食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ひき肉グラタンのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
ひき肉グラタンのレシピ おすすめの30選を紹介
ひき肉を使ったグラタンレシピをご紹介します。定番のミートグラタンからマッシュポテトを加えたもの、ハンバーグをのせたボリューム満点の一品まで、おすすめのレシピを集めました。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • ナスとひき肉たっぷりのトマトソースグラタン
  • あつあつ豆腐のミートソースグラタン
  • マッシュポテトミートグラタン
  • フライパンで ひき肉とトマトのとろとろチーズグラタン
  • 豆腐とひき肉のチーズ焼き
  • かぼちゃとひき肉のチーズ焼き
  • 子供も大好き!デミートグラタン
  • トマトカップでミートソースグラタン

ナスとひき肉たっぷりのトマトソースグラタン

4.42
(128)
牛豚合びき肉、ナス、水、サラダ油、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、ニンニク、ピザ用チーズ、パセリ
ナスとひき肉たっぷりのトマトソースグラタンのご紹介です。ナスの食感と、トマトソースで煮込んだひき肉がよく合います。お好みでスパゲティやごはんを入れると、ボリュームが出て、バリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

あつあつ豆腐のミートソースグラタン

4.49
(34)
絹ごし豆腐、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、牛豚合びき肉、玉ねぎ、にんじん、カットトマト缶、ウスターソース、オリーブオイル、砂糖、ピザ用チーズ、セロリ、ニンニク
豆腐のミートソースグラタンはいかがでしょうか。絹ごし豆腐に、手作りのホワイトソースとミートソース、チーズをたっぷりかけて、こんがりと焼きました。ごはんにもパンにも合う一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

マッシュポテトミートグラタン

4.54
(100)
じゃがいも、生クリーム、有塩バター、塩こしょう、豚ひき肉、玉ねぎ、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、砂糖、ピザ用チーズ、サラダ油、乾燥パセリ
マッシュポテトミートグラタンのご紹介です。じゃがいもにバターや生クリームを加えたなめらかなマッシュポテトと、お肉の旨みたっぷりのミートソース、こんがり焼けたチーズがよく合いますよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

フライパンで ひき肉とトマトのとろとろチーズグラタン

4.42
(50)
トマト、玉ねぎ、牛豚合びき肉、マカロニ、塩、お湯、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、ピザ用チーズ、パセリ、白こしょう
フライパンで簡単調理!とろとろアツアツのグラタンがフライパンでできるレシピのご紹介です。きれいに並べたトマトで見た目も華やかになり、ホームパーティーなどにもぴったりですよ。ひき肉入りのホワイトソース、トマト、チーズの濃厚でクリーミーなハーモニーをお楽しみください。

豆腐とひき肉のチーズ焼き

4.35
(93)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、しょうゆ、料理酒、みりん、すりおろし生姜、豆板醤、サラダ油、ピザ用チーズ、パセリ、絹ごし豆腐
豆腐とひき肉を組み合わせてチーズ焼きにしました。豆腐の旨味にピリ辛のひき肉がチーズとよく合います。豆腐の代わりに厚揚げでも、玉ねぎの代わりに長ねぎでも美味しくいただけます。お酒にも合いますので、是非お試しくださいね。

かぼちゃとひき肉のチーズ焼き

4.43
(50)
かぼちゃ、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、塩、黒こしょう、オリーブオイル、ピザ用チーズ、パセリ
かぼちゃとひき肉を合わせてチーズ焼きにしてみました。かぼちゃの甘味とケチャップ味のひき肉の旨味が、溶けたチーズとよく合います。お好みの野菜を入れると、さらにボリュームある一品になります。ぜひお試しくださいね。

子供も大好き!デミートグラタン

4.54
(105)
ひき肉、玉ねぎ、ペンネ、デミグラスソース缶、とろけるチーズ、塩こしょう、ナス
ひき肉、ナスのジューシー感がたまらず、あっという間に食べてしまう一品です! 大きい耐熱皿があれば、クリスマスパーティーなどにも対応出来ますよ! 大人の方なら赤ワインと一緒に召し上がってみてはいかがでしょうか

トマトカップでミートソースグラタン

4.51
(38)
トマト、玉ねぎ、オリーブオイル、スライスチーズ、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、パセリ、牛豚合びき肉
器ごと食べられるトマトグラタンのご紹介です。中の具材はミートソースなので食べ応えもありますが、器にトマトを使っているので、さっぱりとお召し上がりいただけますよ。見た目にも華やかなグラタンなので、おもてなしの一品としていかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

ブロッコリーとひき肉の豆乳グラタン

4.07
(20)
ブロッコリー、牛豚合びき肉、調製豆乳、薄力粉、コンソメ顆粒、有塩バター、ピザ用チーズ、塩こしょう、パセリ
ブロッコリーとひき肉の豆乳グラタンのご紹介です。まろやかな豆乳ソースと具材がよく絡みおいしいですよ。ひき肉たっぷりで食べ応えのある一品です。ワインなどのお酒のおつまみにぴったりですよ。パーティーやおもてなしの時にぜひ、作ってみてくださいね。

ころころミートボールのトマトクリームグラタン

4.19
(22)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、塩こしょう、パン粉、牛乳、生クリーム、ケチャップ、タバスコ、有塩バター、ピーマン、すりおろしニンニク、ピザ用チーズ、パセリ
クリーミーなトマトクリームソースのミートボールグラタンはいかがでしょうか。ミートボールが濃厚なトマトクリームソースによく絡み、とろーりチーズがたまりませんよ。ボリューム満点の一品です。お好きな具材を加えてアレンジしてみてくださいね。

関連する人気キーワード

ひき肉とほうれん草の味噌クリームグラタン

4.35
(14)
牛豚合びき肉、ほうれん草、玉ねぎ、オリーブオイル、薄力粉、牛乳、白みそ、ピザ用チーズ、青ねぎ、塩こしょう、有塩バター
白味噌風味がふわっと口の中で広がり、濃厚なクリームの味わいが美味しい和風クリームグラタンのご紹介です。 和食や洋食の食卓が並ぶおかずの一品としてお作りいただけるので、気軽にお召し上がりいただけます!ぜひお試しください。

高菜とひき肉のあつあつ豆腐グラタン

4.31
(8)
合挽き肉、高菜漬、木綿豆腐、ミックスチーズ、鷹の爪、みりん、酢、砂糖、ごま油、サラダ油、糸唐辛子、ニンニク、しょうゆ
高菜とひき肉のあつあつ豆腐グラタンはいかがでしょうか。高菜と豆腐を使用した、アレンジした和風のグラタンです。ベースに豆腐を使用しているので、手軽に作ることができて食べ応えもありますよ。ぜひお試しくださいね。

かぼちゃの和風グラタン

4.21
(13)
かぼちゃ、鶏ひき肉、玉ねぎ、顆粒和風だし、塩こしょう、酒、みりん、ピザ用チーズ、みそ、ミニトマト、サラダ油
かぼちゃを味噌ベースの味付けで、和風グラタンにしました。 かぼちゃのホクホク感ととろけたチーズの相性は抜群です。 ホワイトソースの代わりに、鶏ひき肉で作った肉味噌でさっぱりしたグラタンはいかがでしょうか。

市販のソースで簡単!ナスとじゃがいものミートグラタン

4.68
(10)
ナス、じゃがいも、豚ひき肉、市販のミートソース、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ、ピザ用チーズ
市販のミートソースで簡単! ナスとじゃがいものミートグラタンです。 ご飯との相性も抜群ですが、パンと食べても美味しくお召し上がり頂けます。 トースターで焼く際はお好みの焼き加減で調節して下さいね。 是非お試し下さい!

余ったロールパンでカレーグラタン

4.14
(5)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、有塩バター、ピザ用チーズ、オリーブオイル、ケチャップ、ウスターソース、コンソメ顆粒、塩こしょう、パセリ、ロールパン、カレー粉
カレー風味のパングラタンはいかがでしょうか。ロールパンに、ケチャップやウスターソース、カレー粉で味つけした牛豚合いびき肉と、チーズをのせてこんがりと焼き上げました。簡単に作れるので、朝食やランチにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

熱々!焼きカレー

4.68
(51)
合挽き肉、マッシュルーム、ニンニク、カレールー、塩、サラダ油、水、パセリ、にんじん、玉ねぎ、ピザ用チーズ、ごはん、コンソメ顆粒、こしょう、ミニトマト
北九州の門司港が発祥地の「焼きカレー」。オーブンで更に焼くことで、味わいが増します。余ってもそのままキーマカレーとしてもお召し上がりいただけるのでご安心ください。どのカレールーを使っても必ず美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!

まるごとナスのボートグラタン

4.59
(8)
ナス、トマトジュース、ウスターソース、トマトケチャップ、ピザ用チーズ、オリーブオイル、塩、牛豚合びき肉
ナスを器にした、全て食べられるグラタンです。トマトソースで煮込んだひき肉とナスにチーズをたっぷりかけ、トースターでこんがりと焼きました。 おやつにも食事にもぴったりですよ!熱々なので気を付けてお召し上がり下さいね!

お餅とブロッコリーのミートグラタン

4.44
(12)
水、牛豚合びき肉、ブロッコリー、玉ねぎ、カットトマト缶、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、サラダ油、ピザ用チーズ、パセリ、切り餅
お餅とブロッコリーに、ひき肉入りのトマトソースをかけてグラタンに仕上げました。やわらかいお餅とブロッコリーの歯応えが、コクのあるトマトソースによく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

ひき肉ときのこのボロネーゼ風スパゲティ

4.57
(31)
スパゲティ、お湯、塩、有塩バター、牛豚合びき肉、しめじ、ホワイトマッシュルーム、水、ケチャップ、ウスターソース、塩こしょう、粉チーズ、パセリ
ひき肉ときのこのボロネーゼ風スパゲティのご紹介です。ひき肉のコクときのこの旨味が、濃厚ソースとなじんでおいしいですよ。ソースはご家庭にある調味料お手軽に仕上げました。お好みのきのこを入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。

ひき肉とトマトのワンパンペンネ

4.62
(22)
ペンネ、ミニトマト、豚ひき肉、サラダ油、お湯、ケチャップ、ウスターソース、ベビーリーフ
フライパン一つで出来る、別茹でしないペンネです。ひき肉とミニトマトの旨味が効いた一品です。お好みで仕上げに粉チーズやパセリを振ってもおすすめです。塩加減はお好みで調整して下さい。是非一度お試しくださいね。

関連する人気キーワード