ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
オクラ
山芋のレシピ
おすすめの17選を紹介
最終更新日
2024.10.17
オクラ 山芋のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
だし香る!長芋とオクラのふわふわ焼き
オクラと長芋の明太子和え
オクラと大和芋のめんつゆ和え
オクラと大和芋の梅ポン酢和え
ご飯が進む オクラ入りとろろ
しゃきしゃき!山芋のさっぱり香味和え
お手軽 具沢山とろろのお味噌汁
とろろとオクラのぶっかけそば
全て表示(17種類)
だし香る!長芋とオクラのふわふわ焼き
4.43
(155)
調理
30
分
費用目安
250
円
長芋、片栗粉、オクラ、白だし、ポン酢、塩、サラダ油、溶き卵、小ねぎ
長芋のふわふわ焼きはいかがでしょうか。混ぜて焼くだけでふわふわ食感のおいしい一品が出来上がります。白だし香るふわふわ焼きとポン酢の相性も抜群ですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
オクラと長芋の明太子和え
4.44
(149)
調理
10
分
費用目安
200
円
オクラ、お湯、塩、長芋、明太子、めんつゆ、のり
オクラと長芋を明太子で和えた、シンプルな一品です。オクラと長芋の粘り気と食感が、明太子の旨味や塩気とよく合いますよ。ごはんのお供にはもちろん、お酒のおつまみにもよく合いますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
オクラと大和芋のめんつゆ和え
4.43
(82)
調理
10
分
費用目安
300
円
大和芋、オクラ、塩、お湯、めんつゆ、わさび、のり
オクラと大和芋のめんつゆ和えのご紹介です。オクラと大和芋の粘りにめんつゆとのりがよく絡み、おいしいですよ。ごはんにもお酒にも合います。簡単にできますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
オクラと大和芋の梅ポン酢和え
4.48
(71)
調理
10
分
費用目安
200
円
オクラ、塩、水、大和芋、梅干し、ポン酢、白いりごま
オクラと大和芋の梅ポン酢和えのご紹介です。オクラと大和芋のトロっとした粘りと食感が梅干しとポン酢のさっぱりとしたうま味とよく合い、おいしいですよ。ごはんにもお酒にも合いますので後もう一品ほしい時におすすめです。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ご飯が進む オクラ入りとろろ
4.28
(36)
調理
5
分
費用目安
200
円
長芋、オクラ、めんつゆ、塩、のり、お湯、氷水
ネバネバのオクラをとろろに混ぜ合わせたご飯が進む一品です。海苔で巻いて食べればおつまみにもピッタリですよ。めんつゆの出汁の旨みもお楽しみ頂けます。簡単に作ることが出来ますので、ぜひ一度作ってみてください。
レシピの詳細を見る
しゃきしゃき!山芋のさっぱり香味和え
4.14
(14)
調理
15
分
費用目安
400
円
山芋、オクラ、たくあん、すりごま、めんつゆ、ごま油、梅肉チューブ
山芋のねばねばとした舌触りとしゃきしゃきとした食感を活かした香味和えです。 梅肉やオクラ、たくわんと一緒に和える事により、食感と風味が増します。 副菜に悩んだ時に、あと一品足りない時にお試し下さい。
レシピの詳細を見る
お手軽 具沢山とろろのお味噌汁
4.40
(50)
調理
10
分
費用目安
200
円
長芋、オクラ、油揚げ、ミョウガ、水、顆粒和風だし、みそ
夏野菜をたっぷり使ったお味噌汁です。長芋とオクラのネバネバがとっても美味しく、ミョウガがアクセントになっています。具沢山なのにすぐ出来るので、忙しい朝もこの一品で大満足です。是非、一度お試しください。
レシピの詳細を見る
とろろとオクラのぶっかけそば
4.52
(20)
調理
15
分
費用目安
200
円
オクラ、塩、お湯、長芋、卵黄、めんつゆ、水、ゆでそば
すりおろした長芋をたっぷりと乗せたぶっかけそばです。暑い季節にぴったりの美味しさですよ。彩りにオクラも加え、華やかな色合いに仕上げました。お好みで刻み海苔を添えても美味しいですよ。簡単ですので是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
オクラと長芋のバター醤油炒め
4.27
(20)
調理
20
分
費用目安
400
円
長芋、オクラ、お湯、塩、しょうゆ、塩こしょう、有塩バター
オクラと長芋のバター醤油炒めのご紹介です。オクラの粘りと長芋の食感が、バター醤油とよく合います。お酒のおつまみにぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
長芋とオクラのとんぶり和え
4.44
(11)
調理
20
分
費用目安
300
円
長芋、オクラ、塩、お湯、ポン酢、ごま油、とんぶり
長芋とオクラのとんぶり和えのご紹介です。長芋の歯ごたえとオクラの粘りに、プチプチとしたとんぶりの食感がよく合います。普段の和え物に、とんぶりを加える事で、違った食感が味わえますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
オクラ
オクラ 豚肉
6月 旬
オクラ納豆
オクラ 白だし
オクラ 梅
長芋とオクラのねばねばサラダそうめん
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、お湯、長芋、きゅうり、オクラ、塩、ミニトマト、めんつゆ、マヨネーズ、水、レモン汁、のり、サニーレタス
長芋とオクラのねばねばサラダそうめんのご紹介です。長芋とオクラのねばねば食感と、のど越しのいいそうめんがよく合います。お好みの具材を入れるとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ネバネバ美味しい!ぶっかけそば
4.46
(42)
調理
15
分
費用目安
300
円
オクラ、長芋、かいわれ大根、なめこ、お湯、乾燥わかめ、めんつゆ、水、塩、ミニトマト、氷水、そば
オクラ、長芋、なめこをたっぷりのせた、ネバネバぶっかけそばはいかがでしょうか。つるつるっとさっぱり食べられる組み合わせなので、暑い季節にもぴったりの一品ですよ。ランチなどにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
サッパリ食べられる!もずくのネバネバサラダ
4.50
(21)
調理
20
分
費用目安
200
円
生もずく、オクラ、長芋、ミニトマト、砂糖、酢、しょうゆ、サラダ油、わさび、酒、かつお節、塩
長芋とオクラが入っているので、ネバネバが好きな人にオススメです。 夏にピッタリなサッパリしたサラダですが、お酒のおつまみでも合います。 水菜を入れても美味しく頂けます。 お好みにアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
ネバネバ&発酵食品の五色丼
4.48
(13)
調理
15
分
費用目安
300
円
ごはん、納豆、オクラ、たくあん、山芋、キムチ、刻み海苔、しょうゆ、みりん、わさび、塩、水
納豆を中心とした発酵食品やネバネバ食品をいろいろ集めて、ごはんにたっぷりかけました。彩りがきれいで見た目も華やかな五色丼。ネバネバ好きになたまらないごはんです。簡単にお作りいただけるのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やしねばねばうどん
4.13
(11)
調理
30
分
費用目安
500
円
うどん、水、納豆、豚ひき肉、オクラ、塩、生姜、ニンニク、しょうゆ、みりん、豆板醤、めんつゆ、ごま油、卵黄、お湯、長芋
暑い季節にピッタリの冷やしねばねばうどんはいかがでしょうか。ニンニクやしょうがの香りが食欲をそそりますよ。納豆や長芋、オクラなどのねばねば食材を使用しましたが、めかぶなどを加えてアレンジも可能です。是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
おつまみにぴったり!ネバネバ盛り合わせ
調理
15
分
費用目安
400
円
オクラ、たくあん、山芋、アボカド、キムチ、納豆、レモン汁、白ごま、かつお節、ポン酢、焼き海苔、塩
納豆を中心に発酵食品やネバネバ食品を集め、アボカドも加えて盛り合わせました。全ての食材を細かく刻むことで、混ざりやすくしています。海苔で巻きながらみんなでワイワイ囲むもよし、そのままちょこちょこつまむもよし、ごはんやお蕎麦にかけても美味しいです。
レシピの詳細を見る
海ぶどうのねばねば丼
調理
20
分
費用目安
700
円
ごはん、酢、砂糖、塩、海ぶどう、長芋、オクラ、お湯、しょうゆ、白だし、わさび、のり、レモン汁、水
海ぶどうのねばねば丼のご紹介です。プチプチとした食感の海ぶどうと、長芋とオクラのねばねば食感が、酢飯とよく合います。お好みで刺身の切り身を入れると、ボリュームある一品に仕上がります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る