ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
舞茸えのきのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
舞茸えのきのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
きのこたっぷりバター醤油スパゲティ
常備菜に!たっぷりきのこの和風マリネ
簡単味付け!きのことちくわのマヨ炒め
ベビーホタテとキノコの炊き込みご飯
フライパンで たっぷりきのこのちゃんちゃん焼き
きのこデミグラスをまとったドレスオムライス
えのきと油揚げの簡単和え
豚肉と4種のきのこでポン酢炒め
全て表示(30種類)
きのこたっぷりバター醤油スパゲティ
4.50
(1,145)
調理
20
分
費用目安
300
円
塩、しめじ、まいたけ、えのき、大葉、しょうゆ、顆粒和風だし、塩こしょう、スパゲティ、お湯、有塩バター
きのこたっぷりバター醤油スパゲティです。とても簡単なのでお昼ご飯にサッと作ってみてはいかがでしょうか。濃厚なソースに大葉がフワッと香り、いいアクセントになります。きのこたっぷりでボリュームがあるのでランチにもぴったりです。
レシピの詳細を見る
常備菜に!たっぷりきのこの和風マリネ
4.43
(633)
調理
20
分
費用目安
500
円
シイタケ、しめじ、エリンギ、サラダ油、ニンニク、鷹の爪、白ワイン、酢、砂糖、鶏がらスープの素、えのき、まいたけ、しょうゆ
しいたけ、しめじ、エノキダケ、まいたけ、エリンギと、たくさんのきのこを使って和風味のマリネにしました。お酒のおつまみにもなりますし、たくさん作っておくとパスタに混ぜたり、冷奴にかけたり、いろいろ合わせやすいですよ。
レシピの詳細を見る
簡単味付け!きのことちくわのマヨ炒め
4.26
(200)
調理
5
分
費用目安
300
円
しめじ、えのき、舞茸、ちくわ、マヨネーズ、しょうゆ、白すりごま
簡単にささっと炒めるだけで、止まらないおいしさの一品ができあがります。お肉がなくてもちくわがとても良い味とボリュームを出してくれますよ。お好みのきのこをたっぷり使用して、お召し上がりください。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ベビーホタテとキノコの炊き込みご飯
4.49
(213)
調理
90
分
費用目安
500
円
米、ホタテ、えのき、まいたけ、しいたけ、めんつゆ、水、有塩バター、小ねぎ
ベビーホタテと3種類のきのこを使った、炊き込みご飯のご紹介です。味付けはめんつゆのみなので、簡単に味付けが決まりますよ。最後に有塩バターを混ぜることで、まろやかな風味が楽しめる一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
フライパンで たっぷりきのこのちゃんちゃん焼き
4.40
(208)
調理
20
分
費用目安
400
円
鮭、キャベツ、まいたけ、えのき、しめじ、みそ、料理酒、しょうゆ、砂糖、有塩バター、小ねぎ
たっぷりきのこのちゃんちゃん焼きはいかがですか。鮭やきのこのうま味とみそだれがシャキシャキとしたキャベツに絡み、ごはんの進む一品です。フライパンを使ってささっとお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
きのこデミグラスをまとったドレスオムライス
4.56
(251)
調理
20
分
費用目安
400
円
デミグラスソース、ごはん、ケチャップ、水、有塩バター、玉ねぎ、コンソメ顆粒、しめじ、ホワイトマッシュルーム、パセリ、溶き卵
まるでドレスのようなドレープ模様が素敵なオムライスのご紹介です。デミグラスソースにはきのこをたっぷり加え、味はもちろん、見た目も華やかなデミグラスオムライスに仕上げました。特別な日やおもてなしなどにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
えのきと油揚げの簡単和え
4.23
(64)
調理
10
分
費用目安
200
円
油揚げ、えのき、しょうゆ、みりん、まいたけ、小ねぎ、めんつゆ
きのこたっぷりの簡単和え物のご紹介です。きのこに油揚げを加えることでうま味が増しますよ。シンプルな和え物ですが、ごはんやお酒にも合う一品になっています。電子レンジで加熱して和えるだけなので、もう一品欲しいときにさっと作れておすすめです。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
豚肉と4種のきのこでポン酢炒め
4.37
(86)
調理
15
分
費用目安
300
円
豚ロース、しめじ、えのき、しいたけ、まいたけ、サラダ油、塩、ポン酢、小ねぎ
きのこを4種類使って、旨味をたっぷり出した炒め物のレシピです。味付けは塩とポン酢だけ!とっても簡単ですが、美味しい一品です。お好みのきのこでアレンジしてもいいですね。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
たっぷり白菜ときのこを巻いて食べるしゃぶしゃぶ
4.60
(128)
調理
20
分
費用目安
1000
円
白菜、しめじ、えのき、水、料理酒、白だし、すりおろし生姜、塩、すりおろしニンニク、まいたけ、豚肩ロース
煮込んだ野菜をお肉で巻いていただく、しゃぶしゃぶのご紹介です。小さめに切って時間をかけて煮込んだ野菜はとろっとした食感で、お肉と一緒にたっぷりといただけます。きのこのダシがスープに染み出し、とてもよいアクセントになりますよ。
レシピの詳細を見る
豆腐ときのこのごまみそ汁
4.22
(124)
調理
20
分
費用目安
200
円
木綿豆腐、まいたけ、えのき、白いりごま、小ねぎ、お湯、顆粒和風だし、白みそ、白すりごま
豆腐ときのこのごまみそ汁はいかがでしょうか。香ばしい白すりごまの風味とまろやかな白みそが相性のいいみそ汁です。きのこの旨味を感じるやさしい味わいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
