ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
鶏ひき肉
スープのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.10.12
鶏ひき肉 スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
鶏団子の生姜スープ
サッパリ!鶏ひき肉の大葉チーズ焼き
鶏団子スープ
生姜の効いた包まない鶏ひき肉ワンタンスープ
しいたけ入り肉団子の春雨入りスープ
鶏団子入り 中華風春雨スープ
優しい味わい!大根のそぼろ煮
ニラと鶏ひき肉の餃子
全て表示(30種類)
鶏団子の生姜スープ
4.55
(905)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、片栗粉、しめじ、しいたけ、にんじん、ごま油、水、鶏ガラスープの素、塩、小ねぎ、白こしょう、料理酒
鶏団子の中に入っている生姜がアクセントとなり、きのこの旨味がたっぷり入った、あっさりスープです。きのこ以外の野菜でも楽しめる一皿です。春雨を入れてもおいしいので、お好みの野菜を入れてバリエーションを楽しんでくださいね。
レシピの詳細を見る
サッパリ!鶏ひき肉の大葉チーズ焼き
4.57
(946)
調理
30
分
費用目安
300
円
大葉、片栗粉、酒、粉チーズ、鶏がらスープの素、塩こしょう、はちみつ、中濃ソース、しょうゆ、サラダ油、鶏ひき肉、すりおろし生姜、レモン、ミニトマト
ジューシーな鶏ひき肉のつくねを大葉で包み、甘辛いタレと絡めて仕上げました。つくねの中にも大葉をたっぷりと混ぜ込んでいるので、香りがいいですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏団子スープ
4.46
(148)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、しょうゆ、酒、片栗粉、チンゲン菜、しいたけ、水、鶏ガラスープの素、塩、黒こしょう、ごま油
ほっとあたたまる、中華スープで作る鶏団子スープのご紹介です。長ねぎとしょうがが香る鶏団子にしいたけのだしが出た中華スープがとてもおいしい一品です。ぜひお作りくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜の効いた包まない鶏ひき肉ワンタンスープ
4.47
(178)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏ひき肉、ワンタンの皮、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、料理酒、ごま油、塩、黒こしょう、長ねぎの青い部分、生姜
タネを皮で包んで作るワンタンを、包まずそのまま煮込んだ簡単スープのご紹介です。面倒な工程がありませんので、とても簡単に手早く作ることができますよ。ワンタンの皮のつるっとした食感がとてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
しいたけ入り肉団子の春雨入りスープ
4.54
(479)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、しいたけ、片栗粉、オイスターソース、春雨、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、砂糖、お湯、小ねぎ
しいたけを細かくみじん切りにして、鶏ひき肉と混ぜ合わせて肉団子にし、中華風のスープに入れました。春雨の食感とジューシーな肉団子がとてもよく合い、おいしいですよ。小腹の空いた時や、夜ごはんの一品にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
鶏団子入り 中華風春雨スープ
4.49
(394)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、片栗粉、白菜、長ねぎ、しいたけ、にんじん、春雨、水、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、砂糖、塩こしょう、きくらげ
鶏団子の旨味がたっぷりの、中華風春雨スープはいかがでしょうか。具沢山で食べ応え抜群なので、忙しい日の朝食や夜食などにもおすすめです。冷蔵庫の残り物でも簡単に作れるので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
優しい味わい!大根のそぼろ煮
4.51
(1,106)
調理
30
分
費用目安
300
円
大根、鶏挽き肉、鶏ガラスープ、みりん、はちみつ、水溶き片栗粉、酒、しょうゆ
電子レンジで下処理をするので、時短・簡便!大根に鶏ガラスープのうまみが染み込んで、優しくホッとする味わいです。鶏ひき肉の入った、とろりとした餡が大根にからみ、とってもおいしいですよ。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
ニラと鶏ひき肉の餃子
4.53
(146)
調理
30
分
費用目安
400
円
ニラ、鶏ひき肉、すりおろしニンニク、餃子の皮、塩こしょう、鶏がらスープの素、片栗粉、すりおろし生姜、オイスターソース、ごま油、水溶き片栗粉、塩、水、しょうゆ、酢
いつもとちょっと違う、ニラ餃子はいかがでしょうか。牛や豚よりもさっぱりとした口当たりですので、お箸が止まらなくなる一品です。お酒のおつまみにもごはんのおかずにもぴったりですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
生姜入り鶏団子の中華風スープ
4.50
(139)
調理
20
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、片栗粉、オイスターソース、玉ねぎ、溶き卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、黒こしょう、生姜、小ねぎ
しょうがの効いた鶏団子を中華風のスープに仕上げました。中華風のスープに、ふんわりとした卵もとても優しくマッチします。鶏団子もパサつかずジューシーな仕上がりでとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜と鶏肉団子のあったかスープ
4.40
(116)
調理
40
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、白菜、塩麹、片栗粉、玉ねぎ、生姜、水、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう
白菜と鶏団子のコンソメスープのご紹介です。 煮込んだ白菜は柔らかく、塩麹を使用して作った鶏団子のジューシーさと良く合います。 鶏団子の中に、しょうがも加え、寒い時期にピッタリのあったかいスープに仕上がりました。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ナンプラー無しで ガパオライス
4.56
(748)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、鶏ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、オイスターソース、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、サラダ油、卵、きゅうり、ミニトマト
ナンプラーなしでつくる、ガパオライスのご紹介です。オイスターソースが効いたソースが鶏ひき肉によくなじみ、ごはんによく合います。目玉焼きと一緒に食べると、まろやかな味わいになって、おいしいですよ。ナンプラーがなくてもおいしく出来ますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
夜食にあっさり塩マーボー豆腐
4.57
(1,191)
調理
20
分
費用目安
400
円
絹ごし豆腐、鶏ひき肉、長ねぎ、水、水溶き片栗粉、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、小ねぎ、塩こしょう
お腹が空いて何か食べたい、そんな夜に、こちらの塩マーボー豆腐はいかがでしょうか。たっぷりのお豆腐と、お肉は鶏ひき肉を使い、さらに塩味に仕上げていますので、あっさりとした味わいになっています。夜食にぴったりの味付けですよ。
レシピの詳細を見る
冬瓜と鶏団子のほっこりスープ
4.43
(104)
調理
20
分
費用目安
300
円
冬瓜、鶏ひき肉、片栗粉、ゆず胡椒、水、鶏ガラスープの素
冬瓜を使った心に身体に染み渡る優しい味のほっこりスープです。 鶏団子に柚子胡椒を入れてるので、味のアクセントもあり、意外とお腹にたまります。 鶏団子と冬瓜と鶏ガラスープの相性もばっちりです。 暑くて食欲がない日にもぴったりの心温まる一品です。
レシピの詳細を見る
たっぷり大葉と鶏ひき肉の焼き餃子
4.56
(92)
調理
40
分
費用目安
500
円
大葉、しょうゆ、料理酒、鶏ひき肉、キャベツ、長ねぎ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、餃子の皮、鶏ガラスープの素、水、ごま油、かいわれ大根、片栗粉
大葉がたっぷり入った鶏ひき肉の餃子はいかがでしょうか。大葉の香りが爽やかで、鶏ひき肉とともにさっぱりといただけます。キャベツや長ねぎの甘さもあり、野菜たっぷりなので、お箸が進んでしまいます。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ もやしつくね
4.55
(899)
調理
10
分
費用目安
300
円
鶏ひき肉、もやし、片栗粉、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、料理酒、大葉
もやしつくねのレシピです。もやしがたっぷりと入っていて、シャキシャキとした食感が楽しめます。かさ増しにもなるので、満足感が得らえますよ。包丁を使わないお手軽レシピです。ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひ一度作ってみてくだいね。
レシピの詳細を見る
ほうれん草と肉団子の生姜スープ
4.49
(101)
調理
30
分
費用目安
400
円
塩、ほうれん草、絹豆腐、生姜、砂糖、塩こしょう、片栗粉、水、酒、しょうゆ、ごま油、鶏ひき肉、ねぎ、鶏ガラスープの素
肌寒い季節にぴったりなスープです!手作りの肉団子で腹持ちも良く、生姜の入った温かいスープでほっこりと温まりますよ。豆腐やほうれん草なども入っているので、食べ応えもあります。優しい味のスープなので、朝ごはんにも夕飯の汁物にもオススメです。
レシピの詳細を見る
ニラたっぷり 塩だれつくね
4.39
(531)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏ひき肉、塩、ニラ、ごま油、鶏ガラスープの素、ニンニク、コチュジャン、薄力粉、料理酒
ニラがたっぷり入った、塩だれつくねはいかがでしょうか。食欲をそそるニラやニンニクの香りと、ごま油が効いた塩だれがよく合う一品です。お酒によく合うので、おつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏団子入り塩ちゃんこ鍋スープ
4.55
(114)
調理
30
分
費用目安
600
円
鶏ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、塩、片栗粉、ごぼう、大根、にんじん、しいたけ、油揚げ、豚バラ肉、水、酒、鶏ガラスープの素、みりん、砂糖、ごま油、ニンニク
肉と野菜がたっぷりの塩味のちゃんこ鍋です。今回はスープのように普通のお鍋で作りましたが、寒い季節にはみんなで囲むお鍋としてもぴったりですよ。豚バラ肉、鶏団子と大根、にんじんなど野菜の旨みがたっぷりのスープは、しめにうどんや雑炊も美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ふわとろ食感!とろろ昆布とはんぺん鶏団子のスープ
4.38
(69)
調理
15
分
費用目安
300
円
はんぺん、とろろ昆布、水、顆粒和風だし、塩、鶏ひき肉、小ねぎ
汁物に入れることが多いとろろ昆布ですが、それだけじゃもったいない!今回は鶏団子に混ぜこんでみました!お団子を口に含むと、とろろ昆布の「トロッ」と、はんぺんの「ふわっ」が何とも言えないクセになる食感です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ふわふわ!豆腐ハンバーグ
4.53
(530)
調理
30
分
費用目安
300
円
サラダ油、パン粉、片栗粉、塩、鶏挽き肉、鶏ガラスープの素、こしょう、絹ごし豆腐
鶏挽肉にお豆腐をたっぷり入れたら豆腐ハンバーグの出来上がり。ハンバーグは味を濃いめに作っているので、ソースはなくてもそのままで美味しく召し上がれますので、ご飯のお供に、またサラダと一緒に。是非チャレンジしてみてください!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード