食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

しゃぶしゃぶ鍋のレシピ
おすすめの22選を紹介

最終更新日
しゃぶしゃぶ鍋のレシピ おすすめの22選を紹介
しゃぶしゃぶ鍋のレシピをご紹介します。千切りにしたキャベツを旨味たっぷりの豚バラで巻いて食べる鍋は絶品ですよ。白菜白菜やキノコなど、お好みの食材を加えてアレンジしてみてくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 千切りキャベツを巻いて 豚肉のしゃぶしゃぶ
  • 野菜たっぷり ブリしゃぶ
  • 火鍋でラムしゃぶ
  • さっぱりおいしい レタスしゃぶしゃぶ
  • 【野永シェフ】すきしゃぶ
  • たっぷり白菜ときのこを巻いて食べるしゃぶしゃぶ
  • 昆布だしでブリしゃぶ
  • 豚肉で基本のしゃぶしゃぶ

千切りキャベツを巻いて 豚肉のしゃぶしゃぶ

4.55
(219)
豚バラ肉、キャベツ、水、鶏ガラスープの素、料理酒、ポン酢
千切りキャベツを巻いた、しゃぶしゃぶの紹介です。簡単シンプルなのにとてもおいしい一品です。ポン酢をつけるので、さっぱりとしていてキャベツもたっぷり食べることができますよ。ぜひお試しくださいね。

野菜たっぷり ブリしゃぶ

4.62
(151)
ブリ、長ねぎ、にんじん、えのき、水、白だし、しょうゆ、料理酒、ポン酢、めんつゆ、ゆず胡椒、豆苗
たっぷりのねぎと食べる、ブリのしゃぶしゃぶです。 ポン酢とめんつゆの甘酸っぱいつけダレに、ゆず胡椒を加えてピリッとした辛さと風味をプラスしました。 お好みのお野菜やつけダレでお召し上がりいただけるので、色々なバリエーションでぜひお試しくださいね。

火鍋でラムしゃぶ

4.68
(15)
ラム肉、春菊、まいたけ、しいたけ、白菜、鷹の爪、花椒、五香粉、ニンニク、生姜、鶏ガラスープの素、しょうゆ、豆板醤、長ねぎ、長ねぎの青い部分、オイスターソース、なつめ、クコの実、絹ごし豆腐、水、料理酒、ごま油
火鍋風でいただくラムしゃぶのご紹介です。辛くて香り豊かなスープにラム肉、野菜がとてもよく合いついついお箸が止まらなくなる おいしさですよ。〆にラーメンを入れたりうどんを入れてお召し上がり下さいね。お酒にも合いますのでぜひ、お試しください。

さっぱりおいしい レタスしゃぶしゃぶ

4.55
(126)
豚バラ肉、レタス、えのき、生姜、ニンニク、鶏ガラスープの素、水、塩、ポン酢、絹ごし豆腐、長ねぎ
生姜とニンニクが香るあっさり出汁でいただく、たっぷりのレタスがメインのレタスしゃぶしゃぶのご紹介です。豚バラ肉と一緒に、いくらでも食べられそうなおいしさですよ。ポン酢の他に、お好みのつけだれでお召し上がりください。

【野永シェフ】すきしゃぶ

4.81
(119)
豚バラ肉、白菜、長ねぎ、水、白だし、めんつゆ(3倍濃縮)
“料理の鉄人JAPAN CUP“で総合優勝も経験した「日本橋ゆかり」三代目・野永喜三夫料理長に教えていただいたレシピ、すきしゃぶのご紹介です。めんつゆと白だしでご家庭でも簡単にすきしゃぶがお作りいただけますよ。 ▼野永シェフについて ・YouTubeチャンネル「野永チャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCE4v11zI4xu4W8MCWvhhHUQ ・野永料理長Twitter https://twitter.com/nonagakimio ・野永料理長Instagram https://www.instagram.com/kimiononaga/ ・書籍 「フライパンで和食」 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4579210956/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_taft_p1_i0 ・日本料理 日本橋ゆかり http://nihonbashi-yukari.com/ こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/56318524-c18b-4c1e-be53-1a0110fa7a41

たっぷり白菜ときのこを巻いて食べるしゃぶしゃぶ

4.60
(128)
白菜、しめじ、えのき、水、料理酒、白だし、すりおろし生姜、塩、すりおろしニンニク、まいたけ、豚肩ロース
煮込んだ野菜をお肉で巻いていただく、しゃぶしゃぶのご紹介です。小さめに切って時間をかけて煮込んだ野菜はとろっとした食感で、お肉と一緒にたっぷりといただけます。きのこのダシがスープに染み出し、とてもよいアクセントになりますよ。

昆布だしでブリしゃぶ

4.53
(90)
ブリ、長ねぎ、水菜、絹ごし豆腐、水、昆布、料理酒、しいたけ、大根、めんつゆ、ポン酢、えのき、わさび、ごま油
シンプルな昆布だしでいただく、ブリしゃぶのご紹介です。すぐに火が通りやすい野菜と脂ののったブリをさっと湯通ししていただくととてもおいしいですよ。大根おろしの入ったタレともよく合います。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。

豚肉で基本のしゃぶしゃぶ

4.49
(49)
豚肩ロース、にんじん、水菜、長ねぎ、しいたけ、水、昆布、ポン酢、小ねぎ、絹ごし豆腐
豚肩ロースで作る、基本のしゃぶしゃぶのご紹介です。うま味のある昆布だしでお肉や野菜をさっと煮ていただくしゃぶしゃぶ鍋は、さっぱりとしているので、いくらでも食べられそうなおいしさですよ。ポン酢をごまダレに代えてもおいしくいただけます。ぜひお試しくださいね。

キャベツがメイン!豚しゃぶ鍋

4.32
(21)
キャベツ、にんじん、えのき、白すりごま、ポン酢、マヨネーズ、オリーブオイル、お湯、ゆず胡椒、刻んだゆず皮、セリ、大根、豚肉
キャベツをたくさん使用したボリューム満点の鍋のレシピです。 具材こそシンプルですが、手作りのタレが2種類あるので飽きずに楽しむことができます。野菜は薄くスライスしているので火の通りも早いのであっという間に出来上がります。

牛肉のしゃぶしゃぶ

4.38
(40)
牛ロース、白菜、長ねぎ、春菊、しいたけ、木綿豆腐、水、昆布、ポン酢、白ねりごま、料理酒、しょうゆ、砂糖、小ねぎ
牛肉のしゃぶしゃぶのご紹介です。今回は昆布でだしを取り、たれをポン酢と手作りの胡麻だれの2種類を添えて仕上げてました。ぜひ、お好みの野菜を入れてお試しくださいね。

関連する人気キーワード

たっぷり野菜の節約生姜鍋

4.52
(71)
鶏むね肉、白菜、もやし、豆苗、生姜、水、料理酒、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク
たっぷりの野菜を鶏肉のしゃぶしゃぶ風でいただくお鍋のご紹介です。比較的安く売っている野菜でいただくので、コスパが良いのが魅力的です。刻んで入れた生姜が味付けのアクセントになります。体がポカポカと温まりますよ。

クセになるおいしさ 牛タンしゃぶしゃぶ

4.72
(9)
牛タン、水菜、にんじん、長ねぎ、水、料理酒、顆粒和風だし、ポン酢
牛タンのしゃぶしゃぶのご紹介です。旨味たっぷりの牛タンをしゃぶしゃぶにしてみました。お好きな野菜と一緒に食べるとまた違った味わいになり、とてもおいしいです。お酒と一緒にもよく合いますよ。ぜひお試しください。

ごま豆乳スープのレタスしゃぶしゃぶ

4.38
(20)
豚バラ肉、レタス、長ねぎ、絹ごし豆腐、えのき、水、昆布、調製豆乳、白すりごま、白ねりごま、みそ、砂糖、みりん、塩、ラー油、料理酒
コクのあるごま豆乳スープでいただく、たっぷりのレタスがメインのレタスしゃぶしゃぶのご紹介です。豚バラ肉と一緒に、いくらでも食べられそうなおいしさですよ。仕上げにラー油をかけてお召し上がりくださいね。

【野永シェフ】すきしゃぶ

4.76
(51)
豚バラ肉、白菜、長ねぎ、水、白だし、めんつゆ(3倍濃縮)
“料理の鉄人JAPAN CUP“で総合優勝も経験した「日本橋ゆかり」三代目・野永喜三夫料理長に教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回はすきしゃぶのご紹介です。めんつゆと白だしでご家庭でも簡単にすきしゃぶがお作りいただけますよ。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/19ac24b8-37a8-4b1b-9bf6-f92ddd477369 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=_fGLg7bEcJA ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119

たっぷり野菜と一緒に 肉巻き香味しゃぶしゃぶ

4.64
(22)
豚ロース、水菜、にんじん、大根、しいたけ、木綿豆腐、長ねぎ、水、生姜、料理酒、ポン酢、めんつゆ、ごま油、白いりごま、顆粒和風だし
お肉と水菜や大根などのたっぷりお野菜が一度に食べられる、インパクト大の変わり種しゃぶしゃぶレシピです。ほどよく残った野菜のシャキシャキ食感もたまりません。楽しい見た目で、ホームパーティーなどにもおすすめですよ。

もりもりキノコの肉巻きごま豆乳しゃぶしゃぶ

4.71
(5)
豚バラ肉、まいたけ、エリンギ、えのき、無調整豆乳、水、顆粒和風だし、白ねりごま、めんつゆ、白すりごま、白いりごま、小ねぎ
えのきやエリンギなどのたっぷりのきのこを、ジューシーな豚バラ肉で巻いて食べる、変わり種のしゃぶしゃぶレシピです。豆乳とごまが効いたスープもコクがありとてもおいしいです。お鍋のあとは調味料を足して雑炊にするのもおすすめですよ。

旨みがぎっしり カニしゃぶ

4.21
(25)
カニ、水菜、絹ごし豆腐、にんじん、しいたけ、長ねぎ、水、昆布、ポン酢、小ねぎ
今晩のお食事に、カニしゃぶはいかがでしょうか。やさしい味の出汁に、旨味たっぷりのカニをくぐらせると、素材の味をしっかりと楽しめ、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひお試しくださいね。

ピリ辛ゴマだれでラムしゃぶ

4.64
(6)
ラム肉、にんじん、ニラ、えのき、ニンニク、生姜、水、料理酒、昆布、鶏ガラスープの素、白ねりごま、しょうゆ、酢、豆板醤、砂糖、もやし、花椒
シンプルなおだしで作るラムしゃぶのご紹介です。ピリ辛なゴマだれがラム肉の風味と野菜によく合い、ついついお箸が止まらなくなるおいしさですよ。ビールにも合いますのでおもてなしにも喜ばれます。〆のラーメンやうどんを入れてぜひ、お試しくださいね。

エスニックカレー風味でラムしゃぶ

ラム肉、トマト、セロリ、赤パプリカ、しいたけ、パクチー、ニンニク、水、料理酒、カレー粉、クミンシード、ナンプラー、鶏ガラスープの素、オリーブオイル、グリーンリーフ
エスニックカレー風味のスープでいただくラムしゃぶのご紹介です。カレーのスパイシーな風味、パクチーの爽やかな香りとトマトの酸味がラム肉にとてもよく合いついついお箸が止まらなくなりますよ。〆にラーメンやうどんを入れてピリ辛でスパイシーなスープをお楽しみくださいね。

ハモしゃぶ鍋

4.35
(8)
ハモ、水菜、生姜、絹ごし豆腐、えのき、水、顆粒和風だし、料理酒、しょうゆ、みりん、すだち、ごぼう、小ねぎ
ハモのしゃぶしゃぶのご紹介です。しょうゆ風味のおだしに入れてふんわりとした食感のハモ、シャキシャキ食感の水菜や香り豊かなごぼうにすだちの絞っていただくととてもおいしいですよ。しめにうどんやそばを入れてお召し上がりくださいね。

関連する人気キーワード