ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
アクアパッツァのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.7.26
アクアパッツァのレシピをピックアップ!魚介とトマト、オリーブが絶妙に絡み合い、簡単なのに本格的な味わいをお家で楽しめます。魚はもちろん、エビやムール貝などお好みの食材を使ってアレンジもできますよ。見た目も華やかで、特別な日のディナーやおもてなしにもぴったりです!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
白身魚の簡単彩りアクアパッツァ!
タラとあさりでアクアパッツァ風
お手軽かんたん タラのアクアパッツァ
白味噌仕立て タラの和風アクアパッツァ
いさきのアクアパッツァ
スキレットで簡単!アクアパッツァ
ハマグリと鯛のアクアパッツァ風
【日髙シェフ】アクアパッツァ
全て表示(30種類)
白身魚の簡単彩りアクアパッツァ!
4.56
(177)
調理
30
分
費用目安
600
円
オリーブ、ニンニク、塩、オリーブオイル、白ワイン、パセリ、赤パプリカ、黄パプリカ、プチトマト、タラ、あさり、黒こしょう
とにかく簡単なのに、彩り鮮やかで豪華なお料理に見えてその上とっても美味しい一品です。まるでレストランでいただくような本格的な仕上がりになります。おもてなし料理やホームパーティーなどに喜ばれること間違いなしの一品です!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
タラとあさりでアクアパッツァ風
4.57
(373)
調理
30
分
費用目安
600
円
タラ、アサリ、ニンニク、ミニトマト、しめじ、白ワイン、オリーブオイル、塩、白こしょう、パセリ
フライパンに材料を入れて煮るだけの簡単なお魚料理です。タラやアサリ、しめじの旨味に二ンニクやパセリの香りが食欲を引き立てます。おもてなしにもオススメですし、スープにバゲットを浸して白ワインと一緒に食べるとよく合いますよ。
レシピの詳細を見る
お手軽かんたん タラのアクアパッツァ
4.55
(102)
調理
30
分
費用目安
500
円
タラ、ニンニク、ミニトマト、オリーブオイル、白ワイン、玉ねぎ、あさりの水煮、塩こしょう、パセリ、ブラックオリーブ
お手軽かんたん、タラのアクアパッツァのご紹介です。ちょっとハードルの高いイメージがあるかもしれませんが、魚の切り身を使ったり、貝は水煮を使用することで、とても簡単にお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白味噌仕立て タラの和風アクアパッツァ
4.80
(40)
調理
20
分
費用目安
500
円
タラ、ミニトマト、玉ねぎ、しめじ、白みそ、あさりの水煮、オリーブオイル、料理酒、塩こしょう、小ねぎ
あのアクアパッツァを、白みそ仕立ての和風味にしてみました。 魚介の旨味がたっぷりのアクアパッツァは、トマトと一緒に調理することでもっと旨味が増します。 そこにコクのある白みそを入れることでさらに味に深みが。 ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
いさきのアクアパッツァ
4.61
(70)
調理
30
分
費用目安
1000
円
ニンニク、ドライトマト、塩、オリーブオイル、白ワイン、水、あさり、ミニトマト、パセリ、塩こしょう、イサキ、ケーパー、お湯、ブラックオリーブ
華やかなディナーにぴったりのアクアパッツァです。旬の白身魚を一尾買ってきて、豪快に蒸し煮にしてみませんか。材料を全て入れて煮るだけの簡単料理なのに、魚介の旨みでとってもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
スキレットで簡単!アクアパッツァ
4.57
(112)
調理
20
分
費用目安
400
円
タラ、あさり、玉ねぎ、白ワイン、オリーブオイル、塩こしょう、イタリアンパセリ、しめじ、ニンニク、鷹の爪、ミニトマト、橙パプリカ
スキレットを使って作るアクアパッツァのご紹介です。魚介の旨みたっぷりで、パンやパスタと一緒に召し上がっていただくメインディッシュとして、またはお酒のおつまみとしてもぴったりです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ハマグリと鯛のアクアパッツァ風
4.61
(123)
調理
30
分
費用目安
500
円
ハマグリ、タイ、塩こしょう、ミニトマト、ニンニク、オリーブオイル、白ワイン、パセリ
ハマグリと鯛のアクアパッツァ風は、いかがですか。白ワインで蒸したプリプリとしたはまぐりと、旨味のあるやわらかな鯛が、とってもおいしいですよ。おもてなしなどにもぴったりな一品なので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
【日髙シェフ】アクアパッツァ
4.72
(173)
調理
30
分
費用目安
700
円
カレイ、塩、アサリ、ミニトマト、水、EVオリーブオイル、イタリアンパセリ
南青山の名店「Ristorante ACQUA PAZZA」の日髙良実シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現! 今回は、アクアパッツァのご紹介です。店名にもなっているアクアパッツァを、スーパーでも手軽に手に入れることができる、切り身でお作りいただけるレシピです。 ▼日髙シェフについて ・YouTubeチャンネル「日髙良実のACQUAPAZZAチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC41-Om_oyruC2E7-ff7GkrA
・リストランテ アクアパッツァ
https://acqua-pazza.jp/
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27−18 青山エムズタワーパサージュ青山 2F こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/1664c119-5c88-4217-81a9-22d863d6b334
レシピの詳細を見る
【日髙シェフ】アクアパッツァ
4.63
(77)
調理
30
分
費用目安
700
円
カレイ、アサリ、水、ミニトマト、EVオリーブオイル、塩、イタリアンパセリ
南青山の名店「Ristorante ACQUA PAZZA」の日髙良実シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現! 今回は、アクアパッツァのご紹介です。店名にもなっているアクアパッツァを、スーパーでも手軽に手に入れることができる、切り身でお作りいただけるレシピです。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/c2cda3e5-d9e9-4d5d-8687-45f6b919af7c
レシピの詳細を見る
おもてなしにも イサキのアクアパッツァ
4.39
(25)
調理
30
分
費用目安
800
円
イサキ、塩、黒こしょう、アサリ、玉ねぎ、ズッキーニ、ミニトマト、ニンニク、鷹の爪、水、白ワイン、EVオリーブオイル、オリーブオイル、イタリアンパセリ
イサキのアクアパッツァのご紹介です。アクアパッツァは見た目も華やかで豪華なので、おもてなし料理の一品としても喜ばれます。水と白ワインで煮こむので、イサキや野菜の素材を活かして丸ごと楽しめますよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ワンパンお手軽 タラのアクアパッツァ風パエリア
4.49
(38)
調理
70
分
費用目安
500
円
米、水、あさりの水煮、ミニトマト、タラ、玉ねぎ、ブラックオリーブ、ニンニク、白ワイン、オリーブオイル、塩こしょう、パセリ
フライパンごとテーブルに出してインパクト大! フライパンひとつでできちゃう、お手軽パエリアのレシピです。 アクアパッツァはそのまま食べるのが主流ですが、ぜひパエリアにするのもオススメです。 魚介の旨味がお米に浸み込んで、とっても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
ホイル包みアクアパッツァ
4.70
(10)
調理
20
分
費用目安
500
円
タラ、塩、黒こしょう、アサリ、ミニトマト、ブラックオリーブ、タイム、白ワイン、オリーブオイル、お湯、しめじ
アルミホイルに包んで蒸し焼きにすることで、魚介や野菜の旨味を閉じ込めることが出来ます。塩、黒こしょうだけで十分に美味しい仕上がりになりますが、お好みでしょうゆをプラスしてもおすすめです。 おもてなしにもぴったりな一品です。ぜひお試し下さい。
レシピの詳細を見る
イサキのレモンアクアパッツァ
4.57
