ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
真あじのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
真あじを使ったおかずレシピをご紹介します。南蛮漬けやアジフライ、ムニエルなど和食から洋食までピックアップしました。ぜひ夕食のメインおかずに作ってみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
野菜たっぷり アジの南蛮漬け
アジのガーリックバタームニエル
栄養満点!豆鯵の南蛮漬け
アジのさっぱり南蛮漬け
ごはんがすすむ!アジの蒲焼き丼
冷やしてさっぱり!アジの南蛮漬けサラダ
ふっくらサクサク アジフライ
アジアン!タイパッタイ風
全て表示(30種類)
野菜たっぷり アジの南蛮漬け
4.55
(372)
調理
50
分
費用目安
400
円
アジ、ピーマン、にんじん、薄力粉、揚げ油、しょうゆ、砂糖、酢、料理酒、紫玉ねぎ、鷹の爪輪切り
今晩のおかずに、アジの南蛮漬けはいかがでしょうか。香ばしく旨味たっぷりのアジとたっぷりの野菜に、さっぱりしたタレを合わせるとシャキシャキとした食感がよく、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アジのガーリックバタームニエル
4.50
(196)
調理
30
分
費用目安
500
円
アジ、塩、薄力粉、しょうゆ、レモン汁、すりおろしニンニク、オリーブオイル、パセリ、ミニトマト、有塩バター
アジを使ったガーリックバタームニエルです。すりおろしニンニクと塩で下味をつけることにより味がしっかりとつきます。オリーブオイルの代わりにサラダ油を使用しても大丈夫です。簡単に出来るので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
栄養満点!豆鯵の南蛮漬け
4.42
(115)
調理
30
分
費用目安
500
円
塩こしょう、薄力粉、酢、砂糖、赤唐辛子、揚げ油、玉ねぎ、きゅうり、しょうゆ、料理酒、豆アジ
じっくり揚げて骨までおいしい!鯵の南蛮漬けです。小さいサイズの豆鯵や小鯵は頭から丸ごと食べるとおいしさ・カルシウムがたっぷり!不足しがちなカルシウムを、おいしくチャージしましょう。キュウリや玉ねぎなど、お好みの野菜と一緒に食べてくださいね。
レシピの詳細を見る
アジのさっぱり南蛮漬け
4.51
(231)
調理
90
分
費用目安
300
円
アジ、片栗粉、揚げ油、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ、酢、水、砂糖、しょうゆ、鷹の爪輪切り
アジのさっぱり南蛮漬けの紹介です。ふわふわのアジの唐揚げと、甘酸っぱいタレの相性がぴったりですよ。ごはんが進む一品です。今晩のメニューにいかがでしょうか。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごはんがすすむ!アジの蒲焼き丼
4.47
(114)
調理
20
分
費用目安
400
円
アジ、塩、大葉、長ねぎ、薄力粉、サラダ油、酒、しょうゆ、砂糖、豆板醤、ごはん
アジの蒲焼き丼はいかがでしょうか。生のままでも焼いても美味しいアジですが、蒲焼きにするとごはんにとてもよく合います。三枚おろしになったアジを購入すると、より手軽に作れますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やしてさっぱり!アジの南蛮漬けサラダ
4.51
(114)
調理
25
分
費用目安
500
円
アジ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、セロリ、水、酢、しょうゆ、酒、砂糖、鷹の爪、塩こしょう、薄力粉、揚げ油
カリカリに揚げたアジをにんじん、セロリ、ピーマンなど野菜たっぷりの南蛮酢に漬けました。時間が経つほどに味が染みて美味しくなりますよ。ごはんのおかずにもお酒のお供にもピッタリです。たくさん作って楽しんでください。
レシピの詳細を見る
ふっくらサクサク アジフライ
4.56
(121)
調理
30
分
費用目安
300
円
アジ、塩こしょう、薄力粉、パン粉、揚げ油、溶き卵、キャベツ、ミニトマト、中濃ソース
今晩のおかずに、サクサクのアジフライはいかがでしょうか。下ごしらえが面倒なイメージの魚料理ですが、開いているものを購入すると、とても簡単に作れますよ。ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アジアン!タイパッタイ風
4.49
(73)
調理
30
分
費用目安
700
円
フォー、豚バラ肉、むき海老、玉ねぎ、もやし、ニラ、ニンニク、ピーナッツ、サラダ油、はちみつ、レモン汁、ナンプラー、オイスターソース、鶏がらスープの素、水、桜エビ
タイ料理屋さん行くと必ず注文してしまうパッタイです。酸味と甘みとナンプラー独特の香りがとても食欲をそそります。最後に砕いたピーナッツがいいアクセントになります。お家で手軽にできるレシピですので是非お試しください。
レシピの詳細を見る
豪快!漁師さん直伝アジのなめろう
4.57
(133)
調理
15
分
費用目安
300
円
アジ、大葉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、長ねぎ、みそ、しょうゆ
アジのなめろうです。みそと相性のよいニンニクを加えることで、パンチのある味わいに仕上がりますよ。ごはんにのせて食べても、お酒のおつまみにしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
韓国の味 そうめんでビビン麺
4.55
