食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

鶏むね肉スープのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
鶏むね肉スープのレシピ おすすめの30選を紹介
鶏むね肉スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 鶏むね肉でボリュームたっぷり!ピリ辛鶏チリ
  • 鶏むね肉とキャベツのレモンペッパー蒸し
  • 鶏むね肉とアスパラガスのレモン炒め
  • レンジで作れる 簡単鶏むねチリソース
  • 鶏むね肉と白菜のとろとろうま煮 
  • ヘルシー&節約!鶏胸肉でしっとり青椒肉絲風
  • 鶏むね肉と水菜の柚子こしょうスープ
  • 鶏むね肉とレンコンの甘辛炒め

鶏むね肉でボリュームたっぷり!ピリ辛鶏チリ

4.53
(2,341)
鶏むね肉、長ねぎ、ケチャップ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、片栗粉、豆板醤、料理酒
鶏むね肉でピリ辛な鶏チリはいかがでしょうか。エビチリよりも、リーズナブルでボリュームもたっぷりな一品です。鶏むね肉とは思えないくらいやわらかくジューシーに仕上がります。調味料も合わせて炒めるだけなので、とても簡単です。ぜひ作ってみてくださいね。

鶏むね肉とキャベツのレモンペッパー蒸し

4.32
(195)
鶏むね肉、キャベツ、レモン、鶏ガラスープの素、黒こしょう、パセリ
今晩のおかずに、鶏むね肉とキャベツのレモンペッパー蒸しはいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで簡単に作れるので、忙しいときやあと一品欲しいときにぴったりな料理ですよ。お酒にもよく合うので、ぜひ作ってみてくださいね。

鶏むね肉とアスパラガスのレモン炒め

4.36
(444)
鶏むね肉、アスパラガス、レモン、みりん、鶏ガラスープの素、黒こしょう、サラダ油
今晩のおかずに、鶏むね肉とアスパラガスのレモン炒めはいかがでしょうか。旨味たっぷりの鶏むね肉を爽やかなレモン味に仕上げると、さっぱりと召し上がれますよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

レンジで作れる 簡単鶏むねチリソース

4.40
(325)
鶏むね肉、長ねぎ、ケチャップ、料理酒、豆板醤、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉、チンゲン菜
今晩のおかずに、鶏のチリソースはいかがでしょうか。火を使わずにレンジで調理できるので、忙しい時や、あと一品欲しいときに便利ですよ。ごはんのおかずや、お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

鶏むね肉と白菜のとろとろうま煮 

4.49
(698)
鶏むね肉、塩、料理酒、片栗粉、白菜、鶏ガラスープの素、水、しょうゆ、砂糖、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、サラダ油、水溶き片栗粉
鶏むね肉と白菜のとろとろうま煮のご紹介です。最後に加えたごま油の香りが食欲をそそります。ニンニクと生姜が効いてあっさりした仕上がりです。とろみをつけているので、冷めにくく、ごはんにかけても美味しくいただけますよ。ぜひ、お試しください。

ヘルシー&節約!鶏胸肉でしっとり青椒肉絲風

4.56
(311)
鶏むね肉、ピーマン、赤パプリカ、タケノコ水煮、酒、醤油、片栗粉、ごま油、砂糖、鶏がらスープの素、オイスターソース、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水
青椒肉絲は牛肉や豚肉だけじゃない!鶏胸肉でも美味しくお召し上がり頂けます。他のお肉よりあっさりとしているので、いくらでも食べられちゃいます!ヘルシーでお財布に優しい鶏胸肉で是非新しい青椒肉絲をお楽しみ下さい!

鶏むね肉と水菜の柚子こしょうスープ

4.39
(57)
鶏むね肉、水菜、塩こしょう、片栗粉、水、酒、しょうゆ、顆粒和風だし、ゆず胡椒
つるんとした鶏むね肉とシャキシャキの水菜を柚子こしょうの効いた和風スープにしました。柚子こしょうの香りと、ピリッとした辛みが大人の味です。他にもきのこや油揚げなどをいれても美味しく召し上がれます。ぜひ作ってみてください。

鶏むね肉とレンコンの甘辛炒め

4.44
(120)
レンコン、すりおろしニンニク、めんつゆ、みりん、ごま油、鶏ガラスープの素、片栗粉、鶏むね肉、小ねぎ
鶏むね肉とレンコンを甘辛く炒め合わせました。少し濃いめの味つけがごはんとよく合い、ついつい箸が進みますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもピッタリの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

鍋一つで簡単トマトシチュー

4.53
(182)
玉ねぎ、鶏むね肉、じゃがいも、牛乳、水、コンソメ顆粒、ニンニク、オリーブオイル、砂糖、塩こしょう、カットトマト缶、パセリ
鍋一つで簡単に出来るレシピです。 食卓にもう一品欲しい時、晩ごはんやちょっとしたおもてなしの時などにオススメです。 冷蔵庫に余ってしまった野菜を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。

鶏むね肉とニラのピリ辛春雨炒め

4.39
(116)
鶏むね肉、ニラ、長ねぎ、塩こしょう、水、鶏ガラスープの素、オイスターソース、すりおろしニンニク、豆板醤、ごま油、春雨
細切りにした鶏むね肉とニラのピリ辛春雨炒めのご紹介です。リーズナブルな鶏むね肉を使い、簡単な材料でお手軽に作れる一品です。豆板醤のピリッとした辛味がアクセントになっています。是非一度、お試しくださいね。

関連する人気キーワード

鶏むね肉の塩から揚げ

4.60
(130)
鶏むね肉、料理酒、塩、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、揚げ油、片栗粉、砂糖、パセリ
しっとりジューシーな鶏むね肉の塩から揚げのご紹介です。パサつきがちな鶏むね肉ですが、しっかりと下味に漬けこむことでやわらかく仕上がりますよ。シンプルですがとてもおいしい一品です。簡単に作れるのでぜひお試しください。

鶏むね肉とピーマンのあっさり炒め

4.45
(106)
ピーマン、鶏むね肉、料理酒、塩、生姜、天かす、水、ポン酢、鶏ガラスープの素、片栗粉、サラダ油
鶏むね肉とピーマンのあっさり炒めのご紹介です。天かすを加えることで、旨味が増しますよ。ごはんにはもちろん、お酒にもよく合う味付けになっています。手軽な材料で簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

低糖質 レンジで簡単サラダチキン

4.49
(400)
料理酒、鶏ガラスープの素、ごま油、すりおろしニンニク、サンチュ、鶏むね肉(皮なし)
糖質1.9g/291kcal(1人分) (※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。) 鶏むね肉は価格が安定していて食べ応えもありますので、コストがかかってしまいがちな低糖質食を、継続していくには強い味方です。 今回は中華風の味付けでしっとりと、レンジで簡単に仕上げました。そのまま食べたりサラダ菜に包んで食べたりと、アレンジも効くので便利ですよ。

簡単!ネギ塩だれの蒸し鶏

4.60
(369)
鶏むね肉、塩、長ねぎの白い部分、すりおろしニンニク、ごま油、レモン汁、鶏ガラスープの素、酒、ベビーリーフ
レンジを使って簡単にできる蒸し鶏レシピです!お使いのレンジによって加熱時間が異なるので火が通るまで加熱時間を調整してください。ネギ塩ダレと蒸し鶏の相性が抜群です。ごはんとも合うので是非お試しくださいね!

揚げずに簡単 酢鶏

4.51
(491)
鶏むね肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、酢、ケチャップ、水溶き片栗粉、サラダ油、塩こしょう、片栗粉、すりおろし生姜
今回は鶏肉を油で揚げずにフライパンで焼くだけにしているので、油の処理も必要なく簡単においしい酢鶏を作ることができます。今晩のおかずにいかがでしょうか。

ご飯がすすむ!鶏むね肉の中華炒め

3.95
(53)
鶏むね肉、塩、酒、赤ピーマン、玉ねぎ、ニラ、オイスターソース、中華スープの素、水、しょうゆ、黒こしょう、片栗粉、サラダ油、ごま油、しいたけ
鶏肉と野菜のシンプルな中華炒めです。 今回は鶏むね肉を使っていますが、モモ肉やささみ、豚肉で代用してもよく合いますよ。 ご飯に乗せても、おつまみにもなります。 野菜はお好みで変えて頂いてもかまいません!

白菜と鶏むね肉のミルクコンソメスープ

4.37
(55)
白菜、鶏むね肉、水、牛乳、有塩バター、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう
あっさりとした中にも、コクのある牛乳を使ったコンソメスープです。 ミルクコンソメスープと白菜の意外な組み合わせですが、全体が優しい仕上がりになっています。温まりたい時や追加の一品としてもオススメです。

お酒がすすむ!ピリ辛よだれ鶏風

4.58
(341)
生姜、酒、ごま油、ラー油、はちみつ、豆板醤、すりおろし生姜、ピーナッツ、鶏ガラスープの素、甜麺醤、白いりごま、しょうゆ、鶏むね肉、長ねぎの青い部分、小ねぎ、お湯、料理酒
ピリッとした辛みがあとを引き、お酒も進むよだれ鶏風のご紹介です。ピーナッツが香ばしく、おいしさを引き立ててくれますよ。簡単に作ることができますので、ぜひお試しくださいね。

鶏胸肉のザク旨大葉スティック

4.67
(64)
大葉、鶏がらスープの素、塩、片栗粉、卵、味噌、パン粉、鶏むね肉、揚げ油
鶏胸肉をスティク状にカットし、千切り大葉たっぷりの衣にからめたら、パン粉をたっぷりつけて揚げる、ザクザク食感のスティックです。衣にしっかりと味をつけますので、何もつけずに気軽にパクパク食べられますよ。ビールのおつまみにピッタリです!

10分でつくる 鶏むね肉のカオマンガイ風

4.40
(70)
ごはん、鶏むね肉、料理酒、鶏ガラスープの素、砂糖、長ねぎ、ポン酢、ごま油、パクチー
10分でつくる、鶏むね肉のカオマンガイ風のご紹介です。ナンプラーやチリを使わず、身近な調味料と電子レンジでお手軽に仕上げました。ボリュームのある一皿ですので、ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード