒、水溶き片栗粉、豚ひき肉、小ねぎ
ボリューム満点の節約メニュー、ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げはいかがでしょうか。ごま油でこんがり焼いた厚揚げにトロトロのあんがよく絡み、とってもおいしいですよ。ごはんがよくすすむ味付けになっています。ぜひお試しくださいね。

こんなに簡単!茄子とひき肉のボロネーゼ風パスタ

4.47
(1,367)
パスタ、豚ひき肉、ナス、ニンニク、ケチャップ、ウスターソース、コンソメ、パセリ、塩こしょう、粉チーズ
レストランでよく見かけるメニューのボロネーゼが、ご自宅でも簡単にできるレシピのご紹介です。トマトピューレの代わりにケチャップとウスターソースを加えることにより、より近い味わいでいただけます。ぜひお試しください!

挽肉あんかけレタスチャーハン

4.51
(267)
ごはん、レタス、しょうゆ、塩こしょう、豚ひき肉、水、サラダ油、酒、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、水溶き片栗粉、もやし、溶き卵、小ねぎ
挽肉あんかけレタスチャーハンのご紹介です。ひき肉ともやしでボリューミーなあつあつのあんをたっぷりかけてお召し上がりください。レタスの食感を残したい方は、最後に加えてさっと炒めるだけでも美味しいですよ。

もやしとひき肉のピリ辛丼

4.45
(289)
もやし、豚ひき肉、コチュジャン、しょうゆ、みりん、料理酒、ごはん、ごま油、小ねぎ
もやしとひき肉のピリ辛丼の紹介です。シャキシャキもやしがボリューム感のある、節約レシピです。コチュジャンでピリッと辛く、食欲をそそる一品です。ごはんに乗せず、おかずとしてもおいしく召し上がれますので、ぜひお試しください。

ナスと玉ねぎのひき肉カレー

4.56
(477)
ごはん、牛豚合びき肉、ナス、水、玉ねぎ、コンソメ顆粒、ケチャップ、ウスターソース、カレールー、サラダ油、パセリ
ナスたっぷりひき肉カレーのレシピのご紹介です。柔らかいナスとひき肉で、旨味たっぷりのカレーに仕上げました。市販のカレールーを使用していますが、家にある調味料を加えることでよりおいしくなりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ピーマンとひき肉の甘辛丼

4.59
(507)
ごはん、牛豚合びき肉、ピーマン、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、豆板醤、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、温泉卵
たっぷりのピーマンがもりもり美味しく食べられる、どんぶりのレシピです。甘辛の味付けが白いごはんによく合い、食がどんどん進みます。豆板醤のピリッとしたアクセントもクセになります。がっつり大満足の一品です。

関連する人気キーワード

豆腐とひき肉のあんかけ丼

4.36
(311)
ごはん、豚ひき肉、木綿豆腐、しょうゆ、みりん、料理酒、水溶き片栗粉、ごま油、小ねぎ、水、すりおろしニンニク
豚ひき肉と木綿豆腐のあんかけ丼レシピのご紹介です。あんかけにすることで、ごはんとの絡まりがよくなり、とても美味しいです。味付けもシンプルで、豆腐を使用しているので、手軽に簡単に出来ますよ。ぜひお試しください。

簡単!すぐ出来!タコライス

4.60
(1,357)
サラダ油、塩こしょう、レタス、ごはん、ケチャップ、しょうゆ、牛豚合びき肉、すりおろしニンニク、料理酒、ミニトマト、シュレッドチーズ
パッと簡単に作れておいしい!タコライスをご紹介します。タコミートはしょうゆやケチャップなど、身近な調味料で作っているのでお手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。

ご飯がすすむ!キャベツと豚の甘辛味噌炒め

4.45
(660)
キャベツ、豚ひき肉、味噌、醤油、酒、みりん、一味唐辛子、ごま油、片栗粉、白いりごま
ごはんが進む、キャベツと豚の甘辛味噌炒めのご紹介です。キャベツのシャキシャキ食感とひき肉のジューシーな旨味に、食欲そそる甘辛味噌の味付けがよく合い、お箸が止まらなくなること間違いなしです。甜麺醤や豆板醤などの中華材料を使わずにできるので、お手軽ですよ。

あつあつ!豚ひき肉と白菜のあんかけ丼

4.49
(1,161)
豚ひき肉、白菜、酒、みりん、ごま油、水溶き片栗粉、サラダ油、一味唐辛子、顆粒和風だし、すりおろし生姜、しょうゆ、ごはん
白菜の甘さとジューシーな豚ひき肉のあんかけ丼です。 醤油ベースで中華風のあんからはとてもいい風味が漂い、食欲が湧きご飯がモリモリすすみます。 具材を揃えて、あとは簡単な調理だけですので忙しい時などにもとてもオススメです。是非お試し下さい。

ごはんがすすむ!絶品基本のドライカレー

4.67
(249)
合挽き肉、玉ねぎ、ニンニク、にんじん、しいたけ、カレールー、水、ごはん、サラダ油
刻んで煮るだけ、味付け簡単!ごはんがすすむ!絶品基本のドライカレーのご紹介です。カレーの辛さはお好みのルーで調整してください。なすやピーマンなどの余った野菜や、しいたけ以外のきのこを刻んで入れてもいいですね。余ったらトーストに乗せて、チーズをのせて焼いても美味しいですよ。

ご飯が進むピリ辛麻婆春雨

4.49
(175)
ニンニク、豚ひき肉、ニラ、ごま油、豆板醤、酒、みりん、オイスターソース、ラー油、長ねぎ、生姜、にんじん、玉ねぎ、甜麺醤、鶏ガラスープの素、緑豆春雨、きくらげ
大人も子供も大好きな麻婆春雨は自宅でも手軽に作れます。 食べる方のお好みで豆板醤とラー油の量を加減し辛さを調節して召し上がってください。 そのまま食べても、ご飯のおかずとしてもピッタリなので是非作ってみてください。

子供も喜ぶ ご飯が進む麻婆茄子

4.45
(360)
豚ひき肉、ナス、長ねぎ、水、ケチャップ、みそ、しょうゆ、塩こしょう、ごま油、水溶き片栗粉、酒、鶏ガラスープの素、砂糖
お子さまにも喜ばれる、辛くない麻婆茄子のご紹介です。ジューシーな豚ひき肉の旨みを吸ったナスに餡がたっぷりと絡み、とてもおいしいですよ。少し甘めのごはんが進む味付けです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

ちょっと一工夫!白菜とひき肉で麻婆厚揚げ

4.34
(187)
厚揚げ、豚ひき肉、白菜、ニンニク、生姜、長ねぎ、水、オイスターソース、味噌、しょうゆ、酒、粉山椒、豆板醤、片栗粉、サラダ油、ごま油
豆腐を厚揚げにし、そこへ白菜をプラスしてみました。 いつもの麻婆豆腐が、ちょっと変わった一品になります。 具材が変わっても、ちゃんと麻婆豆腐の味がします。 工程も難しくありませんので、ぜひ一度お試し下さい。

辛くないガパオ風ごはん

4.56
(128)
豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しょうゆ、みりん、塩こしょう、ミニトマト、えのき、卵、ごはん、サラダ油、すりおろし生姜
辛くなく、ハーブやスパイスを使わない、和風のガパオごはんはいかがでしょうか。ご家庭にある身近な調味料で味付けするので、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

ごはんのお供に!ナスの中華炒め

4.44
(86)
ナス、合挽き肉、ニンニク、鷹の爪、紹興酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、しょうゆ、水、水溶き片栗粉、ごま油
ナスの簡単な炒め物レシピです。ナスと挽肉というシンプルな材料ですが、ごはんにも合うおかずですし、食欲がそそるおすすめレシピです。挽肉の種類によっても味わいが変わるので、是非お試しください!ごはんのお供にどうぞ!

関連する人気キーワード