主役はきのこ!たっぷりきのこと鶏肉のお鍋
4.59
(127)
調理
25
分
費用目安
900
円
しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ、シイタケ、長ねぎ、小松菜、鶏もも肉、水、顆粒和風だし、酒、みりん、塩、しょうゆ
冬にオススメの鍋料理ですが、今回はきのこをたっぷりと使用した鍋です。5種のきのこが入っているので、食べ応えもあり、きのこそれぞれの旨味成分もダシに溶け込んでいるので、ダシまで美味しいです。シメまで楽しめるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
牛肉とキノコのレンジトマト煮
4.30
(55)
調理
15
分
費用目安
300
円
牛こま切れ肉、しいたけ、えのき、まいたけ、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、パセリ、オリーブオイル
電子レンジで簡単、牛こま切れ肉とキノコのトマト煮込みレシピのご紹介です。切って調味料を和えたら、あとは電子レンジで加熱するだけです。短時間で出来るので、あともう一品という時にもオススメです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
まいたけと厚揚げのめんつゆバター炒め
4.41
(45)
調理
20
分
費用目安
300
円
厚揚げ、まいたけ、えのき、めんつゆ、すりおろしニンニク、鷹の爪輪切り、有塩バター、小ねぎ、塩こしょう
まいたけと厚揚げのめんつゆバター炒めのご紹介です。厚揚げを使うことでボリュームのあるおかずをお手軽にお作りいただけます。めんつゆを使っているので、簡単に味が決まるのもおすすめです。今晩のおかずにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シンプルで美味しい まいたけとえのきの酢みそ和え
4.33
(10)
調理
20
分
費用目安
400
円
まいたけ、えのき、酢、砂糖、練りからし、小ねぎ、白みそ
シンプルな酢みそ和えで、きのこをたっぷり味わえるレシピです。お好みのきのこを使って出来るので、おすすめです。味付けがさっぱりとしているので飽きることなくお召し上がりいただけます。ちょっとしたおつまみにも合いますよ。
レシピの詳細を見る
秋鮭ときのこのホイル焼き
4.45
(48)
調理
30
分
費用目安
400
円
まいたけ、えのき、塩、黒こしょう、酒、ポン酢、鮭
旬の魚ときのこの組み合わせで、秋の季節感を味わえる一皿となります。 シンプルな味付けで、素材そのものを味わってください。 濃い目の味付けがほしい場合、バターをのせて焼くと一層コクがでます。 調理方法が簡単なので、初心者の方でも安心して作れますよ。
レシピの詳細を見る
肉巻きのこんにゃく
4.48
(47)
調理
10
分
費用目安
300
円
豚肉、こんにゃく、大葉、舞茸、えのき、ごま油、薄力粉、醤油、酒、みりん、砂糖、白ごま
野菜たっぷりのおかずです。 食卓のおかずやお酒のおつまみにいかがでしょうか。 大葉の風味も良く、甘しょっぱい味付けなのでご飯が進みます。 食卓に一品いかがでしょうか。 簡単なので是非試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
きのこがたくさん とろーりチャウダー
4.46
(49)
調理
30
分
費用目安
700
円
しめじ、マッシュルーム、エリンギ、まいたけ、玉ねぎ、塩こしょう、牛乳、薄力粉、有塩バター、生クリーム、パセリ、薄切りハーフベーコン
きのこをたくさん使ったチャウダーのご紹介です。4種類のきのこの旨味がたっぷりと出ていますのでコクがあります。スープでお召し上がりいただけますが、パスタソースとしてもお使いいただけますよ。バケットと一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです。きのこ好きにはたまらない一品です。是非、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
下味冷凍 キノコたっぷりキーマカレー
4.51
(41)
調理
30
分
費用目安
300
円
牛豚合びき肉、ホワイトマッシュルーム、エリンギ、まいたけ、えのき、しめじ、カレールー、トマトジュース、コンソメ顆粒、ごはん、玉ねぎ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、イタリアンパセリ
下味冷凍する、きのこのキーマカレーのご紹介です。食べるときに解凍して加熱するだけなので、とてもお手軽です。下味をつけて冷凍することで、具材にしっかりと味が染みこみ、おいしく仕上がります。忙しい日のために準備しておくと便利ですよ。
レシピの詳細を見る
三種のきのこマリネ
4.30
(43)
調理
20
分
費用目安
300
円
しいたけ、エリンギ、まいたけ、オリーブオイル、酢、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニク
まいたけ、エリンギ、しいたけの三種のきのこで作る、お手軽なマリネのご紹介です。電子レンジで加熱して作るので、簡単に作ることが出来ますよ。お好みのきのこでアレンジしても美味しいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 無限きのこ
4.13
(39)
調理
15
分
費用目安
300
円
えのき、まいたけ、エリンギ、めんつゆ、ごま油、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、鷹の爪輪切り
電子レンジで簡単にできる無限きのこはいかがでしょうか。火を使わずにレンジで出来るので暑い季節にぴったりの一品です。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。ご家庭でも是非お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード