食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ミニトマトオクラのレシピ
おすすめの30選を紹介

ミニトマトオクラのレシピ おすすめの30選を紹介
ミニトマトオクラのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 中華風!肉とオクラとトマトの甘酢炒め
  • 簡単冷副菜!オクラとトマトの煮浸し
  • 冷やしても美味しい 夏野菜の煮物
  • オクラとトマトのマスタードマリネ
  • 白身魚のホイル包み焼き
  • オクラとミニトマトのポン酢和え
  • 焼き夏野菜のサラダ
  • 納豆とオクラのネバネバオムレツ

中華風!肉とオクラとトマトの甘酢炒め

4.59
(576)
オクラ、酢、砂糖、オイスターソース、片栗粉、ごま油、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ミニトマト、豚肩ロース
お酢をたっぷり使って味わえるとっておきのレシピです。オクラの粘りが豚肉と絡まって、白いご飯と食べたら止まらない一品です。モリモリ食べて暑い夏を乗りきりましょう!彩りも良く見栄えも鮮やかなのでぜひお試しください!

簡単冷副菜!オクラとトマトの煮浸し

4.45
(97)
オクラ、ミニトマト、お湯、白だし、冷水、氷水、塩
暑い日にぴったりな冷たい副菜のご紹介です。色鮮やかなオクラとミニトマトを白だしに浸けるだけなので、とても簡単に作れる一品です。さっぱりとしているので、食欲がないときでも食べやすいですよ。箸休めやお酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

冷やしても美味しい 夏野菜の煮物

4.49
(129)
かぼちゃ、オクラ、ナス、ミニトマト、お湯、氷水、顆粒和風だし、水、砂糖、みりん、しょうゆ、ごま油、塩
冷蔵庫で冷やしながらしっかり味の染み込ませる、夏野菜の煮物のレシピです。 暑いときでも冷たい煮物ならお箸が進みますね。もちろん温かいまま食べても美味しいですよ。 お好みのお野菜を入れて、アレンジも楽しめますよ。ぜひお試しください。

オクラとトマトのマスタードマリネ

4.33
(43)
オクラ、お湯、ミニトマト、玉ねぎ、レモン汁、塩、白こしょう、オリーブオイル、マスタード
玉ねぎと粒マスタードの風味が効いたドレッシングで和えた、オクラとミニトマトのサラダです。色々な野菜に合わせやすいドレッシングですので、アレンジをお楽しみくださいね。30分ほど冷蔵庫で冷やすと味が馴染んで美味しくなります。

白身魚のホイル包み焼き

4.30
(79)
しめじ、プチトマト、オクラ、白ワイン、醤油、玉ねぎ、ハーブ入りソルト、こしょう、タラ、有塩バター
鱈と野菜の香りがアルミホイルの中でしっかり閉じ込められ、開けた瞬間にふわっと広がり美味しくお召し上がりいただけます。熱々の鱈は身がふっくらとしていて、バター醤油の味付けにとても合います。とても簡単で上品な一品なので、ぜひお試しください。

オクラとミニトマトのポン酢和え

4.35
(33)
オクラ、ミニトマト、ポン酢、レモン汁、白いりごま、ごま油、塩
オクラとミニトマトのポン酢和えはいかがですか。粘りのあるオクラとミニトマトに、さっぱりとしたポン酢がよく合い、おいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しください。

焼き夏野菜のサラダ

4.46
(78)
ズッキーニ、オクラ、赤パプリカ、黄パプリカ、ミニトマト、ニンニク、塩、こしょう、白ワイン、茄子、オリーブオイル
ゴロゴロとした野菜にニンニクの香ばしい香りが美味しい焼き野菜のサラダの紹介です。ニンニクの香りを引き出しながら野菜を炒め、白ワインで蒸し焼きに仕上げることで、簡単なのにお店のような味になっています。塩コショウでさっぱりとお召し上がりください。

納豆とオクラのネバネバオムレツ

4.35
(42)
オクラ、納豆、顆粒和風だし、卵、めんつゆ、砂糖、塩、ミニトマト、水菜、ごま油
10分あればとっても簡単に出来るお手軽おかずです。 ネバネバとろっとした食感がとっても美味しいです。 お酒のおつまみにもオススメです。 美味しいので、献立に一品足りないときに、是非つくってみてはいかがでしょうか。

オクラとトマトのレモン風味和え

4.30
(41)
オクラ、塩、ミニトマト、白だし、レモン汁、水
オクラとミニトマトの和風和え物のレシピです。白だしとレモン汁で和えているので、簡単に味が決まりますよ。オクラの緑とミニトマトの赤で色彩りもキレイです。さっぱりしたものが食べたいときに、ぜひお試しくださいね。

【杉本シェフ】鶏もも肉のコンフィ

4.79
(65)
鶏もも肉、塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、ニンニク、コリンキー、アスパラガス、オクラ、ズッキーニ、黄色いズッキーニ、ヤングコーン、にんじん、ミニトマト、オリーブ、ケーパー、タイム、イタリアンパセリ、紫じゃがいも、EVオリーブオイル
第14代「帝国ホテル 東京」料理長の杉本雄シェフに教えていただいたレシピ、鶏もも肉のコンフィのご紹介です。鶏もも肉を最高においしく焼く方法を教えていただきました。季節の野菜もじっくりと焼いて召し上がってみてくださいね。 ▼杉本シェフについて ・帝国ホテルのwebサイト https://www.imperialhotel.co.jp/j/ ・帝国ホテル 公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UClyrigsHBXv4fLeFGt05eWg ・帝国ホテルのInstagram https://www.instagram.com/imperialhotel_jp_official/?_fsi=w850apzp ・帝国ホテルのFacebook https://www.facebook.com/imperialhoteljapan?_fsi=hn581ekE こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/f01313c9-fe59-4472-8bcb-9f9585a01b1b

関連する人気キーワード

大葉香る オクラと納豆のネバネバ冷やしうどん

4.43
(32)
うどん、オクラ、ミニトマト、納豆、大葉、塩、めんつゆ、砂糖、白いりごま、酢、水
夏に食べたくなるようなネバネバうどんです。 トマトと酢の酸味が効いていてサッパリした味付けです。 納豆とオクラのネバネバがうどんによく絡んでとっても美味しいですよ。 お一人分のお昼ごはんにもオススメです。

タコとオクラのイタリアン風和え物

4.53
(32)
オクラ、タコ、ミニトマト、塩、お湯、EVオリーブオイル、レモン汁、砂糖、粗挽き黒こしょう
イタリアン風味の和え物のご紹介です。刺身用のタコの食感と、粘り気のあるオクラにミニトマトの酸味も加わり、ドレッシングとの相性も抜群です。パンにのせて食べてもとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

トマトとオクラのマリネ

4.19
(22)
ミニトマト、オクラ、レモン汁、EVオリーブオイル、砂糖、塩
冷蔵庫でしっかり冷やした、トマトとオクラのマリネのご紹介です。レモンの酸味が効いていて、暑い日にもピッタリの一品ですよ。マリネ液を作って漬けておくだけなのでとても簡単ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

もずく酢で!オクラとトマトのぶっかけそうめん

オクラ、ミニトマト、そうめん、お湯、もずく、塩
暑い日にぴったり‼︎もずくを使って簡単にできるアレンジそうめんです。 いつものめんつゆにつけて食べるそうめんは飽きてしまいがちですが、サラダ感覚でお好きな具材をのせて、もずくをかけるだけで簡単に新メニューになりますよ。 今回は三杯酢で味付けされた市販のもずくを使用しています。

さっと簡単 オクラとミニトマトのガーリックサラダ

4.58
(7)
オクラ、塩、お湯、イタリアンパセリ、オリーブオイル、すりおろしニンニク、粗挽き黒こしょう、ミニトマト、粉チーズ
ミニトマトとさっとゆでたオクラに、ニンニクの風味を効かせたサラダのご紹介です。彩りがよく、ニンニクが香りが食欲をそそる一品です。ぜひお試しくださいね。

豚肉とオクラのネバとろ炒め

4.82
(7)
豚こま切れ肉、なめこ、大根、ミニトマト、オクラ、塩、めんつゆ、梅肉、白すりごま、砂糖、ごま油
ネバとろ食感が楽しいオクラとなめこに、豚肉を合わせた炒め物のご紹介です。めんつゆベースの味付けなので、簡単においしく作れますよ。めんつゆに梅肉を合わせて仕上げに大根おろしをのせると、より一層さっぱりと食べられるので暑い日にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

みそマヨしらすで おつまみオクラピザ

4.43
(7)
オクラ、ちくわ、ピザ用チーズ、みそ、マヨネーズ、塩、しらす干し、ミニトマト
オクラを土台にして、ちくわやしらす干し、トマトを乗せたオクラピザです。みそマヨソースで和風に仕上げました。チーズがとろ〜り、オクラのネバネバ感ともマッチします。ビールのおつまみにもぴったり!ついつい飲みすぎちゃいそう。ぜひ作ってみて下さいね。

オクラとトマトのさっぱりうどん

うどん、ミニトマト、オクラ、塩、めんつゆ、水、青唐辛子、ごま油、お湯
青唐辛子がピリッとしておいしい、簡単うどんのご紹介です。時間もかからず、とても簡単にお作りいただけます。食欲のない日でも、さっぱりと召し上がっていただける一品ですよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。

長芋とオクラのねばねばサラダそうめん

そうめん、お湯、長芋、きゅうり、オクラ、塩、ミニトマト、めんつゆ、マヨネーズ、水、レモン汁、のり、サニーレタス
長芋とオクラのねばねばサラダそうめんのご紹介です。長芋とオクラのねばねば食感と、のど越しのいいそうめんがよく合います。お好みの具材を入れるとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

オクラとトマトのそばサラダ

4.32
(8)
お湯、オクラ、大根、ミニトマト、大葉、めんつゆ、ごま油、白いりごま、塩、のり、そば、冷水
暑くなる時期に、野菜をたっぷり、冷たいそばと食べられる一品です。大葉やごまがさわやかに香り、食欲を増してくれます。見た目も涼しげで、暑い季節に野菜がしっかり食べられる料理です。ぜひ一度作ってみてください。

関連する人気キーワード