(1,173)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、コチュジャン、酢、しょうゆ、ごま油、キムチ、きゅうり、白いりごま、鶏ささみ、お湯、温泉卵、砂糖、塩、のり、ロースハム、料理酒
人気の韓国料理ビビン麺をそうめんで作りました。コチュジャンやごま油が効いた甘辛ダレがそうめんによく絡み、お箸が止まらないおいしさですよ。お好きな具材をのせてアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
本格的なルーローハン
4.55
(213)
調理
80
分
費用目安
500
円
ごはん、ゆで卵、生姜、ニンニク、フライドオニオン、水、紹興酒、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、八角、ごま油、チンゲン菜、豚バラブロック肉
本格的なルーローハンのご紹介です。豚バラブロック肉を使用して、食べ応えのある一品に仕上げました。じっくり時間をかけて煮込むことでお肉がとろとろにやわらかくなりますよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
定番 さくふわアジフライ
4.52
(72)
調理
20
分
費用目安
400
円
アジ、塩、黒こしょう、薄力粉、パン粉、揚げ油、キャベツ、トマト、パセリ、中濃ソース、溶き卵
定番のアジフライのご紹介です。薄力粉、溶き卵、パン粉を順番に丁寧につけることで、見た目もきれいに仕上がります。サクサクした衣がおいしいですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷり野菜のチャプチェ
4.36
(421)
調理
15
分
費用目安
400
円
春雨、しいたけ、にんじん、玉ねぎ、ニラ、水、しょうゆ、砂糖、コチュジャン、ごま油、白いりごま
手軽に作ることができる、韓国風の春雨炒めです。春雨は戻しながら炒めるので、お湯を沸かす手間が省けます。野菜もたくさん入れるのでボリュームがあり、食べ応えがあります。お酒のおつまみに、夜食に、おすすめです。
レシピの詳細を見る
おつまみに!鯵のさんが焼き
4.35
(42)
調理
20
分
費用目安
300
円
アジ、大葉、サラダ油、レモン、すりおろし生姜、みょうが、みそ、小ねぎ
鯵のさんが焼きはいかがでしょうか。たたいた鯵に生姜、ねぎ、みょうがを混ぜ込み、大葉に包んでこんがりと焼き上げました。香味野菜のさわやかな風味が食欲をそそります。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
誰でもできる!鯵の3枚おろし完全版
4.51
(54)
調理
20
分
費用目安
200
円
塩、水、アジ
魚をさばくのは面倒くさそう…本を見ても、ネットで調べてもよくわからない…そんなお悩みを解決するために今回の動画を作成しました。基本のさばきかたなので、様々な魚に応用できますよ。レシピと動画を見て、ご家庭でも挑戦していただけると嬉しいです
レシピの詳細を見る
簡単冷汁
4.55
(106)
調理
80
分
費用目安
500
円
アジ、きゅうり、ミョウガ、大葉、みそ、白すりごま、すりおろし生姜、水、顆粒和風だし、サラダ油、木綿豆腐、しょうゆ、ごはん
よく冷やして食べたい、冷汁のご紹介です。通常の冷汁よりも簡単にお作りいただけるように、簡単にアレンジしています。暑い日は水を減らして氷を加えるとさらに喉ごしがよく、さっぱりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サクサク あじフライ
4.43
(43)
調理
30
分
費用目安
600
円
アジ、塩、薄力粉、卵、水、パン粉、揚げ油、キャベツ、ミニトマト、レモン、ウスターソース
サクサク食感が楽しい、あじフライはいかがでしょうか。バッター液を使うことで、サクサクとした食感に仕上がります。普段のお食事にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
定番のアジフライ
4.52
(67)
調理
20
分
費用目安
300
円
アジ、塩、卵、薄力粉、水、キャベツ、タルタルソース、パン粉、揚げ油
定番のアジフライのご紹介です。サクッとジューシーなフライはアジの旨味をたっぷりと楽しめる一品です。バッター液を使えば、手間なくしっかりと衣がつきますよ。揚げたてはたまらないおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
夏野菜と豆アジの南蛮漬け
4.42
(42)
調理
70
分
費用目安
500
円
ナス、ししとう、ミョウガ、赤ピーマン、片栗粉、塩、酢、水、料理酒、みりん、砂糖、鷹の爪輪切り、昆布、揚げ油、小ねぎ、しょうゆ、豆アジ
夏野菜と豆アジの南蛮漬けのご紹介です。甘酸っぱくて鷹の爪輪切りのピリッとしたアクセントのタレに揚げ野菜と豆アジの香ばしいうま味がとてもよく合いおいしいですよ。ビールにもよく合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
タイ風焼きそば パッタイ
4.50
(81)
調理
20
分
費用目安
400
円
フォー、お湯、エビ、豚バラ肉、もやし、玉ねぎ、ニラ、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープの素、粉唐辛子、黒こしょう、サラダ油、ピーナッツ、パクチー、ライム
タイの屋台の定番料理、パッタイをお手軽に作るレシピです。フォーは、米粉で作る平たい麺でもちもちした食感が特徴です。ナンプラーとパクチーで味つけをして、本場の味わいに近づけました。さっと炒めるだけで作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード