食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

カブ
サラダのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
カブ サラダのレシピ おすすめの30選を紹介
カブ サラダのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • かぶの中華和え
  • 簡単!カブのポン酢炒め
  • トロッとかぶのそぼろ味噌煮
  • カブのおいしさまるごと!カブと豚ひき肉のあんかけ煮
  • カブと豚バラの味噌バター炒め
  • とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮
  • あったまる!豚バラ肉とカブのスープ
  • 鶏ひき肉とカブのさっぱり煮

かぶの中華和え

4.41
(251)
カブ、カブの葉、塩、酢、鶏ガラスープの素、黒こしょう、ごま油
カブを中華風のドレッシングで和えただけの、とっても簡単な和え物のご紹介です。 ささっとすぐに出来てしまうのに味もしっかりしていて、あと一品欲しい時や時間がない時にも便利ですよ。 カブの葉を捨てずに使うので節約にもなり、嬉しいですね。

簡単!カブのポン酢炒め

4.31
(221)
サラダ油、ポン酢、カブ、顆粒和風だし
カブのポン酢炒めはいかがでしょうか。味付けはポン酢と顆粒和風だしの2つのみ。少ない材料で簡単に作れる一品ですよ。カブの葉も一緒に炒めるので、無駄なく消費できるレシピです。ぜひ一度試してみてくださいね。

トロッとかぶのそぼろ味噌煮

4.44
(451)
カブ、豚ひき肉、すりおろし生姜、水、みそ、砂糖、料理酒、顆粒和風だし、サラダ油
豚ひき肉とカブを使ったそぼろ煮です。今回のそぼろ煮は味噌を入れて深みのある味付けにしました。カブのトロッとした食感を楽しむ事ができる一品で、お酒のおつまみにもおすすめです。今晩のおかずにぜひいかがでしょうか。

カブのおいしさまるごと!カブと豚ひき肉のあんかけ煮

4.50
(471)
カブ、生姜、水溶き片栗粉、酒、薄口しょうゆ、白だし、みりん、サラダ油、水、カブの葉、豚ひき肉
カブのうまみたっぷりのカブと豚ひき肉のあんかけ煮です。 丸ごと煮ることで、カブの美味しさをぎゅっととじこめ、ほくほくとした味わいを楽しめます。 生姜が香る、あっさりとした上品な味わいです。ぜひお試しくださいね。

カブと豚バラの味噌バター炒め

4.40
(307)
カブ、豚バラ肉、みそ、料理酒、みりん、砂糖、サラダ油、有塩バター、小ねぎ
お箸が止まらない、カブと豚バラの味噌バター炒めのご紹介です。カブに豚肉の旨みが染みこんでジューシーに仕上がります。ごはんともよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひ試してみてくださいね。

とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮

4.51
(173)
豚バラ肉、はちみつ、醤油、酒、刻み青ねぎ、白ごま、水、顆粒和風だし、サラダ油、柚子の皮、カブ
寒い季節にほくほくとろとろな安心する煮物です。ほぼ、材料を入れて煮るだけなのでとても簡単です。ごはんも進み、お酒にも合うので家族みんなで温かい気持ちになれる一品です。

あったまる!豚バラ肉とカブのスープ

4.40
(181)
カブ、豚バラ肉、ニンニク、水、塩、片栗粉、紹興酒、サラダ油、ごま油、鶏がらスープの素、ブラックペッパー
心も身体もぽっとあたたかくなる、優しい味付けのスープです。冬野菜のカブを使ってスープを考えました。簡単で、美味しくできます!個人的には、卵をといて、ご飯を入れて雑炊にしても合うのでアレンジも楽しめます。

鶏ひき肉とカブのさっぱり煮

4.45
(101)
鶏ひき肉、カブ、カブの葉、水、酒、ポン酢、水溶き片栗粉、顆粒和風だし、サラダ油
鶏ひき肉とカブをポン酢でさっぱりと煮込み、とろみを付けました。 カブの葉も使用しますので、彩りも綺麗に仕上がりますよ。 とろとろに煮込まれたカブがとても美味しい一品ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。

やさしい味わい とろけるカブと鶏肉のクリーム煮

4.38
(108)
鶏むね肉、塩こしょう、薄力粉、カブ、玉ねぎ、にんじん、ニンニク、コンソメキューブ、水、牛乳、ローリエ、サラダ油、水溶き片栗粉、パセリ、有塩バター
煮込むことで柔らかくなり、とろけるような食感になるカブのクリーム煮です。寒い日にスープ感覚でお召し上がりください。キノコやジャガイモなど、レシピ以外の旬の野菜をお好みで加えて頂いてもおいしく作れます。

簡単 カブのカルパッチョ風

4.28
(69)
カブ、塩、オリーブオイル、黒こしょう、パルメザンチーズ
あと一品足りない時に、簡単に作れるのに華やかに見える、お野菜のカルパッチョです。 味付けもオリーブオイルがメインなのでさっぱりと食べられます。 ワインのお供にもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード

わさびが香る グリルドカブパッチョ

4.50
(34)
カブ、EVオリーブオイル、しょうゆ、レモン汁、わさび、すりおろしニンニク、塩、オリーブオイル
グリルしたカブにピリッと辛い和風ドレッシングをかけていただく、カブのカルパッチョ風のレシピのご紹介です。焼き色がつくまで焼いた香ばしいカブにわさびの風味がとてもよく合いますよ。お酒のおつまみにもおすすめの一品です。

サッパリ カブの葉と梅の混ぜおにぎり

4.45
(46)
カブの葉、梅干し、めんつゆ、サラダ油、かつお節、白いりごま、ごはん、のり、しょうゆ
かぶの葉を使用した、簡単に出来る混ぜおにぎりです。 かぶの葉の食感と梅干しの酸味がごはんに合う一品です。 小腹が空いた時やごはんの付け合せなどに最適です。 具材にすりおろし生姜を加えても美味しく頂けます。お好みでアレンジしてみて下さい。

生ハムドレッシングでカブパッチョ

4.36
(16)
カブ、生ハム、EVオリーブオイル、レモン汁、バジル、すりおろしニンニク、塩、ピンクペッパー
甘みのある生のカブをカルパッチョ仕立てでのご紹介です。シャキシャキとしたなカブの食感に、旨味のある生ハムのドレッシングをかけていただきます。パーティーやおもてなしの際など、ちょっとオシャレに演出したいときにもおすすめですよ。

スライスかぶのさっぱりサラダ

4.13
(32)
ごま油、白いりごま、かつお節、しょうゆ、かぶ
もうひと品足りないときに便利なかぶのサラダです。ピーラーで薄めにスライスして、ごま油や醤油と和えるだけの簡単レシピなのに、箸休めにぴったりですよ。ごはんのおかずやおつまみに、ぜひ作ってみてくださいね。

お手軽料理 カブとごまのさっぱりサラダ

4.46
(20)
カブ、しょうゆ、ごま油、酢、砂糖、白すりごま、小ねぎ
忙しい時や、あと一品欲しい時などに、切って和えるだけでぱぱっと手軽に作れる、カブのサラダはいかがでしょうか。 柔らかく甘みのあるカブと、ごまの風味のドレッシングがとてもよく合い、ごはんにぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

さっぱり美味しい カブと生ハムのマリネ

4.53
(22)
カブ、紫玉ねぎ、生ハム、EVオリーブオイル、レモン汁、砂糖、塩、黒こしょう、ルッコラ
さっぱりとおいしいカブのマリネはいかがでしょうか。 とても簡単に作れるので、忙しい時や、あと一品欲しい時などにぴったりですよ。 ワインなどのお酒のおつまみとしても最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。

かぶとルッコラのサラダ

4.49
(21)
カブ、ルッコラ、生ハム、EVオリーブオイル、レモン汁、粉チーズ、塩
生のカブのシャキシャキとした食感がおいしい、簡単なサラダのご紹介です。ルッコラのほろ苦さに、シンプルなドレッシングの味付けがとてもよく合います。切って和えるだけで簡単にできるので、時間がないときにもおすすめの一品です。

焼きカブとベーコンのホットサラダ

4.34
(35)
カブ、カブの葉、オリーブオイル、塩、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
カブとベーコンの温かいサラダのご紹介です。カブは皮ごと焼くことで甘みが増します。ドレッシングにもすりおろしたカブを加えることで、カブのみずみずしい甘みが堪能できますよ。ぜひお試しくださいね。

具だくさん カブの炒り煮

4.46
(48)
カブ、にんじん、玉ねぎ、豚バラ肉、水、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油
具だくさんのシンプルな煮物レシピのご紹介です。野菜がたくさん入っているので食べ応えのある一品になっています。豚バラ肉から旨味も出て、野菜に味が染み込んでいるのでごはんのおかずにぴったりです。ぜひ作ってみてください。

マスタードソースでカブパッチョ

4.26
(9)
カブ、マスタード、EVオリーブオイル、赤ワインビネガー、ルッコラ
甘みのあるカブをカルパッチョ仕立てでいただくサラダのご紹介です。酸味のあるドレッシングがカブの味によく合いますよ。簡単におしゃれな料理が出来上がりますので、急なパーティーやおもてなしにもおすすめです。

関連する人気キーワード