ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ビビンバ風のレシピ
おすすめの22選を紹介
2022.11.18
ビビンバ風のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ビビンバピラフ風
常備菜に 韓国風肉そぼろ
ビビンバ風でご飯が進む!カルビ肉ご飯
ワンパンで手間いらず カリカリおこげの石焼ビビンバ風
レンジで簡単 ナムルと牛肉のビビンバ風
炊飯器で簡単!ビビンバ風炊き込みご飯
ビビンバ風パスタ
レンジで簡単 ビビンバ風混ぜご飯
全て表示(22種類)
ビビンバピラフ風
4.64
(100)
調理
30
分
費用目安
400
円
牛肉切り落とし、ニラ、にんじん、キムチ、卵、ごま油、ごはん、コチュジャン、醤油、はちみつ、酒、白ごま、サラダ油
フライパンで炒めて作る、ビビンバピラフ風のご紹介です。野菜はお好みのものでアレンジできますので、食べたい時にすぐに作れて便利です。半熟の目玉焼きと一緒に食べると、まろやかでとてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
常備菜に 韓国風肉そぼろ
4.38
(96)
調理
15
分
費用目安
300
円
牛ひき肉、ニンニク、生姜、しょうゆ、酢、みりん、塩こしょう、コチュジャン、白すりごま、ごま油、砂糖
韓国料理の定番、ビビンバの肉味噌です。酢を加えることでコクが増し、更に食欲を増す風味に仕上がります。丼ごはんの上に、もやしやほうれん草のナムルと一緒に盛りつければ、おいしいビビンバのできあがり!サラダやそうめんのトッピングにするのもおすすめです。
レシピの詳細を見る
ビビンバ風でご飯が進む!カルビ肉ご飯
4.64
(118)
調理
15
分
費用目安
100
円
ごはん、ニラ、塩こしょう、コチュジャン、キムチ、温泉卵、モヤシ、にんじん、鶏ガラスープの素、牛カルビ、焼肉のたれ
熱々でがっつり食べられる最高のレシピです!ご飯自体にも味が付いているので、何杯でもいけるカルビご飯です!野菜、お肉、ご飯が一緒に食べられますし、簡単に仕上げることできるので、お腹が空いた時にオススメですよ。
レシピの詳細を見る
ワンパンで手間いらず カリカリおこげの石焼ビビンバ風
4.55
(72)
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、豆もやし、ニラ、ごま油、白いりごま、塩、コチュジャン、しょうゆ、酢、砂糖、韓国のり
フライパン一つで簡単に出来る、カリカリおこげが香ばしい石焼ビビンバ風おつまみのご紹介です。甘辛いコチュジャンダレを絡めれば、やみつきになるおいしさです。ささっと手軽に作れるので、パーティーなどにもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ナムルと牛肉のビビンバ風
4.54
(59)
調理
30
分
費用目安
300
円
ごはん、小松菜、にんじん、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、牛バラ肉、すりおろし生姜、豆板醤、しょうゆ、みりん、料理酒、温泉卵、白いりごま
電子レンジで作ったナムルと、牛バラ肉の甘辛炒めのビビンバ風はいかがでしょうか。どちらも簡単にできるので、食べたいときにすぐに作ることができる一品です。昼食や夕飯にオススメです。ぜひ、一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単!ビビンバ風炊き込みご飯
4.27
(34)
調理
90
分
費用目安
500
円
米、水、ごま油、もやし、にんじん、冷凍ほうれん草、ちくわ、ラー油、温泉卵、コチュジャン、焼肉のタレ、鶏ガラスープの素、しいたけ
炊飯器で簡単! ビビンバ風炊き込みご飯です。 味の決め手は焼肉のたれ!様々な調味料が合わさっているので具材にしっかりと旨味が染み渡ります。 出来上がりの醤油の香ばしい風味を是非お楽しみ下さい!
