食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

なすおつまみのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
なすおつまみのレシピ おすすめの30選を紹介
ジューシーでおいしい「なすのおつまみ」レシピをピックアップ!暑い季節にぴったりなナスとピーマンの焼き浸しや、お箸が止まらない無限ナス、手軽に作れる麻婆茄子など、食欲そそるおつまみレシピをご紹介しています。忙しい日のおかず作りにも役立つ、電子レンジレシピもぜひチェックしてくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
  • お箸が止まらないおいしさ 無限ナス
  • さっぱりジューシー!ピリ辛ナスの中華風おひたし
  • 生姜が爽やかな豚肉とナスのポン酢炒め
  • トマトとナスのさっぱり香味和え
  • めんつゆで簡単 麻婆茄子
  • ピリ辛!ナスのみそ炒め
  • レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し

冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し

4.37
(684)
ナス、ピーマン、サラダ油、塩こしょう、めんつゆ、水、すりおろし生姜、白すりごま、かつお節、小ねぎ、ラー油
夏野菜の定番、ナスとピーマンの抜群と組み合わせで簡単メニューです。 食欲のない日には、冷たいのにがっつりの焼き浸しでお箸が止まらなくなる事間違いなしです。 冷やしそうめんの上にのせるアレンジもおすすめですよ。

お箸が止まらないおいしさ 無限ナス

4.41
(2,230)
ナス、ごま油、ポン酢、砂糖、塩、かつお節、白いりごま、ツナ油漬け、鶏ガラスープの素
ナスの消費に大活躍!ぱぱっと簡単に作れる無限ナスのレシピはいかがでしょうか。電子レンジ加熱だけで作れるので、暑い夏の日にもぴったりの一品です。白いごはんとも相性抜群のやみつきになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。

さっぱりジューシー!ピリ辛ナスの中華風おひたし

4.54
(1,185)
ナス、ごま油、酒、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、白いりごま、水、酢、ラー油、小ねぎ
じゅわっと旨味あふれるナスがたっぷり楽しめる一品です。お酢の酸味と、ラー油のピリッとした辛味がアクセントになっています。簡単に作れますので、あともう一品ほしいときにも重宝しますよ。ぜひお試しくださいね。

生姜が爽やかな豚肉とナスのポン酢炒め

4.46
(804)
豚ロース、ナス、ごま油、すりおろし生姜、ポン酢、砂糖、小ねぎ
生姜の香りがとても爽やかな、豚肉とナスのポン酢炒めはいかがでしょうか。 味付けはポン酢なので、さっぱりしていて、食欲のない時にもぴったりですよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

トマトとナスのさっぱり香味和え

4.44
(750)
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。

めんつゆで簡単 麻婆茄子

4.41
(1,827)
ナス、豚ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、ごま油、水溶き片栗粉、めんつゆ、豆板醤、鷹の爪輪切り、ラー油、小ねぎ
めんつゆで簡単、麻婆茄子のご紹介です。調味料をたくさん使うイメージのある中華料理ですが、めんつゆを使うことで手軽に作ることができますよ。ジューシーなナスにピリ辛の餡が絡んでとてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

ピリ辛!ナスのみそ炒め

4.43
(993)
ピーマン、ごま油、豆板醤、みりん、めんつゆ、みそ、ナス
ごはんにピッタリな、ピリ辛ナスみそ炒めはいかがでしょうか。豆板醤を入れると、ピリッと辛みが出て、お箸が進む味つけです。ごはんのおかずとしても良いですが、お酒のおつまみとしても抜群なので、ぜひ作ってみてくださいね。

レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し

4.48
(1,024)
トマト、ポン酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、ナス、豚バラ肉
さっぱり食べられる、なすとトマトの豚バラ重ね蒸しです。火を使わずに作れるので、忙しいときでも簡単に作ることができますよ。甘酸っぱいたれをたっぷりとかけて召し上がってくださいね。

豆腐そぼろの麻婆ナス

4.24
(217)
ナス、絹ごし豆腐、塩こしょう、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、甜麺醤、豆板醤、長ねぎ、小ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉
お肉を使わず、炒り豆腐をお肉に見立てたボリューム満点の麻婆ナスのレシピです。 お豆腐を乾煎りして程よいほぐし加減で炒めるとひき肉のような食感になります。 ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合いますよ。

レンジで簡単 ナスと鶏ささみの玉ポンドレッシングがけ

4.50
(238)
ナス、鶏ささみ、酒、塩、玉ねぎ、ピーナッツ、ポン酢、ごま油、白いりごま、小ねぎ
ナスと鶏ささみを玉ねぎポン酢ドレッシングで食べるさっぱりとした一品です。火は使わずに、電子レンジだけで作れるのでお手軽ですよ。玉ねぎポン酢ドレッシングは、他の野菜やお肉とも相性がいいので、お好みの具材でアレンジも可能です。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

生姜おろしでさっぱり焼きなす

4.47
(278)
ナス、水、サラダ油、すりおろし生姜、ポン酢、大葉、ミョウガ、大根
生姜おろしでいただく焼きなすのご紹介です。焼き目をつけて蒸し焼きにしたなすは、大根と生姜を合わせたおろしと一緒に食べるとたまらないおいしさです。薬味もアクセントとなり、暑い日にもさっぱりといただけますよ。ぜひお試しくださいね。

レンジで簡単 なすのおつまみ

4.31
(77)
ナス、ごま油、鶏ガラスープの素、白いりごま、砂糖、小ねぎ
電子レンジで簡単にできる、ナスのおつまみのご紹介です。短時間でお手軽にお作りいただけますので、今晩のあと一品にいかがでしょうか。お酒のおつまみにぴったりの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

簡単!ナスとピーマンのだし醤油炒め

4.43
(195)
ナス、ピーマン、はちみつ、ごま油、しょうゆ、顆粒和風だし、ごま
だしの素としょうゆで作るお手軽だし醬油炒めです。時間のある日はしっかりだし汁をとりたいところですが、忙しい時にはこちらのレシピが大活躍です!ごはんが進む一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

サクサクじゅわ!ナスとズッキーニのパン粉焼き

4.17
(199)
ズッキーニ、ナス、パン粉、粉チーズ、コンソメ顆粒、オリーブオイル、パセリ、ミニトマト、レモン、水
揚げずに簡単お手軽!ズッキーニとナスが主役のひと品です。オリーブオイルを絡めて、衣の材料をまぶすだけなので、衣付けもとっても簡単です。お肉やお魚料理の副菜に、ビールの簡単おつまみにもオススメですよ。ぜひお試しください!

ナスとごぼうの甘辛味噌炒め

4.32
(169)
ナス、ごぼう、すりおろし生姜、砂糖、料理酒、しょうゆ、みそ、ごま油、糸唐辛子、水
ナスとごぼうの簡単甘辛味噌炒めのご紹介です。ナスとごぼうの異なる食感を楽しむことができる一品になっています。味がしっかりしているので、ごはんのおかずにぴったりです。今晩のおかずにぜひ作ってみてください。

ナスと肉団子の甘酢炒め

4.43
(182)
ナス、豚ひき肉、玉ねぎ、水、ニンニク、ケチャップ、酢、砂糖、しょうゆ、片栗粉、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油、料理酒、小ねぎ
ケチャップベースの甘酢あんに、ナスと肉団子を炒め合わせました。甘酸っぱい酸味のあるとろみのあるあんがよく絡みとてもおいしいですよ。しっかりとした味付けですのでお酒のおつまみや、白いごはんにもピッタリですよ。

レンジで簡単!ナスとパプリカのさっぱり和え

4.21
(159)
ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、ごま油、砂糖、しょうゆ、酢、黒こしょう
レンジで簡単にさっぱりとしたおつまみができますよ。 暑い日は火を使っての調理は避けたいですね。材料を切って調味料を加えて混ぜるだけ! お夕飯のあともう一品にもオススメです。 粗熱がとれた後に、冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ。

レンジで簡単!なすのゴマポン酢がけ

4.43
(313)
ナス、ごま油、小口ねぎ、ポン酢、七味、大根
簡単!時短! 火を使わずレンジだけの簡単調理♪ 盛りつけも工夫して、簡単なのに本格的?! 見た目も華やかなので、食卓がぐっと明るくなります。 なすがたくさん余ってしまった時、副菜、献立に悩んだ時に是非お試し下さい♪

鶏肉と茄子の香味醤油炒め

4.49
(186)
鶏もも肉、ナス、砂糖、塩こしょう、片栗粉、青ねぎ、ごま油、醤油、酢、生姜、ニンニク、酒、糸唐辛子
炒めてタレを合わせるだけの簡単・時短レシピです。ふっくらとした鶏もも肉に茄子と合わせて香味ベースのタレがよく絡まり美味しくお召し上がりいただけます。青ネギ以外にも茗荷やシソ等お好みの薬味を添えてお召し上がりください。

ナスまるごと!ナスピザ

4.40
(182)
ナス、ピーマン、ミニトマト、マヨネーズ、ケチャップ、水、ピザ用チーズ、コーンの水煮、薄切りハーフベーコン
ナスを丸ごと使った、ボリュームたっぷりのナスピザです。加熱してくたっとしたナスに、オーロラソースとピザ用チーズがよく合います。お好みの具材をのせてアレンジも楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード