食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

玉ねぎ
ひき肉のレシピ
おすすめの30選を紹介

玉ねぎ ひき肉のレシピ おすすめの30選を紹介
玉ねぎ ひき肉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ナスと玉ねぎのひき肉カレー
  • 玉ねぎたっぷりハンバーグ
  • コンソメ味のロールキャベツ
  • レンジで簡単 ひき肉と厚揚げの甘辛煮
  • 玉ねぎとひき肉のスパニッシュオムレツ
  • ダブル玉ねぎが美味しい デミソース煮込みハンバーグ 
  • 玉ねぎたっぷり 鶏ひき肉のつくね
  • お手軽 ひき肉じゃが

ナスと玉ねぎのひき肉カレー

4.55
(472)
ごはん、牛豚合びき肉、ナス、水、玉ねぎ、コンソメ顆粒、ケチャップ、ウスターソース、カレールー、サラダ油、パセリ
ナスたっぷりひき肉カレーのレシピのご紹介です。柔らかいナスとひき肉で、旨味たっぷりのカレーに仕上げました。市販のカレールーを使用していますが、家にある調味料を加えることでよりおいしくなりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

玉ねぎたっぷりハンバーグ

4.62
(208)
酒、きび砂糖、みりん、サラダ油、合挽き肉、ナツメグ、塩こしょう、パン粉、牛乳、玉ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、卵
ソースとハンバーグの中にも合わせて、玉ねぎまるまる1個を使ったレシピのご紹介です。 今回は玉ねぎをあめ色にし、コクと甘みを出しましたが、すりおろした玉ねぎを入れる事で、玉ねぎの甘みがより引き立ち、旨味がたっぷりとつまったソースに仕上がります。 今晩の夕飯にぜひ作ってみてください!

コンソメ味のロールキャベツ

4.57
(1,751)
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、パン粉、牛乳、塩、黒こしょう、コンソメキューブ、お湯、豚ひき肉
ロールキャベツをコンソメ味に仕上げました。ジューシーなひき肉に玉ねぎの甘みとにんじんの色合いが入り、見た目も楽しい一品です。スープはあっさりしてますが、コンソメのコクとひき肉と野菜の旨味が加わり、味わい深く仕上がってますので、ぜひお試しください。

レンジで簡単 ひき肉と厚揚げの甘辛煮

4.30
(198)
豚ひき肉、厚揚げ、玉ねぎ、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、小ねぎ
豚ひき肉と厚揚げの甘辛煮のレシピのご紹介です。電子レンジ調理で作れるので、あともう一品という時にもおすすめのレシピです。白いごはんによく合うので、ごはんが進みます。とても美味しいので、ぜひお試しくださいね。

玉ねぎとひき肉のスパニッシュオムレツ

4.41
(105)
卵、豚ひき肉、玉ねぎ、パセリ、牛乳、粉チーズ、塩、黒こしょう、有塩バター、ケチャップ、ウスターソース
ひき肉と玉ねぎのスパニッシュオムレツの紹介です。少ない材料ですがボリューム満点です。お酒のおつまみやご飯のおともにもぴったりです。簡単に作れるので、今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

ダブル玉ねぎが美味しい デミソース煮込みハンバーグ 

4.61
(164)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、ナツメグ、塩こしょう、サラダ油、デミグラスソース、赤ワイン、生クリーム、有塩バター、ケチャップ、中濃ソース、砂糖、パセリ
自家製のデミグラスソースがおいしい煮込みハンバーグのご紹介です。ハンバーグのタネに、加熱した玉ねぎと生の玉ねぎの両方を加えることで、甘みと食感がおいしいハンバーグに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。

玉ねぎたっぷり 鶏ひき肉のつくね

4.55
(286)
鶏ひき肉、玉ねぎ、しょうゆ、塩こしょう、片栗粉、料理酒、みりん、砂糖、ごま油
たっぷりの玉ねぎが嬉しい、簡単つくねのレシピです。玉ねぎから出る甘さで、とてもおいしいつくねに仕上がりますよ。甘辛のタレをよく絡めてお召し上がりください。

お手軽 ひき肉じゃが

4.57
(237)
牛豚合びき肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水、顆粒和風だし、みりん、料理酒、砂糖、しょうゆ、サラダ油
ひき肉で作る肉じゃがのレシピです。牛肉で作る肉じゃがですが、安価で手に入る牛豚合びき肉で作っても美味しく召し上がれますよ。夕飯のおかずにピッタリなので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

生姜香る!ひき肉のしそ春巻き

4.63
(367)
生姜、玉ねぎ、水、大葉、サラダ油、揚げ油、鶏ひき肉、水溶き片栗粉、水溶き薄力粉、春巻きの皮、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、料理酒
ひき肉のしそ春巻きはいかがでしょうか。生姜と大葉の香りがさわやかな春巻きです。外側から大葉が見えるように巻くと、見栄えもよく、食卓が華やかになりますよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめですの一品です。お好みでしょうゆや酢をつけてお召し上がりくださいね。

副菜に!じゃがいものそぼろ煮

4.48
(219)
じゃがいも、玉ねぎ、鶏ひき肉、しょうゆ、だし汁、砂糖、青ねぎ、サラダ油、めんつゆ(2倍濃縮)、しょうが
学校の給食にでた記憶があり、懐かしくてこのレシピを考案しました。あっさり肉じゃがのような感じで、とても食べやすく美味しいです。今晩のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード

じゃがいもとひき肉のスパニッシュオムレツ

4.44
(101)
卵、じゃがいも、豚ひき肉、玉ねぎ、ピザ用チーズ、牛乳、塩こしょう、有塩バター、ケチャップ、パセリ
じゃがいもとひき肉のスパニッシュオムレツのご紹介です。ほくほくしたじゃがいもと、豚ひき肉の旨味が、ふんわりと焼き上げた卵とよく合います。さらにチーズを加えてますので、コクが出ておいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

豆腐とひき肉のチーズ焼き

4.35
(93)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、しょうゆ、料理酒、みりん、すりおろし生姜、豆板醤、サラダ油、ピザ用チーズ、パセリ、絹ごし豆腐
豆腐とひき肉を組み合わせてチーズ焼きにしました。豆腐の旨味にピリ辛のひき肉がチーズとよく合います。豆腐の代わりに厚揚げでも、玉ねぎの代わりに長ねぎでも美味しくいただけます。お酒にも合いますので、是非お試しくださいね。

手軽にエスニック!ガパオライス

4.60
(418)
豚ひき肉、玉ねぎ、赤パプリカ、バジル、ニンニク、ナンプラー、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、サラダ油、卵、ごはん
ご家庭でも手軽にエスニック料理を楽しみたいときに!スーパーに売っている材料で簡単に作ることができる、ガパオライスのレシピです。バジルとナンプラーの香りが食欲をそそりますよ。是非ご家庭でもチャレンジしてみてください。

簡単肉おかず!ミートボールのトマト煮

4.52
(188)
玉ねぎ、パン粉、卵、牛乳、塩こしょう、ケチャップ、中濃ソース、砂糖、ローリエ、サラダ油、パセリ、牛豚合びき肉、カットトマト缶
簡単に作れる、ミートボールのトマト煮のご紹介です。ミートボールを甘めのトマトソースで煮込みました。ごはんにもパンにも合う、食べ応えのある一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

ふっくらジューシー!!ハンバーグ

4.57
(357)
合挽き肉、豆乳、卵、塩こしょう、パン粉、ナツメグ、サラダ油、赤ワイン、中濃ソース、ケチャップ
赤ワインを贅沢に使ったちょっと大人なハンバーグです。生パン粉を使用しているので仕上がりがふっくらし、ワイン風味のソースが絡まり美味しくお召し上がりいただけます。いつものハンバーグよりちょっと大人な味付けにしたい時はお勧めです!

ナスとひき肉たっぷりのトマトソースグラタン

4.42
(127)
牛豚合びき肉、ナス、水、サラダ油、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、ニンニク、ピザ用チーズ、パセリ
ナスとひき肉たっぷりのトマトソースグラタンのご紹介です。ナスの食感と、トマトソースで煮込んだひき肉がよく合います。お好みでスパゲティやごはんを入れると、ボリュームが出て、バリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

美味しい!シンプルハンバーグ

4.57
(912)
牛乳、塩こしょう、ナツメグ、ケチャップ、中濃ソース、砂糖、玉ねぎ、パン粉、卵、サラダ油、牛豚合びき肉、料理酒、ベビーリーフ、ミニトマト
ご家庭で簡単にできるシンプルなハンバーグのご紹介です。肉汁がたっぷり詰まったジューシーなハンバーグに、お好みのソースを合わせればごはんがもりもり進む一品です。昼食や夕食に、ぜひ試してみてくださいね。

子供も大好き!デミートグラタン

4.55
(104)
ひき肉、玉ねぎ、ペンネ、デミグラスソース缶、とろけるチーズ、塩こしょう、ナス
ひき肉、ナスのジューシー感がたまらず、あっという間に食べてしまう一品です! 大きい耐熱皿があれば、クリスマスパーティーなどにも対応出来ますよ! 大人の方なら赤ワインと一緒に召し上がってみてはいかがでしょうか

旨うま!ボロネーゼパスタ

4.57
(157)
玉ねぎ、デミグラスソース缶、ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、コンソメ顆粒、水、お湯、オリーブオイル、スパゲティ、ドライパセリ、塩、牛ひき肉
ボロネーゼパスタをご家庭で簡単にお作り頂けます。材料も少なく、とても作りやすいので、急な来客の時にもおすすめです。赤ワインを加える事で、大人な味になります。きのこなどを加えてアレンジしても美味しいですよ!

新玉ねぎの肉詰めあんかけ

4.53
(767)
新玉ねぎ、豚ひき肉、塩こしょう、ナツメグ、しょうゆ、みりん、水、顆粒和風だし、水溶き片栗粉、小ねぎ
新玉ねぎの肉詰めのご紹介です。やわらかくて甘みのある新玉ねぎをまるまる1個使うお料理です。あっさり和風味で食べやすくなっています。とろみをつけずにスープ煮にしても美味しいです。旬の時期にぜひ試してみてくださいね。

関連する人気キーワード