レシピの詳細を見る
ビビンバ風パスタ
4.71
(28)
調理
20
分
費用目安
400
円
スパゲティ、牛ひき肉、ニラ、キムチ、コチュジャン、しょうゆ、はちみつ、料理酒、ごま油、すりおろしニンニク、糸唐辛子、水、塩
ビビンバ風パスタのご紹介です。牛豚ひき肉の旨みが効いた甘辛いタレが、パスタと相性抜群の一品です。普段と違うパスタを食べたい時におすすめですよ。とても簡単に美味しくお作りいただけますので日のランチや、晩ごはんにいかがでしょうか。この機会にぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ビビンバ風混ぜご飯
4.49
(28)
調理
30
分
費用目安
200
円
ごはん、豚ひき肉、もやし、温泉卵、白いりごま、キムチ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、しょうゆ、料理酒、コチュジャン、鶏ガラスープの素、糸唐辛子、砂糖
電子レンジで簡単に作れる、豚ひき肉ともやしのビビンバ風混ぜご飯です。豚ひき肉も、もやしも電子レンジで加熱するだ、切る作業も無いので、とても簡単です。料理が苦手な方でもサッと作れますので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
焼肉のタレで簡単 ビビンバ風炒飯
4.37
(25)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、牛こま切れ肉、もやし、鷹の爪輪切り、焼肉のタレ、豆板醤、黒いりごま、ごま油、ピーマン
石焼ビビンバ風の炒飯はいかがでしょうか。市販の焼肉のタレを使って味付けをするので、とっても簡単ですよ。もやしでカサ増しして、たっぷり食べ応え抜群です。辛いものが好きな方は、ラー油をかけて食べるのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ビビンバ風おいなり
4.48
(13)
調理
25
分
費用目安
300
円
お稲荷さんの皮、ごはん、豚ひき肉、コチュジャン、ごま油、ほうれん草、お湯、冷水、もやし、にんじん、白いりごま、塩、牛肉だしの素
ビビンバ風おいなりさんの紹介です。たっぷりの具材をコチュジャンと牛肉だしの素で味付けして、ごはんに混ぜ込み、ビビンバ風に仕上げました。彩りもよく、ごま油の香りが食欲をそそる一品ですよ。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
旨辛 牛肉とニラのビビンバ風焼飯
4.42
(14)
調理
30
分
費用目安
500
円
牛こま切れ肉、ごはん、ニラ、玉ねぎ、溶き卵、豆板醤、しょうゆ、砂糖、白いりごま、ごま油、すりおろしニンニク、糸唐辛子
ニラと牛肉でがっつりビビンバ風の炒飯の紹介です。少ない材料で簡単にがっつりご飯ができるのでお昼ごはんや晩ごはん、時間のない時にもぴったりです。ニラとビビンバのたれが食欲をそそる、やみつきになる一品なのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
韓国風 ビビンそうめん
調理
15
分
費用目安
300
円
そうめん、コチュジャン、ごま油、レモン汁、はちみつ、すりおろしニンニク、春菊、糸唐辛子、お湯、冷水、めんつゆ、ゆで卵
和えるだけで簡単に作る、韓国風のそうめんです。辛味と酸味、甘みのバランスが絶妙な冷麺やビピンパ風のたれが食欲をそそります。春菊の香りがアクセントになります。春菊をパクチーに代えたり、たっぷりのベビーリーフと一緒に盛り付けて、サラダそうめん風にするのもおすすめです。
レシピの詳細を見る
韓国風そぼろで サラダビビンバ
調理
20
分
費用目安
500
円
ごはん、牛豚合びき肉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、長ねぎ、コチュジャン、しょうゆ、料理酒、みりん、白いりごま、砂糖、キムチ、ベビーリーフ、ごま油
牛ひき肉を使った韓国風ビビンバのご紹介です。ひき肉を韓国風のそぼろにして、野菜と一緒にいただくビビンバは、食べ応えがありますよ。お好きな野菜をトッピングしてアレンジしてもおいしくいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ビビンバ風のり巻き
4.50
(10)
調理
30
分
費用目安
300
円
のり、ごはん、ごま油、白いりごま、塩、ほうれん草、お湯、冷水、もやし、ぜんまい、ダシダ、すりおろしニンニク、牛こま切れ肉、焼肉のタレ、キムチ、コチュジャン
ビビンバ風のり巻きのご紹介です。お肉とナムル、キムチを巻いた、ボリュームのある一品です。ごま油の香りが食欲をそそり、箸が止まらなくなるおいしさです。お好みの野菜でアレンジしたナムルを巻くのもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ビビンバ風まぜそば
4.57
(16)
調理
20
分
費用目安
500
円
中華麺、牛バラ肉、焼肉のタレ、コチュジャン、ごま油、もやし、にんじん、ほうれん草、鶏ガラスープの素、塩、キムチ、卵黄、白いりごま、糸唐辛子
具材たっぷり、ビビンバ風まぜそばのご紹介です。ビビンバのようにナムル、焼肉のタレで味付けした牛バラ肉、キムチなどを混ぜていただく、まぜそばです。具材がたっぷり乗っているので満足感のある一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
炊飯器でお手軽 ビビンパ風炊き込みごはん
4.00
(9)
調理
70
分
費用目安
500
円
米、水、牛こま切れ肉、もやし、にんじん、ほうれん草、ぜんまい、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、コチュジャン、しょうゆ、みりん、塩、ごま油、お湯、白すりごま、韓国のり、冷水
肉と野菜たっぷりのボリューム満点炊き込みごはんです。一皿で満足できるワンプレートごはんを、炊飯器で手軽に作ることができます。牛肉に下味をつける工程は、ポリ袋を使うので、手が汚れず洗い物も少なく済む便利なレシピです。
レシピの詳細を見る
ビビンバ風うどん
4.52
(6)
調理
30
分
費用目安
500
円
うどん、コチュジャン、焼肉のタレ、小松菜、にんじん、豆もやし、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、牛カルビ、キムチ、温泉卵、白いりごま
ビビンバ風うどんはいかがでしょうか。具材はもちろん麺にもしっかり味付けし、それぞれだけでも美味しく、混ぜるとさらに旨みの相乗効果で美味しく仕上がります。焼肉のタレで炒めた牛カルビの香りが食欲をそそります。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
ビビンバ風鍋
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、もやし、ニラ、にんじん、卵、水、鶏ガラスープの素、キムチ鍋の素、コチュジャン、糸唐辛子
ピリッと辛いビビンバ風のお鍋のご紹介です。キムチ鍋の素を使ってお手軽にお作りいただける一品です。少ない手順でササっとできますので、忙しいときのごはんにぴったりですよ。寒い日などにぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
ぜんまいたっぷり ビビンバ風チャーハン
4.21
(6)
調理
30
分
費用目安
300
円
ぜんまい、ニラ、キムチ、ごはん、しょうゆ、コチュジャン、料理酒、すりおろしニンニク、ごま油、はちみつ、温泉卵、牛こま切れ肉
ぜんまいをたっぷりと使った、ビビンバ風のチャーハンはいかがですか。独特な食感がおいしいぜんまいと牛ひき肉の旨味に、コチュジャンが効いた味付けがよく合い、とってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ぜんまいのビビンバ風混ぜご飯
調理
20
分
費用目安
500
円
ごはん、ぜんまい、もやし、にんじん、キムチ、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ、韓国のり、卵黄、牛こま切れ肉
韓国料理でお馴染みのビビンバを、簡単な混ぜご飯のレシピにしてみました。具材をすべてフライパンで加熱し、あとは混ぜるだけなので、食材それぞれのナムルを作る手間が省けます。おにぎりにしても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード