食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

なす
じゃがいものレシピ
おすすめの25選を紹介

なす じゃがいものレシピ おすすめの25選を紹介
なす じゃがいものレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • トマト缶で!簡単野菜たっぷりカレー
  • 彩り野菜のチーズ焼き
  • 野菜たっぷり ワンパンスープカレー
  • ナスとじゃがいものチーズ焼き
  • ナスとじゃがいものミートソースグラタン
  • ギリシャ風 ナスとじゃがいものムサカ
  • ナスとポテトのホットトマトソース炒め
  • ナスとマッシュポテトのチーズ焼き

トマト缶で!簡単野菜たっぷりカレー

4.65
(301)
トマト缶、水、カレールー、玉ねぎ、オクラ、パプリカ、豚ひき肉、ニンニク、オリーブオイル、コンソメ顆粒、ごはん、ナス
夏野菜をたっぷり使用した夏野菜カレーです。 彩りが豊かで食欲をそそりますね。 辛いものが苦手な方は甘口のカレールーを使用してください。 食欲がなくなりがちな夏にぴったりです。 トマトを入れることで優しい味になります。

彩り野菜のチーズ焼き

4.08
(65)
じゃがいも、ナス、トマト、かぼちゃ、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ、パセリ
カラフルな数種類の野菜を一皿に集め、チーズをたっぷりのせて焼き上げました。野菜の素材のおいしさを楽しめるように、味付けはシンプルに塩こしょうのみで仕上げました。お好みの野菜を加えてアレンジもできるので、ぜひお試しくださいね。

野菜たっぷり ワンパンスープカレー

4.65
(106)
じゃがいも、にんじん、鶏手羽元、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、有塩バター、コンソメ顆粒、カレールー、ホールトマト缶、バジル、水、ナス、かぼちゃ、ゆで卵、チリペッパー、塩、ごはん、サラダ油、糸唐辛子、黄パプリカ
夏野菜をごろっと使ったスープカレーのご紹介です。市販のカレールーとトマトの缶詰を使い、フライパンで簡単に作れるスープカレーですよ。具だくさんで食べ応えも十分な一品です。お好みの野菜に代えてアレンジも楽しめますので、ぜひお試しくださいね。

ナスとじゃがいものチーズ焼き

4.41
(35)
ナス、じゃがいも、水、ケチャップ、料理酒、ウスターソース、砂糖、塩こしょう、有塩バター、ピザ用チーズ
ナスとじゃがいものチーズ焼きのご紹介です。ナスと細切りにしたじゃがいもにケチャップで味つけをして、たっぷりとピザ用チーズをのせて焼き上げました。チーズとの相性もばっちりですよ。

ナスとじゃがいものミートソースグラタン

4.61
(27)
豚ひき肉、カットトマト缶、玉ねぎ、コンソメ顆粒、ケチャップ、ウスターソース、ナス、じゃがいも、ピザ用チーズ、パセリ、サラダ油
ナスとじゃがいものミートソースグラタンの紹介です。簡単にできる手作りミートソースと、ナスの相性がぴったりな一品です。ホクホクのじゃがいももおいしいですよ。とろーりチーズを絡めてお召し上がりくださいね。

ギリシャ風 ナスとじゃがいものムサカ

4.61
(25)
ナス、じゃがいも、玉ねぎ、カットトマト缶、牛豚合びき肉、ホワイトソース、牛乳、ナツメグパウダー、塩こしょう、すりおろしニンニク、ケチャップ、赤ワイン、ローリエ、粉チーズ、オリーブオイル
ギリシャの伝統料理、ムサカをご家庭で作ってみませんか。薄切りのじゃがいもとナスに旨味たっぷりのミートソースとクリーミーなホワイトソースが絶妙に合い、とてもおいしい一品です。ボリューミーで食べ応えもありますよ。お酒と一緒にもおすすめです。ぜひお試しください。

ナスとポテトのホットトマトソース炒め

4.28
(23)
ナス、じゃがいも、トマト、有塩バター、塩、黒こしょう、ケチャップ、砂糖、パセリ、ペッパーソース
トマトの酸味とペッパーソースの辛味が、ナスとじゃがいもと相性抜群です。 パンと一緒に食べたり、お酒のおつまみにオススメです。 砂糖を入れて甘味を足しているので味がまろやかになり、後から来る辛さについつい箸が進みます。

ナスとマッシュポテトのチーズ焼き

4.36
(19)
ナス、じゃがいも、オリーブオイル、塩こしょう、ケチャップ、粉チーズ、ピザ用チーズ、すりおろしニンニク、マスタード、バジル
ナスとマッシュポテトのミルフィーユチーズ焼きです。 フライパンいらずで、簡単にできる一品です。グラタン皿は直径15cmほどの物を使用しています。 マッシュポテトに混ぜているマスタードの酸味とチーズの相性が抜群です。 お好みでケチャップをかけてお召し上がり下さい。

ナスとホクホクじゃがいもの煮物

4.03
(20)
ナス、じゃがいも、水、料理酒、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし
ナスとホクホクじゃがいもの煮物のご紹介です。シンプルなおしょうゆの煮物ですが、味の染みたナスと、ホクホクしたじゃがいもがとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。

じゃがいもとなすのコンソメ炒め

4.29
(21)
じゃがいも、ナス、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パプリカパウダー、水
じゃがいもとなすのコンソメ炒めのご紹介です。ホクホクとしたじゃがいもとジューシーなナスが食欲をそそる一品です。コンソメと黒こしょうがきいているので、おかずにもお酒にも合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード

ナスとじゃがいものお味噌汁

4.33
(23)
ナス、じゃがいも、水、顆粒和風だし、みそ
ナスとじゃがいものお味噌汁のご紹介です。やわらかくてジューシーなナスとホクホクのじゃがいもがとてもおいしくボリューミーなお味噌汁です。ぜひお試しください。

鶏とじゃがいものフレッシュトマト煮

4.61
(20)
鶏もも肉、トマト、じゃがいも、玉ねぎ、ニンニク、白ワイン、コンソメ顆粒、ローリエ、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリ、水
フレッシュトマトで作る、鶏の煮込みのご紹介です。鶏もも肉と野菜の旨味がぎゅっと詰まった一品です。フレッシュトマトを使うことでトマト缶やピューレなどはひと味違う、さわやかでさっぱりとした味わいが楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ナスとジャガイモの重ね焼き

4.50
(18)
ナス、ミートソース、ピザ用チーズ、オリーブオイル、パセリ、じゃがいも
熱々が美味しい!ナスとジャガイモの重ね焼きのご紹介です。市販のミートソースを使用して、具材を重ね合わせて焼くだけ!ナスとジャガイモの組み合わせが美味しくお召し上がりいただけます。仕事で帰りが遅くなっても、材料さえ揃えばすぐにできてしまうのでぜひお試しください!

市販のソースで簡単!ナスとじゃがいものミートグラタン

4.68
(10)
ナス、じゃがいも、豚ひき肉、市販のミートソース、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ、ピザ用チーズ
市販のミートソースで簡単! ナスとじゃがいものミートグラタンです。 ご飯との相性も抜群ですが、パンと食べても美味しくお召し上がり頂けます。 トースターで焼く際はお好みの焼き加減で調節して下さいね。 是非お試し下さい!

おうちで地中海風 ジャガイモとナスのムサカ

4.71
(17)
ナス、じゃがいも、水、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ニンニク、カットトマト缶、塩、黒こしょう、オリーブオイル、ホワイトソース、ピザ用チーズ、パセリ
パスタの入らない野菜のラザニアのような地中海地方の家庭料理、ムサカを手軽に作ります。重なり合った具材が熱々に溶け合ってとろり熱々で美味しいですよ。市販のホワイトソースを使えば簡単にお作りいただけます。

とろーり ナスとじゃがいものラザニア風

3.93
(5)
じゃがいも、ナス、ピザ用チーズ、薄力粉、牛乳、牛豚合びき肉、玉ねぎ、にんじん、赤ワイン、塩こしょう、カットトマト缶、ウスターソース、オリーブオイル、パセリ、水、有塩バター、すりおろしニンニク
パスタを使用する代わりにナスとじゃがいもを使用しました。ナスのジューシー感とじゃがいものホクホク感がとても美味しい一品です。 ワインにもぴったりなので、おもてなし料理にしてみてはいかがですか。 是非、試してみてください。

3種のお芋で 甘酢炒め

里芋、にんじん、絹さや、じゃがいも、さつまいも、サラダ油、鷹の爪輪切り、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、塩
3種のお芋で作る、甘酢炒めのご紹介です。甘辛いタレが具材とよく絡み、酢の酸味が後引くおいしさですよ。お芋をたっぷり使っているので、食べ応えのある一品です。ごはんのおかずとしてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ナスとベーコンのピリ辛もちもちニョッキ

4.69
(7)
じゃがいも、薄力粉、生クリーム、粉チーズ、卵黄、強力粉、お湯、塩、玉ねぎ、ニンニク、ナス、水、コンソメ顆粒、カットトマト缶、オリーブオイル、砂糖、黒こしょう、タバスコ、ブロックベーコン
手作りニョッキのご紹介です。やわらかくジューシーなナスと、ベーコンをカットトマト缶を使ったソースに仕上げ、じゃがいもをベースに作ったニョッキと絡めました。もちもちとした食感のニョッキがとてもおいしいですよ。

ご飯が進む 甘辛みそ炒め

4.34
(35)
ウインナー、ナス、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、サラダ油、みそ、すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、みりん、砂糖
野菜たっぷりが美味しい、甘辛みそ炒めのレシピです。濃いめの味付けに仕上げたので、ご飯がもりもり進みますよ。作り方はフライパン一つでとっても簡単なので、忙しい日の夕飯のおかずにもぴったりですよ。ぜひお試しください。

野菜たっぷりで簡単 スープカレー

4.29
(34)
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、鶏手羽先、カレールー、水、デミグラスソース、めんつゆ、クミンパウダー、黒こしょう、ナス、ゆで卵、サラダ油、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、ごはん、すりおろしニンニク
札幌発祥のスープカレーをお家で手軽に作れるようにアレンジしました。スープカレーは、さらさらとしたスープ状のカレーにごはんを浸して食べるスタイルが定番です。今回はトッピングにズッキーニ、パプリカ、ナス、ゆで卵をのせましたが、お好みの野菜でアレンジしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード