食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

えのきサラダのレシピ
おすすめの30選を紹介

えのきサラダのレシピ おすすめの30選を紹介
えのきサラダのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • カリカリ油揚げといただく えのきと水菜のさっぱりサラダ
  • シャキシャキ えのきの肉巻き
  • 豆苗とえのきの中華サラダ
  • オクラと豆腐のサラダ梅ドレッシング
  • えのきのガレット
  • しゃきしゃきえのきの豆腐ハンバーグ
  • えのきと豆苗のベーコン炒め
  • ピーマンとえのきの塩昆布炒め

カリカリ油揚げといただく えのきと水菜のさっぱりサラダ

4.33
(130)
えのき、水菜、油揚げ、塩昆布、ごま油
えのきの歯ごたえに、シャキシャキした水菜を加え、サラダに仕上げました。更に香ばしく焼いた油揚げと、塩昆布の旨味が入り、さっぱりとしつつ味わい深い一品です。ごま油の風味もよく食が進みます。箸休めとしても、何かもう一品ほしい時でも、お手軽に出来ますので、是非お試しください。

シャキシャキ えのきの肉巻き

4.51
(905)
豚バラ肉、えのき、しょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉、サラダ油、白いりごま、大葉、料理酒
巻いて焼くだけ、簡単えのきの肉巻きレシピです。照り焼きソースがしっかりとからんだ肉巻きは、ごはんのおかずで主役になる一品です。豚肉に包まれたえのきのシャキシャキ食感がやみつきになるおいしさなので、ぜひお試しくださいね。

豆苗とえのきの中華サラダ

4.07
(73)
えのき、豆苗、ハム、酢、砂糖、しょうゆ、ごま油、白いりごま、塩
とっても簡単で美味しい、豆苗とえのきの中華サラダです。中華ドレッシングはとても万能ですので、覚えておくと便利ですよ。お好みの野菜と和えても美味しくいただけます。おかずのレパートリーのひとつとして、是非、試してみてください。

オクラと豆腐のサラダ梅ドレッシング

4.51
(161)
オクラ、豆腐、えのき、めんつゆ、酢、サラダ油、塩、ごま、シソ、梅干し、カツオ節、きざみ海苔
オクラ、豆腐、梅を使った、さっぱりだけど食べ応えありのおかずサラダのご紹介です。食欲のない時でも、あっさりして美味しくいただけるのでオススメです。是非作ってみてください。

えのきのガレット

4.18
(244)
えのき、薄力粉、水、卵、サラダ油、ウスターソース
具材はえのきだけを使ったガレットはいかがでしょうか。えのきのシャキシャキとした食感を活かしたシンプルなガレットです。簡単に作れて、ボリューム満点の一品ですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

しゃきしゃきえのきの豆腐ハンバーグ

4.49
(411)
えのき、木綿豆腐、卵、塩、みりん、酒、砂糖、サラダ油、パン粉、こしょう、万能ねぎ、鶏挽き肉、ポン酢
豆腐をたくさん入れているので、焼き上がりがジューシーでとってもふわふわしています。えのきのシャキシャキとした食感がアクセントになり、仕上げの万能ネギの代用に大根おろしをかけても美味しくいただけます。是非おためしくださいね。

えのきと豆苗のベーコン炒め

4.43
(292)
えのき、豆苗、めんつゆ、すりおろしニンニク、塩こしょう、サラダ油、薄切りハーフベーコン
コスパのいい、えのきと豆苗をベーコンとソテーしました。 忙しい時や、あと一品欲しい時などに、ぱぱっと手軽に作れますよ。お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

ピーマンとえのきの塩昆布炒め

4.29
(79)
ピーマン、えのき、塩昆布、白こしょう、サラダ油
ピーマンとえのきの塩昆布炒めのご紹介です。ピーマンとえのきの食感に、塩昆布の旨味がよく合います。調味料は使わず、塩昆布の旨味で仕上げるので、お手軽に調理が出来ますよ。お酒のおつまみにもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。

シャキシャキ水菜とえのきの中華和え

4.47
(52)
水菜、えのき、鶏ガラスープの素、ごま油、ツナ油漬け、しょうゆ
水菜とえのきを使った中華風の和え物のご紹介です。ツナを加えることで風味が味のアクセントになり、しっかりとボリュームもでます。簡単に作ることができるので、あと一品欲しい時や忙しい時にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

えのきたっぷり豚つくね

4.49
(70)
豚ひき肉、えのき、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、サラダ油、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、大葉
豚ひき肉にえのきたっぷり入れた、つくね風肉団子のご紹介です。豚ひき肉の旨味と、えのきの食感がてりやきソースとよく合います。お酒のおつまみにもぴったりな一品ですよ。お好みのきのこを入れるとアレンジが広がります。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

豚肉ときのこのポン酢炒め

4.47
(376)
豚バラ肉、しめじ、えのき、ポン酢、サラダ油、小ねぎ
豚肉ときのこのポン酢炒めのご紹介です。ジューシーな豚バラ肉ときのこの旨味が、さっぱりとしたポン酢とよく合い、ごはんがすすむおいしさです。味付けは調味料ひとつとシンプルで、とても簡単ですよ。ぜひお試しくださいね。

シャキっと美味しい レンコンと豚バラの照り焼き

4.44
(281)
豚バラ肉、レンコン、えのき、塩、片栗粉、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、サラダ油、小ねぎ
シャキシャキのレンコンと旨みのある豚バラ肉でほんのり甘い照り焼きを作りました。ごはんにもぴったりな味付けなのでついつい箸が止まらなくなること間違いなしです。素早く出来て、他にも色々な野菜やお肉で応用がきく味付けなのでお試しください。

野菜たっぷり!ちゃんちゃん焼き

4.48
(371)
鮭、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、えのき、サラダ油、味噌、砂糖、みりん、醤油、にんじん、モヤシ
フライパンひとつで、お野菜たっぷりのちゃんちゃん焼きに仕上げた一品のご紹介です。作り方も簡単で、野菜不足の方には特にオススメです!白いご飯にもよく合うので、早速今晩の夕飯のおかずにいかがでしょうか?ぜひお試しください。

辛くないガパオ風ごはん

4.56
(128)
豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しょうゆ、みりん、塩こしょう、ミニトマト、えのき、卵、ごはん、サラダ油、すりおろし生姜
辛くなく、ハーブやスパイスを使わない、和風のガパオごはんはいかがでしょうか。ご家庭にある身近な調味料で味付けするので、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

牛こま肉ときのこの辛みそ炒め

4.31
(154)
しめじ、しいたけ、えのき、玉ねぎ、しょうゆ、酒、片栗粉、みそ、みりん、豆板醤、サラダ油、牛こま切れ肉、小ねぎ
牛こま切れ肉ときのこをさっと炒めて、豆板醤入りの辛みそ味に仕上げました。調味料を先に混ぜ合わせておくことでスピーディーに調理できます。ごはんのおかずにしても、ごはんにかけて丼にしてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

常備菜に!たっぷりきのこの和風マリネ

4.43
(636)
シイタケ、しめじ、エリンギ、サラダ油、ニンニク、鷹の爪、白ワイン、酢、砂糖、鶏がらスープの素、えのき、まいたけ、しょうゆ
しいたけ、しめじ、エノキダケ、まいたけ、エリンギと、たくさんのきのこを使って和風味のマリネにしました。お酒のおつまみにもなりますし、たくさん作っておくとパスタに混ぜたり、冷奴にかけたり、いろいろ合わせやすいですよ。

タラのきのこあんかけ

4.41
(620)
タラ、塩、白こしょう、薄力粉、しめじ、えのき、にんじん、水、料理酒、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、サラダ油、大葉、水溶き片栗粉
タラのきのこあんかけのご紹介です。淡泊なタラに、具材たっぷりのあんをかけて仕上げました。ぜひご家庭のお魚メニューのレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

豆腐ステーキのきのこあんかけ

4.41
(287)
絹豆腐、すりおろしニンニク、片栗粉、こしょう、サラダ油、えのき、シイタケ、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん
少し残った豆腐をボリュームのあるメニューに変身させました。えのき茸やしいたけと組み合わせて、とってもおいしいメニューです。隠し味として、すりおろしニンニクを豆腐の表面に塗りました。おかずにもお酒にも合いますし、ごはんにかけて丼にしても美味しいですよ。

10分で簡単 えのきとエリンギのオイスターソース炒め

4.36
(57)
えのき、エリンギ、料理酒、オイスターソース、砂糖、塩こしょう、サラダ油
10分で簡単、えのきとエリンギのオイスターソース炒めはいかがですか。旨味のあるえのきとエリンギに、オイスターソースの効いた味つけがよく合い、おいしいですよ。ぜひお試しください。

野菜たっぷり 豚肉ロール

4.50
(77)
豚ロース、えのき、にんじん、かいわれ大根、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、酢、塩、サラダ油
彩りきれいな豚肉ロールのご紹介です。3種類の野菜を豚ロース肉で巻き、甘辛いタレで煮絡めました。甘辛いタレにほんのり酢の酸味が効いていて、さっぱりと食べられます。ごはんのおかずにもぴったりですよ。お好みの野菜を巻いてアレンジしてみてくださいね。

関連する人気キーワード