ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
里芋のレシピ
おすすめの50選を紹介
最終更新日
2023.11.21
ねっとりホクホクがおいしい、里芋を使ったレシピをご紹介します。定番の煮っころがしや筑前煮などの煮物以外にも、ねっとりとした食感を活かしたコロッケやホットサラダなど、洋風アレンジで楽しめるレシピを集めました。ぜひお気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
家庭料理の定番 里芋のそぼろ煮
丁寧に仕上げる!筑前煮
ほっこり美味しい イカと里芋の煮物
あったかほくほく!里芋の煮っころがし
ほかほか温まる 豚汁
こってりおいしい 里いもと豚肉の照り焼き
ほくほく 里芋の煮っころがし
里芋入り豚汁
全て表示(50種類)
家庭料理の定番 里芋のそぼろ煮
4.50
(870)
調理
30
分
費用目安
400
円
里芋、豚ひき肉、ごま油、水、白だし、みりん、砂糖、しょうゆ、料理酒
家庭料理の定番、里芋のそぼろ煮はいかがでしょうか。 ホクホクでねっとりとした里芋に、豚肉の旨味の出た煮汁がよく染みて、とても美味しいですよ。 冷凍の里芋を使えば、もっと簡単に作れますので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
丁寧に仕上げる!筑前煮
4.52
(810)
調理
40
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、こんにゃく、レンコン、里芋、サラダ油、みりん、きび砂糖、干し椎茸、にんじん、ゴボウ、しょうゆ、タケノコの水煮、水、酢、料理酒
筑前煮のレシピのご紹介です。丁寧に仕上げる、どこか懐かしくやさしい味わいの煮物ですよ。鶏肉やたくさんの野菜から出る旨味が存分に楽しめる一品です。お好みの野菜を組み合わせてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ほっこり美味しい イカと里芋の煮物
4.41
(950)
調理
30
分
費用目安
400
円
するめいか、里芋、砂糖、しょうゆ、みりん、水、顆粒和風だし、小ねぎ、料理酒
イカと里芋の煮物はいかがでしょうか。甘辛く煮たするめいかと、ねっとりホクホクの里芋がとてもおいしいですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あったかほくほく!里芋の煮っころがし
4.48
(507)
調理
30
分
費用目安
300
円
里芋、水、みりん、砂糖、大葉、顆粒和風だし、しょうゆ、いりごま
ほっこり温まる里芋の煮っころがしです! 常温で置いておくと味が染みてより一層美味しくお召し上がり頂けます! 里芋はほくほく、出汁が染みてじゅわーと、 これだけでご飯が進みます! 一緒にさつま揚げなどを入れて煮込んでも美味しく召し上がれますので、是非チャレンジしてみて下さいね!
レシピの詳細を見る
ほかほか温まる 豚汁
4.40
(579)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、大根、にんじん、里芋、こんにゃく、水、白だし、みそ、酒、みりん、酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、小ねぎ、ごぼう
寒い日に具沢山の豚汁はいかがでしょうか。 根菜類がたくさん入っているので、食べ応えも抜群で、とても温まりますよ。 ごはんにも合いますが、うどんなどもぴったりですよ。 お好みで七味を入れても美味しく召し上がれますので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
こってりおいしい 里いもと豚肉の照り焼き
4.52
(579)
調理
20
分
費用目安
400
円
里芋、酒、みりん、砂糖、油、小ねぎ、しょうゆ、片栗粉、長ねぎ、塩こしょう、豚バラ肉
旬の里いもをおいしく簡単に作れる、メイン料理としていただきたいメニューです。里芋と豚肉はとても相性が良く、味がしみた里芋は、ごはんにもおつまみにもピッタリです。冷凍の里芋でもおいしく作れますので、ぜひおためしください。
レシピの詳細を見る
ほくほく 里芋の煮っころがし
4.43
(847)
調理
30
分
費用目安
400
円
里芋、水、塩、砂糖、しょうゆ、みりん
里芋の煮っころがしはいかがでしょうか。里芋特有のほくほく食感と甘辛い煮汁がたまらないおいしさの一品ですよ。ごはんのおかずにぴったりの味付けです。少ない材料でお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
里芋入り豚汁
4.41
(39)
調理
20
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、里芋、大根、レンコン、にんじん、しいたけ、塩、水、みそ、顆粒和風だし、小ねぎ
豚肉と里芋がたっぷりと入った具沢山のぜいたく豚汁の紹介です。豚肉と野菜の旨味が溶け出した汁は、ご飯のお供にぴったりです。お好みで七味を入れてもおいしく召し上がる事が出来ますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで時短 里芋とちくわ煮
4.37
(327)
調理
20
分
費用目安
300
円
里芋、ちくわ、水、きび砂糖、しょうゆ、みりん、小ねぎ、顆粒和風だし、有塩バター
電子レンジを効率よく使うことで「煮物は面倒」というイメージを覆してくれる一品。短時間で味を染み込ませるために、里芋はあえて木べらで崩すことで味染みが良くなります。 どこかほっとする味付けは、定番おうち和食の仲間入りです。
レシピの詳細を見る
ホクサク!里芋の唐揚げ
4.51
(404)
調理
30
分
費用目安
200
円
里芋、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、醤油、砂糖、片栗粉、揚げ油、レタス、ミニトマト
里芋のねっとり・ほっこり感と揚げた衣のサクサク感がおいしい、お箸が止まらないひと品です。ビールにも、白いご飯にもとってもよく合います。電子レンジで下ごしらえするので、通常の唐揚げよりも少ない時間でしっかりと味がつき、香ばしく仕上がりますよ。是非お試しください!
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ごはんがすすむ!鶏と里芋のうま煮
4.45
(412)
調理
20
分
費用目安
200
円
里芋、鶏もも肉、酒、砂糖、醤油、みりん、青ねぎ、サラダ油、顆粒和風だし
季節の里芋を使用した、ごはんに合うおかずです。 味付けは少し甘めなので、お好みで調整して下さい。和風だしの素を加えても美味しく出来ますよ。 長ネギやしらたき、ゴボウなどの具材を加えて炒めてもオススメです。
レシピの詳細を見る
チーズ入り 里芋コロッケ
4.40
(81)
調理
40
分
費用目安
300
円
里芋、玉ねぎ、ピザ用チーズ、塩、黒こしょう、溶き卵、薄力粉、パン粉、揚げ油
里芋をチーズと組み合わせてコロッケにしました。とろっと溶けたチーズに、ねっとりとした里芋の食感がよく合います。揚げることで里芋の旨味が増します。里芋の煮物の残りでも、味付けなしでそのまま調理が出来ますので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
ホクホク 里芋の揚げ出し
4.54
(22)
調理
30
分
費用目安
400
円
里芋、片栗粉、めんつゆ、水、すりおろし生姜、小ねぎ、揚げ油
里芋の揚げ出しレシピのご紹介です。衣と里芋のホクホク感が美味しく、お箸が進む一品ですよ。また、材料も少なくシンプルな味わいになっています。今回はすりおろし生姜を加えましたが、ゆずや大根おろしなどお好きな物を入れても美味しくいただけますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
クリームチーズ入り 里芋のみたらしいももち
4.47
(13)
調理
20
分
費用目安
400
円
里芋、クリームチーズ、片栗粉、牛乳、しょうゆ、砂糖、黒いりごま、サラダ油、みりん、水
じゃがいもで作る芋もちが定番ですが、今回は里芋で芋もちを作ってみました。濃厚なクリームチーズが甘めのタレとよく合い、おいしいですよ。ご飯のおかずやお酒のおつまみにもぴったりの一品です。是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホクホク お肉たっぷり里芋コロッケ
4.50
(48)
調理
30
分
費用目安
600
円
里芋、牛豚合びき肉、玉ねぎ、塩こしょう、コンソメ顆粒、揚げ油、薄力粉、溶き卵、パン粉、フリルレタス、サラダ油、ミニトマト
お肉たっぷり、里芋コロッケはいかがでしょうか。ポテトコロッケを里芋でアレンジしてみました。里芋特有のねっとり、ホクホクな食感がたまりませんよ。ごはんのおかずによく合う一品なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
タコと里芋の甘辛煮
4.20
(104)
調理
30
分
費用目安
500
円
タコ、水、しょうゆ、料理酒、みりん、小ねぎ、里芋
タコと里芋の甘辛煮のご紹介です。プリプリっとした旨味たっぷりのタコとホクホクとした里芋は相性がよく、ごはんのお供にぴったりな一品です。シンプルな味付けなので、ご家庭にある調味料で簡単に作ることができますよ。今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
どこか懐かしい!イカと里芋煮
4.52
(257)
調理
35
分
費用目安
500
円
里芋、するめいか、水、顆粒和風だし、酒、みりん、砂糖、塩、醤油
ほっこりする味の里芋とイカの煮物です。里芋はぬめりを取るように下処理をし、イカは硬くならないように短時間で煮て、醤油は最後に入れるという「さしすせそ」の理論を実践した、和食の基本がつまったレシピです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
圧力鍋で時短 里芋のほっくり煮
4.50
(40)
調理
20
分
費用目安
500
円
里芋、水、しょうゆ、みりん、砂糖、料理酒、顆粒和風だし
圧力鍋で時短、里芋のほっくり煮はいかがですか。甘じょっぱいタレの染みた、やわらかな里芋は、ほっくりとした食感でとってもおいしいですよ。圧力鍋を使うと、短時間で出来上がるのでおすすめです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
里芋と長ネギのとろとろ煮
4.40
(228)
調理
30
分
費用目安
300
円
里芋、長ねぎ、水、鶏ガラスープの素、砂糖、酒、塩、しょうゆ
里芋と長ネギを、鶏ガラスープをベースにした味付けでとろとろに煮込みました。 里芋の粘り気により、とろみが自然につき、長ネギも柔らかく煮込まれとても美味しいです。 夕飯のおかずにぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
とってもシンプル 里芋の煮物
4.43
(294)
調理
30
分
費用目安
300
円
里芋、みりん、料理酒、薄口しょうゆ、水、顆粒和風だし
和食の定番、里芋の煮物の紹介です。今回はぬめり取りをせず、ぬめりをそのままいただくレシピです。味の染み込んだホクホクの里芋が、とってもおいしいですよ。今晩のメニューにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード