ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
えのき
おつまみのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
えのき おつまみのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
おつまみエノキ
シャキシャキ えのきの肉巻き
小松菜とえのきの中華風和え物
えのきと豆苗のベーコン炒め
おつまみに えのきのマヨポン和え
レンジで簡単 えのきの梅和え
サクサク えのきフライ
レモンバター風味 えのきのベーコン巻き
全て表示(30種類)
おつまみエノキ
4.27
(1,006)
調理
15
分
費用目安
200
円
えのき、料理酒、しょうゆ、みりん、すりおろしニンニク、片栗粉、ごま油、レモン
えのきで作る唐揚げ風のおかず、おつまみえのきはいかがでしょうか。さっと下味をつけたえのきに、片栗粉をまぶしてごま油でカリッと焼きました。ごま油の風味よく、カリカリの部分もあり、食感も楽しい一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
シャキシャキ えのきの肉巻き
4.51
(905)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、えのき、しょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉、サラダ油、白いりごま、大葉、料理酒
巻いて焼くだけ、簡単えのきの肉巻きレシピです。照り焼きソースがしっかりとからんだ肉巻きは、ごはんのおかずで主役になる一品です。豚肉に包まれたえのきのシャキシャキ食感がやみつきになるおいしさなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
小松菜とえのきの中華風和え物
4.20
(791)
調理
15
分
費用目安
300
円
小松菜、えのき、しょうゆ、酢、ごま油、ラー油、白いりごま、塩、お湯
中華風に味付けをした小松菜とえのきの和え物はいかがでしょうか。ごま油の香りとラー油の辛みが効いているので、おつまみやちょっとした箸休めにもぴったりです。野菜をさっと茹でて、調味料と和えるだけでとても簡単に作れます。ぜひ試してみてください。
レシピの詳細を見る
えのきと豆苗のベーコン炒め
4.43
(292)
調理
15
分
費用目安
300
円
えのき、豆苗、めんつゆ、すりおろしニンニク、塩こしょう、サラダ油、薄切りハーフベーコン
コスパのいい、えのきと豆苗をベーコンとソテーしました。 忙しい時や、あと一品欲しい時などに、ぱぱっと手軽に作れますよ。お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
おつまみに えのきのマヨポン和え
4.39
(96)
調理
15
分
費用目安
200
円
えのき、小松菜、マヨネーズ、ポン酢、塩こしょう、白いりごま、のり、ツナ油漬け
えのきのマヨポン和えはいかがでしょうか。えのきに、ツナの旨味とマヨポンのあっさりとした味わいがよく合います。火を使わずに、電子レンジで作ることができるので、お手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 えのきの梅和え
4.39
(418)
調理
10
分
費用目安
100
円
えのき、梅干し、めんつゆ、酒、かつお節、小ねぎ
電子レンジで簡単に作れる、えのきの梅和えをご紹介します。えのきのシャキシャキ食感と、梅干しの酸味がくせになるおいしさです。ごはんにのせて食べたり、お酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サクサク えのきフライ
4.45
(215)
調理
20
分
費用目安
200
円
えのき、しょうゆ、すりおろしニンニク、薄力粉、パセリ、片栗粉、揚げ油
サクサクえのきフライはいかがでしょうか。しょうゆとニンニクで味つけしたえのきをカラッと揚げ焼きにした簡単レシピです。サクサクの食感がクセになり、後をひくおいしさですよ。お酒のおつまみにもぴったりな一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レモンバター風味 えのきのベーコン巻き
4.51
(170)
調理
15
分
費用目安
300
円
えのき、有塩バター、レモン汁、パセリ、ニンニク、薄切りロングベーコン
ベーコンでえのきをくるくると巻いて焼くだけで、美味しいおかずの完成です。そのままでも十分おいしいベーコン巻きですが、レモンバターにガーリック風味もプラス。食欲をそそる香りがしますよ。お酒のおつまみにもお弁当のおかずにも、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!ほうれん草とえのきのおひたし
4.32
(170)
調理
15
分
費用目安
200
円
ほうれん草、水、みりん、かつお節、顆粒和風だし、えのき、しょうゆ
電子レンジですぐにできる、ほうれん草とえのきのおひたしです。もう一品ほしい時に、少ない材料でさっとできるレシピです。温かいままでも冷やしても美味しいですよ。おかずにもおつまみにも合いますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
とろーりチーズの えのきベーコン巻き
4.49
(537)
調理
15
分
費用目安
300
円
えのき、めんつゆ、ピザ用チーズ、有塩バター、薄切りロングベーコン
えのきのベーコン巻きレシピのご紹介です。チーズをのせて焼くことで、より美味しくなります。ベーコンとチーズの塩味が丁度よく、おつまみとしてもおすすめです。味付けはめんつゆのみなので、とても簡単です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
レンジで簡単!えのきの豚バラ巻き
4.48
(517)
調理
10
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、えのき、しょうゆ、ごま油、白いりごま、酢、小ねぎ
電子レンジで3分加熱するだけ!簡単に出来るスピードおかず、えのきの豚バラ巻きはいかがでしょうか。たっぷりのえのきを豚バラ肉で巻くので、リーズナブルな価格で手軽にお作りいただけますよ。時間がないときでもすぐに作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ニラとえのきの豚バラ炒め
4.45
(163)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、えのき、ニラ、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、酒、みりん、オイスターソース、ごま油
旨味たっぷりの豚バラ肉とニラの炒め物に、シャキシャキとした食感が美味しいえのきをたっぷり入れた炒め物はいかがでしょうか。 フライパンでぱぱっと簡単に作れるので、忙しい時にぴったりですよ。 是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
えのきとにんじんのきんぴら
4.35
(482)
調理
20
分
費用目安
200
円
えのき、にんじん、鷹の爪輪切り、しょうゆ、砂糖、ごま油、白いりごま
えのきとにんじんのきんぴらの紹介です。さっと炒めるだけなので、あと一品足りない時やお弁当のおかず、ピリッと辛いのでおつまみにもぴったりですよ。ごま油の香りが食欲をそそります。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
えのきでカサ増し 豆苗とササミのピリ辛和え
4.26
(61)
調理
15
分
費用目安
300
円
えのき、豆苗、鶏ささみ、酒、鶏ガラスープの素、ごま油、コチュジャン、すりおろしニンニク
ピリッと辛味の効いた、豆苗と鶏ささみの和え物はいかがでしょうか。 歯ごたえの良いえのきがたっぷり入っているので、ボリュームも満点で、ごはんも進みますよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
えのきとベーコンのバター醤油炒め
4.38
(379)
調理
15
分
費用目安
300
円
えのき、ほうれん草、有塩バター、コンソメ顆粒、しょうゆ、薄切りハーフベーコン
えのきのシャキシャキとした食感がたまらない、パパッとできるバター醤油炒めです。 バターでベーコンをこんがり焼くことで、コクが深くなります。 バター醤油のしっかりとした味付けでごはんのおかずに最適です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ピリ辛ダレで美味しい えのきの豚巻きレンジ蒸し
4.47
(292)
調理
15
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、塩こしょう、えのき、白いりごま、しょうゆ、みりん、コチュジャン、ラー油、酢、料理酒、小ねぎ
火を使わずに電子レンジのみで調理が出来る、えのきの豚巻きはいかがでしょうか。コチュジャンとラー油が入ったピリ辛のタレが食欲をそそりますよ。短時間で完成するので、忙しい日のごはんのおかずやおつまみにも便利ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
5分で簡単 えのきとしめじのナムル
4.41
(233)
調理
5
分
費用目安
300
円
えのき、しめじ、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう、白いりごま、しょうゆ、小ねぎ
電子レンジで5分あれば作れる、簡単おつまみのご紹介です。キノコの大量消費にもぴったりの一品ですよ。もう一品欲しいときや時間がないときや忙しいときの一品にいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
アルミホイルで!シャケのちゃんちゃん焼き
4.50
(971)
調理
30
分
費用目安
400
円
鮭、玉ねぎ、砂糖、みりん、酒、キャベツ、塩こしょう、えのき、しめじ、水、みそ、有塩バター、にんじん
簡単に、ささっと作れるちゃんちゃん焼きのご紹介です。具材と鮭をアルミホイルで包みこみ、蒸し焼きにするだけでとってもおいしいちゃんちゃん焼きが作れますよ。お好きな具材を加えて、アレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
きのこたーっぷり鮭のホイル焼き
4.56
(1,833)
調理
30
分
費用目安
400
円
鮭の切り身、しめじ、えのき、塩こしょう、料理酒、水、しょうゆ、有塩バター
切ったら後はフライパン任せ♪アルミに包んで簡単!ほっと温まるきのこたーっぷりな鮭のホイル焼きです。バターと一緒に蒸す事で、出来上がりはバターの風味がとても豊か。きのこ沢山入って、ボリューム満点!ご飯にも合う一品ですので、是非お試し下さい♪
レシピの詳細を見る
ニラとえのきのバタポン和え
4.14
(131)
調理
15
分
費用目安
200
円
ニラ、えのき、ポン酢、白いりごま、溶かし有塩バター
バターとポン酢を合わせたバタポンは、バターのコクがありながらもさっぱりとした味わいで、とてもおいしいですよ。電子レンジでサッと作れるので、時間がない時やあともう一品ほしいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード