食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

片付けまで30分
さっぱりレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
片付けまで30分 さっぱりレシピ おすすめの30選を紹介
片付けの時間を入れても30分でできる!パパっと作れて暑い夏の日にもおすすめな「さっぱり」いただくレシピをピックアップ!メインおかずや一品でも満足の主食、サッと作れる副菜など、カテゴリに分けてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
  • 目次
  • 【主食】さっぱり食べられるごはんもの&麺類
  • 豚しゃぶおろしそば
  • わさびとろろ豚しゃぶ丼
  • さっぱり トマトとツナの和風ぶっかけそうめん
  • きゅうりとツナの冷製 和風パスタ
  • さっぱり 豚しゃぶトマトサラダ丼
  • さっぱり冷たい ツナトマ納豆蕎麦
  • 大葉香る 冷たい納豆おろしうどん
  • オクラとミョウガのさっぱり冷やしうどん
  • 【主菜】暑い日にはこれ!おすすめさっぱりメインおかず
  • 【副菜】もう一品に添えたいさっぱりレシピ

【主食】さっぱり食べられるごはんもの&麺類

豚しゃぶおろしそば

4.47
(345)
そば、豚バラ肉、片栗粉、お湯、大根おろし、めんつゆ、水、大葉、白いりごま、冷水
豚しゃぶおろしそばはいかがでしょうか。豚バラ肉に片栗粉をまぶしてからゆでることで、つるんとした舌触りが楽しめますよ。冷たくてさっぱりと食べられるので、食欲のない時にもおすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。

わさびとろろ豚しゃぶ丼

4.42
(328)
ごはん、豚バラ肉、長芋、かつお節、お湯、小ねぎ、卵黄、わさび、ポン酢、ごま油、塩
ごはんに豚しゃぶととろろをのせていただくどんぶりごはんのご紹介です。ボリュームがしっかりあるごはんですが、すりおろした長芋のとろっとした食感で、食べやすくなります。ごはんにのせたかつお節の旨味がとてもよいアクセントになりますよ。

さっぱり トマトとツナの和風ぶっかけそうめん

4.36
(238)
そうめん、きゅうり、ツナ油漬け、お湯、水、めんつゆ、酢、ごま油、白いりごま、大葉、ミニトマト
さっぱりいただける、冷たいそうめんのご紹介です。ツナの旨味にトマトを合わせてそうめんに絡めていただきます。かけだれに入れた酢がさっぱり感を高めて、暑い日や食欲のないときでもおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

きゅうりとツナの冷製 和風パスタ

4.38
(133)
お湯、塩、きゅうり、ポン酢、ごま油、黒こしょう、スパゲティ、ツナ油漬け、のり
きゅうりとツナを、ポン酢とごま油で和えた美味しい和風ソースでいただく、冷製パスタはいかがでしょうか。ささっと和えるだけでとっても簡単に出来ますよ。さっぱりしているので食欲のない時にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

さっぱり 豚しゃぶトマトサラダ丼

4.39
(75)
ごはん、豚肩ロース、お湯、トマト、ごま油、大葉、しょうゆ、すりおろしニンニク、酢
トマトサラダと豚しゃぶをのせていただく丼のご紹介です。トマトの酸味と、さっぱりとした豚ロース肉の旨味が相性よく、とてもおいしいですよ。暑い日や食欲がないときにもおすすめです。

さっぱり冷たい ツナトマ納豆蕎麦

4.53
(71)
そば、お湯、納豆、付属のタレ、トマト、ツナ油漬け、めんつゆ、水、大葉、ごま油
冷たいお蕎麦のバリエーション、増やしてみませんか?ツナ、トマト、納豆が相性抜群で、つるっと一気に食べられます。大葉の爽やかなアクセントも効いています。いつものざるそばや温かいお蕎麦もいいですが、こちらもぜひお試しくださいね。

大葉香る 冷たい納豆おろしうどん

4.47
(64)
うどん、ひきわり納豆、付属のタレ、大根おろし、大葉、めんつゆ、水、卵黄
ぱぱっと作れる、冷たい納豆おろしうどんのご紹介です。大根おろしと納豆、大葉は相性抜群です。仕上げにのせる卵黄もとてもよく合いますよ。うどんも電子レンジで仕上げればお手軽です。よく混ぜてお召し上がりくださいね。

【主菜】暑い日にはこれ!おすすめさっぱりメインおかず

レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し

4.48
(1,024)
トマト、ポン酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、ナス、豚バラ肉
さっぱり食べられる、なすとトマトの豚バラ重ね蒸しです。火を使わずに作れるので、忙しいときでも簡単に作ることができますよ。甘酸っぱいたれをたっぷりとかけて召し上がってくださいね。

豚バラ肉とナスのさっぱりおろし炒め

4.48
(732)
ナス、しめじ、ごま油、しょうゆ、みりん、酢、白いりごま、豚バラ肉、大根、かいわれ大根、からし
酢が効いていてごはんが進む豚肉とナスの大根おろしを使った炒めものです。さっぱりとした料理を作りたい方におすすめです。豚バラ肉はしゃぶしゃぶ用のお肉でゆでて合わせてもおいしく召し上がれますよ。また、生姜などを入れていただいてもおいしいですよ。

さっぱり エビとアスパラのレモンバター炒め

4.39
(498)
エビ、アスパラガス、酒、塩、有塩バター、レモン汁、しょうゆ
シャキシャキのアスパラと、プリッとした食感がおいしいエビを、さわやかなレモンバター風味で味つけしました。レモンの香りとバターしょうゆの味わいがよく合い、お箸がどんどん進みますよ。炒めるだけで簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

鶏むね肉とナスのポン酢炒め

4.34
(440)
鶏むね肉、料理酒、塩、片栗粉、ナス、ポン酢、砂糖、ごま油、小ねぎ、水
鶏むね肉とナスのポン酢炒めはいかがでしょうか。片栗粉をまぶしてしっとり仕上げた鶏むね肉と、ジューシーなナスが相性抜群の一品です。ポン酢を使うと簡単に味が調い、とてもお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒め

4.43
(233)
豚バラ肉、豆苗、ニンニク、ナス、水、ポン酢、砂糖、ごま油
豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒めはいかがでしょうか。豚バラ肉の旨味が染み込んだジューシーなナスがおいしい一品です。ポン酢と砂糖でシンプルに味付けしているので、手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

さっぱりトマトソースで 豆腐の大葉肉巻き

4.41
(124)
木綿豆腐、大葉、塩、トマト、EVオリーブオイル、ニンニク、小ねぎ、豚肩ロース
豆腐に豚肉を巻いてフレッシュトマトソースでいただく肉巻き豆腐のご紹介です。レンジで手軽に作れて、しっかりとボリュームのあるおかずなので、忙しいときのおかずにもぴったりです。さっぱりとした味わいで、たっぷりといただける一品です。

【副菜】もう一品に添えたいさっぱりレシピ

ごま油香るオクラとトマトのさっぱり和え

4.47
(824)
オクラ、えのき、トマト、大葉、めんつゆ、ごま油、すりおろし生姜、白いりごま、酢
オクラとトマトを使ったささっと作れる和え物です。電子レンジであっという間に完成しますので、あともう一品欲しいときにもいかがでしょうか。ごま油と大葉の香りがアクセントになり、食欲をそそりますよ。

さっぱり!冷しゃぶきゅうり巻き

4.54
(264)
豚バラ肉、きゅうり、梅肉、大葉、ポン酢、お湯、氷水
冷しゃぶきゅうり巻きはいかがでしょうか。食欲のない日でもさっぱりと食べられる一皿です。見た目もかわいらしく、食卓が華やかになりますよ。前菜やお酒のおつまみとして、いかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

レンジで簡単!ナスとパプリカのさっぱり和え

4.21
(159)
ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、ごま油、砂糖、しょうゆ、酢、黒こしょう
レンジで簡単にさっぱりとしたおつまみができますよ。 暑い日は火を使っての調理は避けたいですね。材料を切って調味料を加えて混ぜるだけ! お夕飯のあともう一品にもオススメです。 粗熱がとれた後に、冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ。

ナスのさっぱりおろし和え

4.16
(154)
ナス、大根、酢、しょうゆ、小ねぎ
ナスを使った、お手軽な和え物のご紹介です。やわかくなったナスに大根おろしが絡み、さっぱりと食べられます。火を使わずに簡単にお作りいただけますよ。おかずのもう一品に、ぜひお試しくださいね。

さっぱり トマトの冷奴

4.39
(130)
絹ごし豆腐、ミニトマト、ミョウガ、大葉、しょうゆ、ごま油、白いりごま
暑い時期にピッタリなアレンジ冷奴です。普段の食事はもちろん、お酒のお供にも最適な一品です。トマト、ミョウガ、大葉をたっぷりと乗せ、中華風のタレをたっぷりとかけてお召し上がり下さい。簡単ですので、ぜひ一度お試し下さい。

鶏もも肉とズッキーニのさっぱりポン酢炒め

4.37
(76)
鶏もも肉、ズッキーニ、ポン酢、塩こしょう、ごま油
鶏もも肉とズッキーニのさっぱりポン酢炒めのご紹介です。ジューシーな鶏もも肉とズッキーニをポン酢で炒め合わせました。夜ごはんの一品にいかがでしょうか。ぜひお試しください。

ナスのさっぱりトマトソースがけ

4.41
(60)
ナス、トマト、めんつゆ、酢、すりおろしニンニク、小ねぎ
ナスのさっぱりトマトソースがけのご紹介です。めんつゆと酢で和風のトマトソースに仕上げ、最後までさっぱりとお召し上がりいただけますよ。ナスは電子レンジ加熱ですので、とても簡単にお作りいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。