(10)
調理
30
分
費用目安
500
円
イサキ、塩、アサリ、ミニトマト、ニンニク、アンチョビフィレ、鷹の爪、玉ねぎ、白ワイン、水、オリーブオイル、レモン汁、黒こしょう、レモン、イタリアンパセリ、ケーパー、ブラックオリーブ
イサキのアクアパッツァはいかがでしょうか。レモンがほのかに香り、さっぱりと食べられる一品です。見た目にもインパクトがあるので、ホームパーティーや特別な日のおもてなし料理にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
クロソイのアクアパッツア
4.48
(8)
調理
30
分
費用目安
1000
円
クロソイ、塩、アサリ、ミニトマト、ブラウンマッシュルーム、ニンニク、水、白ワイン、塩こしょう、オリーブオイル、イタリアンパセリ
クロソイで作るアクアパッツアのご紹介です。焼いたクロソイの風味とアサリのうま味、トマトやブラウンマッシュルームとよく合い、おいしいですよ。パンにも白ワインにも合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
金目鯛の和風アクアパッツァ
4.61
(10)
調理
50
分
費用目安
1500
円
ミニトマト、まいたけ、しいたけ、水、酒、薄口しょうゆ、顆粒和風だし、ニンニク、塩、黒こしょう、大葉、キンメダイ、ムール貝、サラダ油
おもてなし料理にアクアパッツァはいかがでしょうか。鯛を使って和風に仕上げました。鯛の他にタラや鮭でもおいしくできますよ。また、お好みの野菜を入れてもレパートリーが広がります。フライパンひとつで作ることができますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
イサキの和風アクアパッツア
4.45
(8)
調理
30
分
費用目安
400
円
イサキ、塩、アサリ、レンコン、かぼちゃ、しめじ、ミニトマト、大葉、ニンニク、生姜、鷹の爪、料理酒、水、白だし、しょうゆ、サラダ油
イサキの和風アクアパッツァのご紹介です。アクアパッツァと言えば、南イタリアの郷土料理ですが、今回は日本人にも馴染みやすい和風に仕上げました。しょうゆの香りがよく、とても美味しいです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
パクチー香るアクアパッツァ
調理
30
分
費用目安
500
円
アサリ、すりおろしニンニク、アンチョビフィレ、ミニトマト、ブラックオリーブ、レモン、オリーブオイル、パクチー、タラ、酒
実は手軽に作れるアクアパッツァをご家庭でいかがですか?味付けはアンチョビで、ちょっとリッチなお味に。普段の食事はもちろん、おもてなしにもぴったりです。とても簡単で美味しいレシピなのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単!焼きアクアパッツァ
4.43
(39)
調理
30
分
費用目安
1500
円
鯛、あさり、ミニトマト、玉ねぎ、オリーブ、白ワイン、水、塩、オリーブオイル、ローリエ、パセリ
火入れはオーブンに任せるので、面倒な火加減もなく簡単にできます。お野菜などはお好みのものでアレンジしてみてください。パーティやちょっとしたおもてなしなどに出すと華やかさがアップして喜ばれること間違いなしです。
レシピの詳細を見る
鮭とアサリのアクアパッツァ
4.57
(41)
調理
30
分
費用目安
600
円
鮭、塩、黒こしょう、アサリ、ミニトマト、オリーブ、ニンニク、白ワイン、コンソメ顆粒、水、オリーブオイル
鮭とアサリのアクアパッツァのご紹介です。フライパンひとつで出来上がるのでとてもお手軽です。アサリの出汁がコクとなり、ふっくらと焼き上げた鮭も美味しくいただけます。パーティやおもてなしにもオススメです。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
黒鯛のアクアパッツァ
4.49
(47)
調理
20
分
費用目安
600
円
クロダイ、アサリ、玉ねぎ、ミニトマト、白ワイン、オリーブオイル、すりおろしニンニク、塩こしょう、パセリ、黄パプリカ
今晩のおかずに、黒鯛のアクアパッツァはいかがでしょうか。柔らかくふっくらとした黒鯛とアサリの旨味がたっぷりで、ごはんやパンにぴったりのおかずですよ。スキレットを使えば、盛り付けが簡単なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード