ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ししとうのレシピ
おすすめの35選を紹介
最終更新日
2024.3.6
「ししとう」を使って作る人気のレシピをピックアップしました。ほんのり苦みのあるししとうは、付け合わせにも料理の主役にもぴったり。さまざまなアレンジレシピをご紹介しているので、ししとうのおいしさを楽しんでくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
かぼちゃとししとうと鶏肉の甘酢炒め
ししとうとなすの煮浸し
ししとうの塩昆布炒め
お弁当にぴったり ししとうベーコンチーズ巻き
ししとうとちりめんじゃこのさっと煮
ししとうの揚げびたし
鶏もも肉とししとうの甘辛焼き
ししとうと竹輪の一味マヨ炒め
全て表示(35種類)
かぼちゃとししとうと鶏肉の甘酢炒め
4.43
(420)
調理
30
分
費用目安
500
円
かぼちゃ、鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、ししとう、しょうゆ、水、砂糖、酢、黒いりごま、サラダ油
かぼちゃを使った甘酢炒めのご紹介です。鶏もも肉とししとうを加えて彩りとボリュームが増しますよ。食べ応えがあるので、一皿で満足する主菜です。にんじんやパプリカを加えても美味しいですよ。お好きな野菜を入れてお試しください。
レシピの詳細を見る
ししとうとなすの煮浸し
4.36
(303)
調理
10
分
費用目安
200
円
ししとう、めんつゆ、お湯、かつお節、糸唐辛子、ごま油、ナス
ししとうが主役のお浸しのご紹介です。 シンプルな材料で誰でも簡単にかつ少しの時間でできるので、献立でなにか物足りないと思ったときに加えてみてください。お弁当のおかずにもぴったりですので是非この機会に作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ししとうの塩昆布炒め
4.42
(224)
調理
10
分
費用目安
300
円
ししとう、塩昆布、めんつゆ、ごま油
ししとうを塩昆布とめんつゆで味付けしたシンプルな炒め物はいかがでしょうか。塩昆布を使用することで、簡単に味が決まりますよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当にぴったり ししとうベーコンチーズ巻き
4.53
(18)
調理
10
分
費用目安
200
円
ししとう、ピザ用チーズ、サラダ油、黒こしょう、水、レモン、薄切りハーフベーコン
ししとうの間にチーズを挟みこみ、ベーコンで巻いて焼きました。もちろんごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合わせやすいです。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ししとうとちりめんじゃこのさっと煮
4.43
(150)
調理
15
分
費用目安
300
円
ししとう、ちりめんじゃこ、酒、しょうゆ、粉山椒、サラダ油、みりん、水
ししとうとじゃこの煮物をご紹介します。通年手に入るししとうですが、家庭菜園でも育てやすいので、夏は食べる機会が増えますよね。粉山椒を効かせて、ごはんのおかずにもお酒のつまみにも合わせやすい味付けです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ししとうの揚げびたし
4.46
(36)
調理
15
分
費用目安
200
円
ししとう、揚げ油、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん
ししとうの揚げびたしのご紹介です。ししとうのおいしさをシンプルに味わう一品です。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ。そのまま食べるのはもちろん、冷やしてもおいしくいただけます。お好みに合わせてお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とししとうの甘辛焼き
4.48
(282)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏もも肉、料理酒、すりおろし生姜、ししとう、水、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油、一味唐辛子
鶏もも肉とししとうを甘辛く焼きました。鶏もも肉の旨味とししとうの食感が甘辛い味つけとよく合います。こちらのレシピでは鶏もも肉を使用しましたが、鶏むね肉に代えてもおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ししとうと竹輪の一味マヨ炒め
4.42
(215)
調理
20
分
費用目安
200
円
ししとう、ちくわ、めんつゆ、マヨネーズ、一味唐辛子、ごま油
ししとうとちくわを、めんつゆとマヨネーズで簡単に炒めました。仕上げの一味唐辛子がアクセントとなり、お酒にもよく合います。もう一品ほしい時に簡単に作れますので、初心者の方にもおすすめです。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
夏野菜の素揚げカレー
4.62
(537)
調理
40
分
費用目安
400
円
ごはん、豚ひき肉、玉ねぎ、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、カレールー、中濃ソース、サラダ油、ナス、ししとう、赤パプリカ、かぼちゃ、揚げ油
旬野菜をトッピングした、アレンジカレーはいかがでしょうか。ひき肉と玉ねぎ、トマトの旨味たっぷりのシンプルなカレーに、揚げた夏野菜の組み合わせはたまらなくおいしいですよ。定番メニューのカレーが簡単にワンランクアップします。お好みの野菜でお作りくださいね。
レシピの詳細を見る
焼肉のタレで簡単 ししとう肉巻き
4.61
(14)
調理
20
分
費用目安
400
円
ししとう、豚ロース、焼肉のタレ、すりおろしニンニク、コチュジャン、サラダ油、長ねぎ、料理酒、水
ししとうを豚ロースを巻いた、ししとうの肉巻きです。焼肉のタレで味付けをしていますので、とても簡単で手軽に作れます。コチュジャンの旨みとにんにくの香りで、ごはんが進みます。味付けに失敗しないレシピですので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ししとうと鶏肉の甘辛中華炒め
4.42
(77)
調理
10
分
費用目安
300
円
ししとう、鶏もも肉、オイスターソース、酒、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、ごま油、糸唐辛子
ししとうはそのまま焼いても美味しいですよね。 でも今日は相棒に鶏もも肉をチョイスして、中華風の味付けはいかがですか? 相性が悪いわけありません! おつまみとして食卓に出しても、きっと喜んでもらえますよ。
レシピの詳細を見る
かぼちゃとししとうの甘辛炒め
4.41
(121)
調理
15
分
費用目安
300
円
かぼちゃ、ししとう、豚ひき肉、すりおろし生姜、しょうゆ、砂糖、サラダ油、糸唐辛子、料理酒
かぼちゃとししとうの甘辛炒めのご紹介です。かぼちゃの甘みとししとうの程よい苦みが味わえる一品になっています。ひき肉の旨味も出るので、味付けはシンプルですが、ごはんのお供にぴったりです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ご飯がすすむ!茄子とシシトウの甘辛炒め
4.45
(120)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、ししとう、合挽き肉、ニンニク、輪切り唐辛子、ごま油、酒、しょうゆ、砂糖、みりん、片栗粉、水
しっかりとした味の一品に仕上げていますので、白いご飯と食べたらきっと止まらないはず!甘辛ソースがナスに絡み、美味しくお召し上がりいただけます。ししとうを入れることで色合いも良くなるので、茶系の色が多い料理の時にはオススメです!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ししとうと豚肉の味噌炒め
4.40
(90)
調理
20
分
費用目安
300
円
しめじ、豚肉、ししとう、みそ、酒、砂糖、みりん、サラダ油、すりおろしニンニク
夏に旬を迎えるししとうを使ったレシピです。 ほろ苦いししとうと、甘いみそのソースが良く合います。 食卓に一品添えてみてはいかがでしょうか。 お酒のおつまみにもオススメです。 簡単なのでぜひ、作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
漬け込むだけで柔らかステーキ
4.44
(349)
調理
140
分
費用目安
2000
円
牛ステーキ肉、玉ねぎ、酒、しょうゆ、みりん、はちみつ、サラダ油、ミニトマト、ししとう
いつものお肉が、外食で食べるような柔らかくジューシーなステーキに仕上がりになります!ポイントはすりおろした玉ねぎにお肉を漬け込むだけ!玉ねぎはそのままソースとして使えるので、無駄がありませんよ。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
ししとうと干しエビの炒め物
4.46
(11)
調理
15
分
費用目安
300
円
ししとう、干しエビ、しょうゆ、みりん、酒、サラダ油
ごはんのお供にぴったりなししとうの炒め物です。干しエビを加えることで香りも良く、ごはんが進むこと間違いなしです。材料も少なく、調味料を入れて炒めるだけで簡単に作ることができるので、今日のおかずにぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ししとうとこんにゃくの簡単豆板醤炒め
4.21
(48)
調理
20
分
費用目安
300
円
こんにゃく、ししとう、しょうゆ、料理酒、みりん、豆板醤、ごま油、白いりごま
ししとうとこんにゃくのピリッと辛い炒め物の紹介です。香ばしい醤油の風味と、豆板醤が食欲をそそり、お酒のおつまみとしてもよく合います。少ない材料でささっと作れますので、もう一品ほしい時にぜひ一度作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ししとうとじゃこの甘辛山椒炒め
4.49
(39)
調理
15
分
費用目安
300
円
ししとう、ちりめんじゃこ、めんつゆ、みりん、粉山椒、ごま油
山椒の爽やかな香りと、旨味たっぷりのちりめんじゃこが、とてもよく合うししとうの炒め物はいかがでしょうか。 パパッと簡単に作れるので、忙しい時やあと一品欲しい時などに便利ですよ。 是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ご飯のお供に ししとうの肉味噌炒め
4.47
(14)
調理
15
分
費用目安
150
円
ししとう、すりおろしニンニク、みそ、酒、砂糖、豆板醤、白いりごま、すりおろし生姜、ごま油、豚ひき肉
ご飯がもりもり食べられる、ししとうの肉味噌炒めです。 ししとうが余った時に、お手軽にできるのでぜひお試しください。 白いご飯はもちろんのこと、キャベツに巻いておつまみとして食べても美味しくお召し上がりいただけます。
レシピの詳細を見る
簡単おいしい ししとうとナスのごまみそ和え
4.38
(74)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、ししとう、みそ、ごま油、白すりごま、塩、すりおろし生姜、白いりごま、水、揚げ油
フライパンで簡単にできる揚げ浸しのレシピです。 ナスとみその相性は抜群ですね。 ナスとししとうを素揚げにしてから合わせ調味料に浸す事で、味がしっかり染み込みます。 ごはんもお酒も進む一品になりますよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード