ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
大根
里芋のレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
大根 里芋のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ほかほか温まる 豚汁
【野永シェフ】具だくさんの豚汁
【野永シェフ】具だくさんの豚汁
簡単ぽかぽか けんちん汁
定番 けんちん汁
もちもち 餅入り けんちん汁
さといものマヨポンサラダ
具沢山けんちんうどん
全て表示(30種類)
ほかほか温まる 豚汁
4.40
(579)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、大根、にんじん、里芋、こんにゃく、水、白だし、みそ、酒、みりん、酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、小ねぎ、ごぼう
寒い日に具沢山の豚汁はいかがでしょうか。 根菜類がたくさん入っているので、食べ応えも抜群で、とても温まりますよ。 ごはんにも合いますが、うどんなどもぴったりですよ。 お好みで七味を入れても美味しく召し上がれますので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
【野永シェフ】具だくさんの豚汁
4.61
(139)
調理
30
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、大根、にんじん、里芋、ごぼう、しいたけ、長ねぎ、水、みそ、顆粒和風だし
”料理の鉄人JAPAN CUP02”で総合優勝も経験した「日本橋ゆかり」三代目・野永喜三夫料理長に教えていただいたレシピを、クラシルで再現! 今回は、豚汁のご紹介です。驚くほどおいしいのに、無駄なことはとことん省いてシンプルな手順で簡単に作れてしまう野永流、至極の豚汁です。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/c8e7be03-db13-4a6b-9be9-a656e09b4002
レシピの詳細を見る
【野永シェフ】具だくさんの豚汁
4.74
(210)
調理
30
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、大根、にんじん、里芋、ごぼう、しいたけ、長ねぎ、水、みそ、顆粒和風だし
”料理の鉄人JAPAN CUP02”で総合優勝も経験した「日本橋ゆかり」三代目・野永喜三夫料理長に教えていただいたレシピを、クラシルで再現! 今回は、豚汁のご紹介です。驚くほどおいしいのに、無駄なことはとことん省いてシンプルな手順で簡単に作れてしまう野永流、至極の豚汁です。 ▼野永料理長について ・YouTubeチャンネル「野永チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCE4v11zI4xu4W8MCWvhhHUQ
・野永料理長Twitter
https://twitter.com/nonagakimio
・野永料理長Instagram
https://www.instagram.com/kimiononaga/
・書籍 「フライパンで和食」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4579210956/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_taft_p1_i0
・日本料理 日本橋ゆかり
http://nihonbashi-yukari.com/
こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/72d59079-bc97-439c-8a3b-dd07de09172f
レシピの詳細を見る
簡単ぽかぽか けんちん汁
4.40
(355)
調理
30
分
費用目安
400
円
大根、にんじん、里芋、ごぼう、水、しいたけ、こんにゃく、木綿豆腐、料理酒、顆粒和風だし、しょうゆ、ごま油、長ねぎ
さまざまな地方で食べられている郷土料理、けんちん汁を簡単に作ります。たっぷりの野菜類をごま油で炒めて、コクと旨味をたっぷり引き出すので、シンプルな味付けであったかおいしい味になりますよ。寒い日にぴったりな、心あたたまる一品です。
レシピの詳細を見る
定番 けんちん汁
4.45
(134)
調理
20
分
費用目安
300
円
大根、にんじん、里芋、こんにゃく、水、しょうゆ、ごま油、長ねぎ、昆布、かつお節、料理酒、塩
定番けんちん汁のご紹介です。具だくさんで食べ応えも抜群ですよ。お好きな具材を入れてアレンジしてみるのもいいですね。だしを取ることによって香り高いけんちん汁が楽しめます。顆粒だしを使うのも便利ですが、時間がある時はぜひ、一味違うだしをお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
もちもち 餅入り けんちん汁
4.42
(146)
調理
20
分
費用目安
300
円
里芋、大根、にんじん、切り餅、水、顆粒和風だし、しょうゆ、ごま油、料理酒、小ねぎ
餅入りけんちん汁のご紹介です。野菜の旨味が詰まった一品です。具だくさんで食べ応えも抜群ですよ。もちもちの切り餅にだし汁が染みておいしいです。お好きな根菜を入れてアレンジしてみるのもいいですね。ぜひ、試してみてください。
レシピの詳細を見る
さといものマヨポンサラダ
4.32
(61)
調理
20
分
費用目安
200
円
里芋、かいわれ大根、マヨネーズ、ポン酢、かつお節、ツナ油漬け
ホクホクとしておいしい里芋を、簡単なサラダにしました。マヨネーズとポン酢がとてもよく合い、かつお節もとてもよく絡みとてもおいしいです。里芋の加熱も電子レンジを使って行いますので、とてもお手軽にお作りいただけますよ。
レシピの詳細を見る
具沢山けんちんうどん
4.54
(76)
調理
15
分
費用目安
300
円
うどん、大根、にんじん、ごぼう、油揚げ、里芋、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、塩、ごま油、小ねぎ、木綿豆腐
4種類の野菜がたっぷりと入ったけんちん汁に、うどんを入れて煮込みました。優しい味付けで、どこかホッとする一品です。ごま油の香りがアクセントになっており、箸が止まらないおいしさですよ。お夜食にもおすすめです。
レシピの詳細を見る
サッパリ!里芋のみぞれ揚げ出し
4.59
(62)
調理
40
分
費用目安
300
円
里芋、片栗粉、水、はちみつ、みりん、大葉、大根おろし、カイワレ、揚げ油、顆粒和風だし、しょうゆ
里芋を片栗粉まぶしてカリッと揚げて、甘しょっぱい煮汁を吸わせて淡泊な里芋が味わい深くなります。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根と里芋のしょうゆ煮
4.41
(51)
調理
40
分
費用目安
300
円
大根、里芋、塩、水、しょうゆ、料理酒、砂糖
大根と里芋のしょうゆ煮のご紹介です。みずみずしい大根と、ねっとりとした里芋の食感が、甘辛い味つけとよく合います。必要最低限の調味料で調理してますので、素材の旨味が味わえる一品ですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ほかほか 根菜もたっぷり!とろとろけんちん汁
4.38
(82)
調理
30
分
費用目安
500
円
レンコン、大根、ゴボウ、白菜、油揚げ、水、鶏もも肉、みりん、酒、水溶き片栗粉、サラダ油、ごま油、柚子の皮、こんにゃく、にんじん、里芋、顆粒和風だし、しょうゆ、めんつゆ、すりおろし生姜、万能ねぎ
あつあつホクホク!根菜類がたーっぷり入ったボリューム満点なけんちん汁です。とろみをつける事で体がより温まり、醤油ベースの味が具材にしっかりと絡みほっと落ち着く優しい味わいに仕上がっています。是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
余り野菜で具沢山けんちんうどん
4.42
(72)
調理
70
分
費用目安
300
円
冷凍うどん、だし汁、酒、みりん、塩、大根、里芋、ちくわ、油揚げ、ごま油、しょうゆ、にんじん、ゴボウ、まいたけ、鶏もも肉
野菜がいっぱい入ったけんちんうどんのご紹介です。出汁の効いた汁にうどんがよく絡み、美味しくお召し上がりいただけます。うどんを入れずにけんちん汁としてもそのままいただけるので、このレシピさえ覚えればリピート間違いなし!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
出汁香る あっさりけんちん汁
4.31
(69)
調理
50
分
費用目安
400
円
大根、にんじん、木綿豆腐、油揚げ、長ねぎ、ごぼう、里芋、しめじ、お湯、かつお節、みりん、しょうゆ、ごま油、水
出汁香る、あっさりけんちん汁はいかがですか。大根やにんじんなどの野菜の甘味、里芋が煮崩れてとろみがついた、出汁の香るあっさりとしたスープが、とってもおいしいですよ。ごま油の風味も効いています。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
赤味噌仕立て ゴロゴロ里芋ときのこの豚汁
4.52
(28)
調理
40
分
費用目安
400
円
豚こま切れ肉、里芋、大根、にんじん、水、顆粒和風だし、しめじ、赤みそ
寒い季節に食べたくなる、赤みそ香るあったかい野菜たっぷり豚汁の紹介です。 ゴロゴロの里芋と味のしみた野菜と豚肉でこれだけでも白いご飯がたくさん食べれちゃう晩ごはんにぴったりの一品ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
里芋入り豚汁
4.41
(39)
調理
20
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、里芋、大根、レンコン、にんじん、しいたけ、塩、水、みそ、顆粒和風だし、小ねぎ
豚肉と里芋がたっぷりと入った具沢山のぜいたく豚汁の紹介です。豚肉と野菜の旨味が溶け出した汁は、ご飯のお供にぴったりです。お好みで七味を入れてもおいしく召し上がる事が出来ますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
里芋のナムル
4.12
(8)
調理
20
分
費用目安
300
円
里芋、ごま油、塩、米酢、すりおろしニンニク、かいわれ大根
簡単に作れる、里芋ナムルのレシピです。里芋のホクホクとした食感がお酒に合う一品ですよ。食卓にもう一品欲しい時やお酒のおつまみなどにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
里芋でゴマサラダ
4.35
(11)
調理
20
分
費用目安
300
円
里芋、レタス、白ねりごま、酢、砂糖、すりおろし生姜、しょうゆ、かいわれ大根
少ない食材で作れる、里芋の簡単サラダレシピです。 里芋を使用することで少し粘り気が強いサラダとなります。 食卓にもう一品欲しい時やお酒のおつまみなどに最適です。 自分好みにアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
里芋でタラモサラダ
4.35
(18)
調理
15
分
費用目安
300
円
たらこ、里芋、マヨネーズ、砂糖、黒こしょう、お湯、かいわれ大根、冷水、粉チーズ
ポテトサラダをアレンジして、いつもとはひと味違う一品を作ってみてはいかがでしょうか。ジャガイモではなく里芋を使うことで、ねっとりとした食感が楽しめます。たらこマヨネーズとの相性も抜群ですよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
あっさり ほくほく里芋の塩麹唐揚げ
4.67
(16)
調理
30
分
費用目安
400
円
里芋、塩麹、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、しょうゆ、揚げ油、かいわれ大根、片栗粉、レモン
外はさっくり、中はホクホクした食感が楽しめる揚げ物レシピです。 お酒のおつまみや食卓にもう一品欲しい時、大皿料理やご飯のお供としてもオススメです。 どんな時にも役に立つ一品です。 是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
里芋入りおでん
4.57
(9)
調理
60
分
費用目安
500
円
里芋、塩、水、大根、こんにゃく、ゆで卵、早煮昆布、薄口しょうゆ、料理酒、みりん、顆粒和風だし
里芋入りおでんのご紹介です。ねっとりとした里芋の食感に、あっさりとした出汁が染みこんで味わい深く仕上がっています。甘辛い煮物や汁物によく使われがちの里芋ですが、おでんに入れてもおいしいですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード