おすいもの

のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.6.17
おすいもの
おすいもののレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 彩りきれい!ほうれん草と卵のお吸い物
  • 具材たっぷり関東風お雑煮
  • はんぺんと三つ葉のお吸い物
  • たっぷりきのこのお吸い物
  • シンプル!ワカメのお吸い物
  • 簡単!お麩と三つ葉のお吸い物
  • ほっとする味!あさりのお吸い物
  • お祝いの席に ハマグリのお吸い物

彩りきれい!ほうれん草と卵のお吸い物

4.5
308件の評価
ほうれん草、水、顆粒和風だし、塩、お湯、卵、シイタケ、薄口しょうゆ
ほうれん草に卵を合わせたお吸い物です。シンプルな材料ですが、ほうれん草を下茹でして添えることで、上品な美味しさを味わえますよ。お好みで人参などの野菜や、ちくわ、なるとなどの練り物を加えても美味しいです。ぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

具材たっぷり関東風お雑煮

4.6
275件の評価
切り餅、鶏もも肉、にんじん、大根、しいたけ、せり、水、料理酒、顆粒和風だし、薄口しょうゆ
お正月には欠かせないお雑煮のご紹介です。たくさんの具材を入れて、食べ応えのあるお雑煮に仕上げました。しょうゆベースのつゆに、切り餅を入れた関東風のあっさりとした味わいです。にんじんを飾り切りにすることで、お正月らしさが増すのでオススメです。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

はんぺんと三つ葉のお吸い物

4.5
58件の評価
はんぺん、三つ葉、水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、塩
はんぺんと三つ葉を組み合わせたお吸い物です。白と緑の彩りがとてもきれいですよ。たっぷりのはんぺんは食べごたえがあるので、汁物ですがおかずとしても重宝します。とっても簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

たっぷりきのこのお吸い物

4.2
102件の評価
しめじ、えのき、水、白だし、みりん
きのこと白だしの旨味のつまった、どこかホッとするお吸い物です。ほんのり甘さのある上品な味わいで、普段の食事の一品としてはもちろん、おもてなし料理としてもおすすめです。とても簡単ですので是非一度お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

シンプル!ワカメのお吸い物

4.4
180件の評価
三つ葉、乾燥ワカメ、水、白だし、かまぼこ、みりん
簡単にできる白だしを使用したお吸い物です。色合いが綺麗になるので、ピンク色のかまぼこを入れました。具材の量はお好みで調整してください!乾燥ワカメは、少量でも広がって量が増えるので入れすぎにはご注意ください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
1 / 6ページ