ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
しょうが
スープのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
しょうが スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
鶏団子の生姜スープ
えのきと長ねぎの生姜スープ
小松菜と厚揚げの生姜炒め
大根と生姜たっぷりとろみ中華スープ仕立て
豆腐と大葉のあっさりスープ
ぽかぽか 肉団子と春雨生姜スープ
生姜たっぷり 大根と油揚げのみそ汁
チンゲン菜とカニカマの卵生姜スープ
全て表示(30種類)
鶏団子の生姜スープ
4.55
(906)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、片栗粉、しめじ、しいたけ、にんじん、ごま油、水、鶏ガラスープの素、塩、小ねぎ、白こしょう、料理酒
鶏団子の中に入っている生姜がアクセントとなり、きのこの旨味がたっぷり入った、あっさりスープです。きのこ以外の野菜でも楽しめる一皿です。春雨を入れてもおいしいので、お好みの野菜を入れてバリエーションを楽しんでくださいね。
レシピの詳細を見る
えのきと長ねぎの生姜スープ
4.31
(893)
調理
15
分
費用目安
200
円
えのき、長ねぎ、生姜、鶏ガラスープの素、水、塩、黒こしょう、ごま油、白いりごま
えのきと長ねぎの生姜スープのご紹介です。 ほっと温まる優しいお味です。生姜が効いているので、温まりたい時にもぴったりです。ささっとお作りいただけるので、おかずの一品にはもちろん、小腹が空いた時にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
小松菜と厚揚げの生姜炒め
4.41
(981)
調理
20
分
費用目安
200
円
小松菜、厚揚げ、ごま油、鶏ガラスープの素、みりん、酒、しょうゆ、砂糖、生姜
小松菜と厚揚げの生姜炒めはいかがでしょうか。生姜とごま油の風味が食欲をそそる炒め物です。手軽な調味料で簡単に作れるので、あともう一品ほしいときの副菜にもぴったりですよ。小松菜をチンゲン菜や豆苗に代えてもアレンジできるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根と生姜たっぷりとろみ中華スープ仕立て
4.41
(167)
調理
25
分
費用目安
500
円
大根、生姜、青ねぎ、水、中華スープの素、塩、黒こしょう、ごま油、水溶き片栗粉
大根を中華スープで柔らかく煮込んだ一品です。生姜をたっぷりと加え、さっぱりと仕上げました。夏の食欲の無い時や、小腹が減った時にもぴったりなスープです。冷やして食べてもおすすめですよ。是非お試し下さい!
レシピの詳細を見る
豆腐と大葉のあっさりスープ
4.31
(250)
調理
15
分
費用目安
150
円
絹ごし豆腐、大葉、塩こしょう、鶏ガラスープの素、ごま油、すりおろし生姜、お湯、小ねぎ
大葉とすりおろし生姜が効いた、あっさりスープはいかがでしょうか。 材料さえ揃えば、簡単に作れます。 アレンジとして春雨を入れたり、水溶き片栗粉でとろみをつけても美味しく召し上がれますので、ぜひ試してみてください。
レシピの詳細を見る
ぽかぽか 肉団子と春雨生姜スープ
4.55
(218)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚ひき肉、長ねぎ、酒、片栗粉、白こしょう、しょうゆ、生姜、緑豆春雨、水、水菜、鶏ガラスープの素、にんじん、塩こしょう、ごま油、白菜
肉団子と春雨生姜スープはいかがでしょうか。肉団子には粗く刻んだ生姜を混ぜ込んでいるので風味がよく、シャキシャキとした食感も楽しめます。野菜がたっぷり入っているので、満足感のある一品です。小腹が減ったときの夜食にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜たっぷり 大根と油揚げのみそ汁
4.35
(221)
調理
15
分
費用目安
200
円
顆粒和風だし、料理酒、みそ、生姜、大根、油揚げ、小ねぎ、お湯
生姜をたっぷり使った、大根と油揚げのみそ汁のご紹介です。身体がポカポカ温まりますので、寒い日におすすめの一品です。料理酒を入れることで、ワンランク上の味に仕上がります。この機会に、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
チンゲン菜とカニカマの卵生姜スープ
4.49
(309)
調理
15
分
費用目安
300
円
チンゲン菜、カニカマ、卵、生姜、鶏ガラスープの素、酒、水、ごま油、薄口しょうゆ、水溶き片栗粉
冷蔵庫に残りがちなチンゲン菜と卵、カニカマを使った生姜風味の中華スープです。中華麺を入れてラーメンにしたら、1人ランチにぴったりです。その際はスープを濃いめに調整してください。
レシピの詳細を見る
生姜たっぷり!具沢山さつまいもの豚汁
4.54
(322)
調理
30
分
費用目安
300
円
豚こま切れ肉、にんじん、大根、さつまいも、すりおろし生姜、みそ、水、顆粒和風だし、ごま油、塩こしょう、小ねぎ
簡単に短時間で出来るレシピです。食卓にもう一品欲しいときやいつもと違ったお味噌が飲みたいときなどにオススメです。冷蔵庫にある野菜を入れてアレンジしてもおいしくいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜の効いた包まない鶏ひき肉ワンタンスープ
4.47
(178)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏ひき肉、ワンタンの皮、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、料理酒、ごま油、塩、黒こしょう、長ねぎの青い部分、生姜
タネを皮で包んで作るワンタンを、包まずそのまま煮込んだ簡単スープのご紹介です。面倒な工程がありませんので、とても簡単に手早く作ることができますよ。ワンタンの皮のつるっとした食感がとてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ざくざく生姜たっぷりの豚汁
4.57
(183)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚こま切れ肉、生姜、大根、にんじん、こんにゃく、ごま油、水、顆粒和風だし、みそ
生姜のざくざくとした食感がクセになる豚汁のご紹介です。生姜は食感を楽しむために、すりおろさずに千切りにしました。寒い日に食べたくなる一品ですよ。お好みの野菜を加えてアレンジも可能です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
新生姜でさっぱり ワンタンスープ
4.49
(101)
調理
20
分
費用目安
500
円
水、豚ひき肉、ニラ、新生姜、しょうゆ、オイスターソース、料理酒、鶏ガラスープの素、ごま油、小ねぎ、ワンタンの皮、お湯
新生姜がたっぷりと入ったワンタンスープはいかがでしょうか。つるつるワンタンの中に新生姜がたくさん入っているのでさっぱりと召し上がっていただけます。中華麺やそうめんなどを入れてアレンジもできますのでお試しください。
レシピの詳細を見る
やみつき きゅうりと生姜の和えもの
4.45
(239)
調理
15
分
費用目安
100
円
キュウリ、生姜、ごま油、鶏ガラスープの素、醤油、塩、ラー油、糸唐辛子
キュウリと生姜を合わせたお箸が止まらなくなる副菜のご紹介です。 味がしっかりとしているので、ご飯のお供にはもちろんですが、色々なお酒のおつまみとしても最高の一品です。とっても簡単にできるので、今晩のおかずにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜がたっぷり!簡単ポトフ
4.52
(2,002)
調理
40
分
費用目安
500
円
ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、ウインナー、すりおろし生姜、水、コンソメ顆粒、黄パプリカ、パセリ
簡単ポトフのご紹介です。具材を切って煮るだけで、簡単に作ることができますよ。具材をごろっと大きめに切っているので食べ応えがあります。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜入り鶏団子の中華風スープ
4.50
(139)
調理
20
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、片栗粉、オイスターソース、玉ねぎ、溶き卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、黒こしょう、生姜、小ねぎ
しょうがの効いた鶏団子を中華風のスープに仕上げました。中華風のスープに、ふんわりとした卵もとても優しくマッチします。鶏団子もパサつかずジューシーな仕上がりでとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜たっぷり 水菜と鶏肉の中華スープ
4.52
(69)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏もも肉、水菜、にんじん、生姜、ごま油、水、鶏ガラスープの素、塩、白こしょう
水菜と鶏もも肉を使った中華スープのご紹介です。野菜と鶏もも肉のうまみも出ておいしくあたたまるスープです。野菜はお家に余っている野菜にかえても良いです。冬の寒い時期にぴったりなのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ジンジャー香る!シンガポールライス
4.60
(260)
調理
60
分
費用目安
500
円
米、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、しょうゆ、玉ねぎ、オイスターソース、ごま油、塩こしょう、ベビーリーフ、ミニトマト、バジル、鶏もも肉、粗挽き黒こしょう
異国の香り満載のシンガポールライスはいかがでしょうか。材料は多めに見えますが手順がとても簡単ですので忙しい時にもってこいの一品です。野菜と一緒にワンプレートで盛り付けることでオシャレなカフェで出されるような仕上がりになります。
レシピの詳細を見る
ほうれん草と肉団子の生姜スープ
4.49
(101)
調理
30
分
費用目安
400
円
塩、ほうれん草、絹豆腐、生姜、砂糖、塩こしょう、片栗粉、水、酒、しょうゆ、ごま油、鶏ひき肉、ねぎ、鶏ガラスープの素
肌寒い季節にぴったりなスープです!手作りの肉団子で腹持ちも良く、生姜の入った温かいスープでほっこりと温まりますよ。豆腐やほうれん草なども入っているので、食べ応えもあります。優しい味のスープなので、朝ごはんにも夕飯の汁物にもオススメです。
レシピの詳細を見る
もやしと小松菜の中華スープ
4.32
(137)
調理
15
分
費用目安
200
円
もやし、小松菜、溶き卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、みりん、水溶き片栗粉、すりおろし生姜
お手軽な食材のもやしと小松菜で作る、中華スープはいかがですか。とろみのあるスープがまろやかな味わいで、とてもおいしいですよ。生姜の香りも効いています。とても簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
長芋とたっぷり生姜の具だくさん豚汁
4.39
(80)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、長芋、にんじん、長ねぎ、みそ、生姜、顆粒和風だし、水、ごま油、小ねぎ、エリンギ
いつもの豚汁に長芋を入れて、トロトロほっくり!しょうがもたっぷり入れて、具沢山のお味噌汁に仕上げました。長芋を入れることで、ほんのりとろみが付きのどごしも良くなります。長芋の食感もほっくりと優しく、生姜が良いアクセントになります。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード