ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ぜんまいのレシピ
おすすめの26選を紹介
2022.6.17
ぜんまいのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
やみつきの美味しさ!ゼンマイのナムル
ぜんまいと油揚げの煮物
干しぜんまいの戻し方
厚揚げと干しぜんまいの卵とじ
干しぜんまいとごぼうの豚バラ胡麻みそ炒め煮
ぜんまいナムル
ぜんまいの白和え
ぜんまいの豚汁
全て表示(26種類)
やみつきの美味しさ!ゼンマイのナムル
4.37
(56)
調理
10
分
費用目安
300
円
鶏がらスープの素、白ごま、酒、すりおろしニンニク、醤油、ごま油、ゼンマイ(水煮)
ゼンマイはあっさりとしているので、副菜として最適です。 味付けもしっかりと仕上げていますのでご飯にもよく合います。 表記は2人前としていますが、一人でもペロリと食べれてしまう量なので、もし大袋のゼンマイの水煮が手に入るのであれば一度にたくさん作ることをおすすめします。
レシピの詳細を見る
ぜんまいと油揚げの煮物
4.49
(109)
調理
20
分
費用目安
300
円
ぜんまい、油揚げ、熱湯、にんじん、水、みりん、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、白いりごま
ぜんまいと油揚げを定番煮物のご紹介です。ぜんまいの食感と、煮汁を含んだ油揚げの旨味が美味しいですよ。ご飯が進む味わいです。お酒のおつまみにもぴったりですよ。何かもう一品欲しい時に是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
干しぜんまいの戻し方
4.60
(22)
調理
750
分
費用目安
400
円
ぜんまい、水
干しぜんまいの戻し方のご紹介です。干しぜんまいは水煮に比べて、手間はかかりますが、風味や食感がよく、素材の旨味が更に味わえます。戻した干しぜんまいは、煮物や炒めもの、和え物などに使えますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
厚揚げと干しぜんまいの卵とじ
調理
770
分
費用目安
800
円
ぜんまい、溶き卵、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、小ねぎ、厚揚げ
厚揚げと干しぜんまいの卵とじのご紹介です。甘辛い出汁を含んだ厚揚げと、干しぜんまいの食感が、ふんわりととじた卵とよく合います。ご飯の上にのせて丼にしたり、お酒のおつまみとしてもいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
干しぜんまいとごぼうの豚バラ胡麻みそ炒め煮
調理
780
分
費用目安
800
円
豚バラ肉、ぜんまい、ごぼう、水、みそ、砂糖、みりん、白すりごま、ごま油
干しぜんまいとごぼうの豚バラ胡麻みそ炒めのご紹介です。干しぜんまいとごぼうの食感と豚バラ肉の旨味が、胡麻みそとよく合います。ご飯が進み、お酒のおつまみとしても便利ですよ。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいナムル
4.36
(8)
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、しょうゆ、ごま油、みりん、すりおろし生姜、レモン汁、白すりごま、鶏ガラスープの素、砂糖、お湯
ぜんまいのナムルはいかがでしょうか。 ぜんまいは水煮を使うことで下処理も減り、調理が簡単になります。 生姜とレモンでさっぱり食べることができるナムルです。 お酒のお供に、ごはんと一緒に、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ぜんまいの白和え
4.29
(6)
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、にんじん、木綿豆腐、みそ、砂糖、ほうれん草、水、しょうゆ、お湯、塩、冷水、白すりごま
ぜんまいとほうれん草、人参を使った白和えのご紹介です。 和食の定番白和えに甘辛く煮たぜんまいを加えました。 ゴマの風味とぜんまいの歯ごたえ、野菜の甘味を感じる一品です。 今晩のおかずに、お酒のお供にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ぜんまいの豚汁
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、にんじん、水、顆粒和風だし、ごま油、みそ、小ねぎ、豚こま切れ肉
春の山菜、ぜんまいが入った豚汁はいかがでしょうか。 ぜんまいのシャキシャキ感、豚肉のうま味とごま油のコクが詰まった一品です。 じゃがいもや里芋、油揚げなどを入れて具だくさんにしてもおいしいですよ。 今夜の味噌汁に、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ぜんまいたっぷり ビビンバ風チャーハン
4.21
(6)
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、ニラ、キムチ、ごはん、しょうゆ、コチュジャン、料理酒、すりおろしニンニク、ごま油、はちみつ、温泉卵、牛こま切れ肉
ぜんまいをたっぷりと使った、ビビンバ風のチャーハンはいかがですか。独特な食感がおいしいぜんまいと牛ひき肉の旨味に、コチュジャンが効いた味付けがよく合い、とってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいと豆もやしのピリ辛ナムル
調理
20
分
費用目安
200
円
ぜんまい、豆もやし、お湯、塩、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、粉唐辛子、しょうゆ、白いりごま、砂糖
ぜんまいと豆もやしのピリ辛ナムルはいかがですか。独特の食感が美味しいぜんまいと、歯ごたえのある豆もやしに、ごま油の効いたタレがよく絡んで、ついつい後を引くナムルですよ。箸休めやおつまみにぴったりなので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
甘辛ぜんまいの卵焼き
調理
20
分
費用目安
300
円
卵、ぜんまい、にんじん、水、料理酒、みりん、砂糖、サラダ油、大根おろし、大葉、しょうゆ
ぜんまいを甘辛く煮て卵焼きに仕上げました。甘辛いぜんまいと卵の旨味が美味しいです。卵の素材を生かすため、ぜんまいにしっかり味付けをしてますので、そのままでも美味しく頂けます。お弁当にも便利ですので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ごま油香る ぜんまいニラ玉
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、ニラ、卵、鶏ガラスープの素、砂糖、塩こしょう、ごま油、カニカマ
ごま油が香る、ぜんまいニラ玉のご紹介です。ふわっとした卵がおいしいニラ玉に、ぜんまいを入れてみました。ぜんまいの歯ごたえがよく、あと引くおいしさですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいとひじきの白和え
調理
30
分
費用目安
300
円
木綿豆腐、ぜんまい、ひじき、お湯、白ねりごま、砂糖、みそ、薄口しょうゆ、塩、赤パプリカ
ぜんまいとひじきの白和えはいかがですか。すり鉢ですったやわらかな豆腐に、練りごまのコクが合わさった和え衣が、歯ごたえのあるぜんまいとひじきに絡んでおいしいですよ。素朴さが魅力の白和えをぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏ひき肉とぜんまいの混ぜごはん
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、鶏ひき肉、ぜんまい、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、ごま油、糸唐辛子
ぜんまいと鶏ひき肉を甘辛く味付けして、混ぜごはんにしました。ぜんまいの歯応えと鶏ひき肉の旨味がごはんとよく合います。水煮のぜんまいを使うので、下ごしらえが要らずに手軽に作れますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいと牛肉のキムチ炒め
調理
15
分
費用目安
500
円
ぜんまい、牛切り落とし肉、キムチ、もやし、ごま油、サニーレタス、しょうゆ、白いりごま
ぜんまいともやしの食感も楽しい、牛肉のキムチ炒めレシピです。ぜんまいは韓国料理のビビンバなどにも使われているので、牛肉との相性はばっちりです。キムチを使うので味付けもとても簡単。さっと作ることができて食べ応え抜群のおかずですよ。
レシピの詳細を見る
懐かしい味わいのぜんまい混ぜごはん
調理
15
分
費用目安
300
円
ごはん、ぜんまい、にんじん、油揚げ、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、白いりごま、小ねぎ、料理酒
しょうゆと砂糖の甘辛い味つけがおいしい、ぜんまいの混ぜごはんはいかがでしょうか。どこか懐かしい、ほっとする味わいの一品ですよ。ぜんまいの水煮を使うことで下ごしらえの手間も要らずにお手軽です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいのビビンバ風混ぜご飯
調理
20
分
費用目安
500
円
ごはん、ぜんまい、もやし、にんじん、キムチ、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ、韓国のり、卵黄、牛こま切れ肉
韓国料理でお馴染みのビビンバを、簡単な混ぜご飯のレシピにしてみました。具材をすべてフライパンで加熱し、あとは混ぜるだけなので、食材それぞれのナムルを作る手間が省けます。おにぎりにしても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
ぜんまいと鶏ひき肉の甘辛信田巻き
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、油揚げ、熱湯、にんじん、水、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油、大葉、鶏ひき肉、すりおろし生姜
信田(信太)巻きとは、油揚げを肉や豆腐、野菜などお好みの具材を巻いて煮たものです。今回は鶏ひき肉にぜんまいを乗せて巻き、甘辛く味付けをしました。ぜんまいの歯応えに、鶏ひき肉の旨味と甘辛い味付けが油揚げに染み込んで美味しいです。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいと豚肉の旨辛炒め
調理
15
分
費用目安
400
円
ぜんまい、油揚げ、豚こま切れ肉、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、糸唐辛子、オイスターソース、しょうゆ、ごま油、豆板醤
豆板醤のピリ辛な刺激と、ニンニクの香りが食欲をそそる、簡単なおかずのレシピです。白いごはんとも相性抜群ですので、もりもりお箸が進みます。ぜんまいの食感もクセになりますよ。ぜひ一度、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいとさつま揚げの煮物
4.37
(12)
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、さつま揚げ、にんじん、水、砂糖、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、サラダ油、小ねぎ
ほっとする味、ぜんまいとさつまあげの煮物はいかがでしょうか。さつまあげのうま味がぎゅっと染み込んだぜんまいは、ごはんがとても進みます。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード